![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/2e8c5cfd5ee0462e745b3471d52f9179.jpg)
かねてより予定していた、
ネペンテス増殖計画。
この夏、
だいぶ脇芽を生やしたネペンテスが増えてきましたので、
そろそろやってみようかなと。
ただ失敗すると、
貴重な苗を失うことにもつながりますので、
なかなか踏ん切りがつきません。
勇気を持って挑みたいところですが、
いかんせん根性がないため、
怖くて手が出せないでいました。
いまのところ、
これはいけそうだと思うものをリストアップしましたので、
記録も兼ねて写真をとりました。
こんだけ脇芽がしっかり出れば、
簡単にできそうな気もするが、
はたして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/1c16698d01817ab3632f00e8ae8bd3c5.jpg)
袋ができちゃってるのもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/f7f540dec466fb12b90bfa4ffed81109.jpg)
ちょっと見づらいですが、
根元に袋が出てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/b9598b2b5c21b07212722ef6f61b5c1c.jpg)
これなんかは大元を抜き去りそうな勢いで成長中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/78f53668184986cca23b20bbd164e435.jpg)
わかりやすい脇芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/21f5f97465a275bd693b6cb10e11ddd6.jpg)
新芽の脇から何か出てきているが、
これは脇芽なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/ed5300ceed23504d1bd02068323b71d5.jpg)
で、
これらを見てて、
気づいたことがあります。
それは、
脇芽を出す条件です。
品種によって出やすい出にくいはあると思いますが、
私はある法則性に気づいたのです、
それとともに、
袋をつけるもの、
つけないものの違いを、
見つけてしまったかもしれないのです!
これは大発見かもしれませんよ!
え?
何か教えろって?
残念、
これから検証しますので、
結果の内容によって発表するかどうするか、
決めたいと思います。
眠いので、
今日はこれくらいにしておきます。
ではでは、
次回をお楽しみに。
ネペンテス増殖計画。
この夏、
だいぶ脇芽を生やしたネペンテスが増えてきましたので、
そろそろやってみようかなと。
ただ失敗すると、
貴重な苗を失うことにもつながりますので、
なかなか踏ん切りがつきません。
勇気を持って挑みたいところですが、
いかんせん根性がないため、
怖くて手が出せないでいました。
いまのところ、
これはいけそうだと思うものをリストアップしましたので、
記録も兼ねて写真をとりました。
こんだけ脇芽がしっかり出れば、
簡単にできそうな気もするが、
はたして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/1c16698d01817ab3632f00e8ae8bd3c5.jpg)
袋ができちゃってるのもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/f7f540dec466fb12b90bfa4ffed81109.jpg)
ちょっと見づらいですが、
根元に袋が出てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/b9598b2b5c21b07212722ef6f61b5c1c.jpg)
これなんかは大元を抜き去りそうな勢いで成長中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/78f53668184986cca23b20bbd164e435.jpg)
わかりやすい脇芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/21f5f97465a275bd693b6cb10e11ddd6.jpg)
新芽の脇から何か出てきているが、
これは脇芽なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/ed5300ceed23504d1bd02068323b71d5.jpg)
で、
これらを見てて、
気づいたことがあります。
それは、
脇芽を出す条件です。
品種によって出やすい出にくいはあると思いますが、
私はある法則性に気づいたのです、
それとともに、
袋をつけるもの、
つけないものの違いを、
見つけてしまったかもしれないのです!
これは大発見かもしれませんよ!
え?
何か教えろって?
残念、
これから検証しますので、
結果の内容によって発表するかどうするか、
決めたいと思います。
眠いので、
今日はこれくらいにしておきます。
ではでは、
次回をお楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます