昨日は、
というか、
毎度のことなんですが、
ちょっと配慮に欠く書き方というか、
表現をしてしまい、
大変反省しているところです。
時間がないのを言い訳に、
とにかく伝えたいという気持ちが前に出すぎて
なんというか、
みんなが集まりやすい雰囲気ではなかったなと、
このブログというか、
栽培記を書く意義を考え直しているところです。
直接ご指摘を受けたわけではないですが、
複数の頂いたお言葉などを見ると、
ネペンテスを育てる楽しさをお伝えするはずが、
注意や説教めいたこと、
証明されていない自分の考えのおしつけなど、
自分が嫌だったことを、
もろに自分がしてしまっている実感がありました。
ちょっとまだ整理はついてないのですが、
全部をいっぺんに直していくのは、
勝手ですがいますぐは難しいため、
表現などを少し変更する検討をしたいと思います。
というわけで、
新章ユグドラシル肥料編は、
いったん休止というか、
充電期間を設け、
書き方などを変えて、
整い次第、
再開していこうと思います。
そんな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんは、
定期的に謙虚な姿勢を思い出す男、
悠です。
ふー、
コレクションを自慢したく、
ただの自己満足で始めたこのコーナーですが、
いつの間にか、
自我の承認欲求を満たすための、
中身のないブログになってしまったようです。
本当にネペンテスを広めたければ、
画像を載せたり、
楽しいことなどを書いていくべきでしたが、
ふー、
どこでこんな蒙昧な内容になってしまったのか。
いや、
どの辺がもともと高尚だったのか、
という話しはおいといて、
どうしてこうなってしまったのか。
という、
ふざけたことを書いてるから、
こうなってしまったのか。
ふー、
あ、
全然関係ないですが、
今週末は、
友人達に会いに上京するため、
更新はできないかもです。
更新する気あったんだ、
という話しはおいといて、
ちょっと日があくかもです。
ふー、
心に余裕がなくなってきているのかもしれません。
いや、
もともと心に(r
ふー、
ちょっと今日はもう寝ることにします。
今後についてちょっと考える時間をください。
ではでは、
また次回、
お会いしましょう。
というか、
毎度のことなんですが、
ちょっと配慮に欠く書き方というか、
表現をしてしまい、
大変反省しているところです。
時間がないのを言い訳に、
とにかく伝えたいという気持ちが前に出すぎて
なんというか、
みんなが集まりやすい雰囲気ではなかったなと、
このブログというか、
栽培記を書く意義を考え直しているところです。
直接ご指摘を受けたわけではないですが、
複数の頂いたお言葉などを見ると、
ネペンテスを育てる楽しさをお伝えするはずが、
注意や説教めいたこと、
証明されていない自分の考えのおしつけなど、
自分が嫌だったことを、
もろに自分がしてしまっている実感がありました。
ちょっとまだ整理はついてないのですが、
全部をいっぺんに直していくのは、
勝手ですがいますぐは難しいため、
表現などを少し変更する検討をしたいと思います。
というわけで、
新章ユグドラシル肥料編は、
いったん休止というか、
充電期間を設け、
書き方などを変えて、
整い次第、
再開していこうと思います。
そんな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
こんばんは、
定期的に謙虚な姿勢を思い出す男、
悠です。
ふー、
コレクションを自慢したく、
ただの自己満足で始めたこのコーナーですが、
いつの間にか、
自我の承認欲求を満たすための、
中身のないブログになってしまったようです。
本当にネペンテスを広めたければ、
画像を載せたり、
楽しいことなどを書いていくべきでしたが、
ふー、
どこでこんな蒙昧な内容になってしまったのか。
いや、
どの辺がもともと高尚だったのか、
という話しはおいといて、
どうしてこうなってしまったのか。
という、
ふざけたことを書いてるから、
こうなってしまったのか。
ふー、
あ、
全然関係ないですが、
今週末は、
友人達に会いに上京するため、
更新はできないかもです。
更新する気あったんだ、
という話しはおいといて、
ちょっと日があくかもです。
ふー、
心に余裕がなくなってきているのかもしれません。
いや、
もともと心に(r
ふー、
ちょっと今日はもう寝ることにします。
今後についてちょっと考える時間をください。
ではでは、
また次回、
お会いしましょう。
チョット驚くぐらい体調を崩しておりまして
全然 コメントもブログも
そこまでの余裕がなく出来ておりませんでした。
私 一個人としましては
説教じみたと感じた事はありませんけどね( ^ω^ )
いつも的確なアドバイスをして頂いてて
遠回しに言われても分からない初心者なので
大変有り難いと いつも思っています。
私が枯らしてしまうのは
悠先生が教えて下さってる事を
間違って解釈して 間違った方法でやったり
基本の”き”さえ分かってない
ズブのド素人なだけです笑
悠先生は
自分で体験なさって研究を積み重ねた結果を
惜しげも無く伝えて下さってる事は
私を含め
皆さんの励みになっている事だと思います。
あ。。。
ごめんなさい。
なんか上手く言えず
取り留めのない文面になってしまいましたが
要約しますと
“てぃきっと いぃーじぃィィィ”ですよ‼︎
お体は大丈夫でしょうか(;・∀・)
植物を育てるために一番必要なものは、
健康ですからね笑
お言葉を頂き、
とても励みになり、
元気がでました!
ありがとうございます、
また書くことにいたします(´▽`*)