今日も良いお天気になりました。
北部では紅葉が見頃になり、絶好の行楽日和でした。
さて、子供たちが寝ている間、昨日に引き続き、ガーデニングの続きです。
昨日、配置したポット苗を植えてみました。
写真、左後ろから
●ストック ●パンジー ●シロタエギク
●ルブス・ネパレンシス ●グレコマ ●アリッサムです。


写真に撮ると、隙間が空いていたのがわかりますね(^-^;
次に
●ストック(八重) ●ビオラ ●シロタエギク
●アリッサム ●ルブス・ネパレンシス ●グレコマです。


オリーブの寄せ植え。
オリーブを中心に
●オリーブ ●ルブス・ネパレンシス ●ビオラ
●グレコマ ●オーリアです。


次にテラコッタの大鉢の寄せ植えです。
ゴンフォスティグマを中心に
●ゴンフォスティグマ ●ストック ●チェリーセージ(白)
●オーリア ●ビオラ ●ルブス・ネパレンシス ●アリッサム
●グレコマです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
寄せ植えで沢山グリーンを使うのですが、予算も植えるスペースもあり、
強健種のグリーンは根を分けて使います。
例えば、グレコマです。

こんな感じに根を分けます。

気を付けないといけないのは、根元と葉っぱが切れてしまわないようにする事です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
少し苗を足しに、今日もお花屋さんに行きました。
やはりプロの寄せ植えはさすが見事です!!
こちらは、紫がポイントですね。

ストックが綺麗。

白で可愛らしく。

赤の差し色がポイントです。


こちらが1番気に入ってしまいました(≧∇≦)
凄く色合いもお花の種類も豊富で綺麗です。

また、次回の寄せ植えの参考にさせていただきたいと思います。
楽しみ♪楽しみ♪♪
北部では紅葉が見頃になり、絶好の行楽日和でした。
さて、子供たちが寝ている間、昨日に引き続き、ガーデニングの続きです。
昨日、配置したポット苗を植えてみました。
写真、左後ろから
●ストック ●パンジー ●シロタエギク
●ルブス・ネパレンシス ●グレコマ ●アリッサムです。


写真に撮ると、隙間が空いていたのがわかりますね(^-^;
次に
●ストック(八重) ●ビオラ ●シロタエギク
●アリッサム ●ルブス・ネパレンシス ●グレコマです。


オリーブの寄せ植え。
オリーブを中心に
●オリーブ ●ルブス・ネパレンシス ●ビオラ
●グレコマ ●オーリアです。


次にテラコッタの大鉢の寄せ植えです。
ゴンフォスティグマを中心に
●ゴンフォスティグマ ●ストック ●チェリーセージ(白)
●オーリア ●ビオラ ●ルブス・ネパレンシス ●アリッサム
●グレコマです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
寄せ植えで沢山グリーンを使うのですが、予算も植えるスペースもあり、
強健種のグリーンは根を分けて使います。
例えば、グレコマです。

こんな感じに根を分けます。

気を付けないといけないのは、根元と葉っぱが切れてしまわないようにする事です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
少し苗を足しに、今日もお花屋さんに行きました。
やはりプロの寄せ植えはさすが見事です!!
こちらは、紫がポイントですね。

ストックが綺麗。

白で可愛らしく。

赤の差し色がポイントです。


こちらが1番気に入ってしまいました(≧∇≦)
凄く色合いもお花の種類も豊富で綺麗です。

また、次回の寄せ植えの参考にさせていただきたいと思います。
楽しみ♪楽しみ♪♪