去年金魚が飼いたくなってホームセンターへ行きました。
その時は黒の出目金(今のバブル)と丹頂(今のリボン)を一匹づつ二匹買いました。
その時は、虫かごに入れてました。
しかし、酸素を送らないと水面に浮かんで来てパクパクしだすので、
これでは可哀想ということで酸素ポンプ一式を購入しましたが、
そうなると虫かごでは小さすぎるとなり、
少し大きめのタッパー容器に変えました。
これならいいやと思っていたら、
義母が一人住まいなので義母にも買ってあげようと言う事になり、
ホームセンターに行きました。
そうしましたら、運がよくと言うかタイミング良くと言うか、
水槽のセット(水槽(26cm)、酸素ポンプ一式、
飾りの植物、金魚のえさ、水道水のカルキ抜き)が、
八百円位で売っていましたのでそれを買いました。
義母の所には普通の金魚を二匹買って行きましたら、とても喜んでくれました。
それからのち36cmの水槽に買い替えたのですが、
義母の所の二匹を引き取ってから、どうも狭く感じるようになり、
熱帯魚店に行って相談したら、
「60cmの水槽に濾過器や照明が付いたセットが安くでありますよ」と言われ、思い切ってそれを購入しました。
それがこの写真です。
右にいるのはバブルで、相変わらず他の金魚を追い回すので、
仕切りを付けて、隔離しています( ^)o(^ )
照明を点けると、金魚の赤色が際立って綺麗に見えます。
家内も僕も出費(八千円位)は痛かったけど大満足です\(^o^)/
たかが金魚と思っていたけど飼えば情も沸くし、
金も思った以上に掛るものです。
でも、可愛いからいいや ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
その時は黒の出目金(今のバブル)と丹頂(今のリボン)を一匹づつ二匹買いました。
その時は、虫かごに入れてました。
しかし、酸素を送らないと水面に浮かんで来てパクパクしだすので、
これでは可哀想ということで酸素ポンプ一式を購入しましたが、
そうなると虫かごでは小さすぎるとなり、
少し大きめのタッパー容器に変えました。
これならいいやと思っていたら、
義母が一人住まいなので義母にも買ってあげようと言う事になり、
ホームセンターに行きました。
そうしましたら、運がよくと言うかタイミング良くと言うか、
水槽のセット(水槽(26cm)、酸素ポンプ一式、
飾りの植物、金魚のえさ、水道水のカルキ抜き)が、
八百円位で売っていましたのでそれを買いました。
義母の所には普通の金魚を二匹買って行きましたら、とても喜んでくれました。
それからのち36cmの水槽に買い替えたのですが、
義母の所の二匹を引き取ってから、どうも狭く感じるようになり、
熱帯魚店に行って相談したら、
「60cmの水槽に濾過器や照明が付いたセットが安くでありますよ」と言われ、思い切ってそれを購入しました。
それがこの写真です。
右にいるのはバブルで、相変わらず他の金魚を追い回すので、
仕切りを付けて、隔離しています( ^)o(^ )
照明を点けると、金魚の赤色が際立って綺麗に見えます。
家内も僕も出費(八千円位)は痛かったけど大満足です\(^o^)/
たかが金魚と思っていたけど飼えば情も沸くし、
金も思った以上に掛るものです。
でも、可愛いからいいや ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪