悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

睡眠報告会 13 リハビリ 3

2017年10月14日 02時49分46秒 | 悠のネペンテス栽培記
リハビリ1はどこにいったのか





そんな今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか。


こんばんは、

悠です。




いや、

うん、

しょうがないんですよ。



ね、

色々と、

ほんとしょうがないんですよ。



書いてないだけで、

地味に、

本当に地味に、

普及活動を続けてはいますので、

決して、

ええ、

決して何もしてないわけではないんですよ、

ええ。



ええ、

まぁ、




ほぼ何もしてないですけども






ただですよ、

実は、

私が開発したユグドラソイル、

割と好調に配ることができておりまして。



南は九州から、

北は北海道まで、

なぜかわからないんですけど、

内陸や沿岸沿い、

主要都市っぽいところも含めまして、

ポツポツではありますが、

なぜか、

まんべんなく配ることが出来ているんですよね。



だからどうした


これにより、

全国の様々な気象条件や栽培条件に合うかどうか、

効率的に知ることができる可能性があるわけですよ。



凄くないですかこれ。


私一個人が、

適当に開始した趣味ブログで開発した、

出所不明の怪しい配合ソイルを、

ある意味、

全国規模で様々な方にご使用頂いてるわけですよ。



これを普及と言わずしてなんというか。



ていうか、

熱心なネペンテス愛好家の方々が、

こんなにも各地にいらっしゃったという事実の方が、

逆に驚きなんでうけどね、

ええ。


逆に、

これだけネペンテスについて、

様々な方とブログやメールで交流させて頂きながら、

ネペンテス好きですとか、

育ててますという方に、

生で出会ったことがないという方に、

逆に驚きを感じますけどね、

ええ。


ええ、

情報のやり取りをさせて頂いていると、

メジャーなことと錯覚してしまいがちですが、

ネペンテス栽培は、

やはりまだまだ、

かなりのマイナー側で、

少数派という認識は持っていなければいけませんね。



えー、

それから、

取り敢えずですね、

抱え込んでた案件が、

あと数日で完了を迎える目処がつきまして。



生活サイクルが変わるほど大変な時期でしたが、

ようやく、

栽培記を続けられる環境が戻ってきそうです。








ではでは、

明日大きなイベントがありますので、

今日はこの辺で。




また次回、

お会いしましょう。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネペンテス栽培記 438 ... | トップ | ネペンテス栽培記 439 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿