美しくなりたい
それはきっと男性も同じ。
美容に関心が高い男性は
女性とその気持ちの量には
さほど違いはないのかもしれません。
その気持ちは肌に
大きな差として現れます。
結果として肌がキレイになれる人と、
何だか足踏みしてる人
その違いはどこにあるのでしょうか。
その違いはどこにあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/cdf3140bf5ad57249ac503d76082fed1.jpg?1610978260)
それは
キレイになりたい気持ちの温度差
なのです。
何かあった時、生活に変化が起きた時、
キレイを諦めてしまうか、
それとも、こういう時こそ、
モチベーションを上げて、
新しいキレイを見つけてしまうか、
その違いはあまりにも大きいと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/46ba55ef67cab7243cd444dec5666ff4.jpg?1610978301)
私は全日本の
結弦くんの肌に注目していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/0abfdb5b33611b581dd481ba08f0a615.jpg?1610410055)
相変わらずの麗しい美肌。
思えばこの1年間、
生活は一変しました。
誰もが大きなストレスを溜めている今、
それを言い訳に、キレイを諦めている人が
多くいると思います。
自粛生活が続き、美容生活においては
大きな変化がありました。
言うまでもなく、この1年、
マスクをし続けていましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/ef7570ba1430d9c952dd47a729ce6de7.jpg?1610978360)
マスク生活はお肌にとって
とても刺激があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/99dfc7b5dd4e2d0dcd83ec43f0d7aecb.jpg?1610978862)
マスクによって、
目の下から髪の毛の生え際、
顎下から耳下腺など、
会話をすることで擦れるのです。
皮膚を擦るとどうなるかご存知ですか?
同じところを擦ってしまうと
シミの原因になるのです。
毎日、皮膚を擦り続けると、
メラニンが刺激され、
シミになってしまいます。
たとえば、目が痒くて、
目を毎日擦ってしまうと、
まぶたが黒ずんでいきます。
それは、擦ることにより、
メラニンを刺激して、
皮膚が黒くなっていくのです。
擦る=刺激
クレンジングや洗顔で
顔をゴシゴシ洗ったり、
タオルでゴシゴシ拭いたりするのも
肌が黒くなる行為なのです。
全日本での結弦くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/cac2f0fbe2ca0a8ea0b4e0618b865aa2.jpg?1610975934)
タオルで汗を拭いているところを
見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/115567212a83e32d5a8e71e8b8d7402d.jpg?1610975934)
結弦くんはゴシゴシと擦らず、
タオルを押さえながら
汗を拭いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/2f0aaa6f0cb284aa26712bdd4c58f18c.jpg?1610975934)
数年前は、ゴシゴシと
お顔を拭いていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/e3e493a90ee055591f8eae40fa5ef49d.jpg?1610975935)
美肌になる理想的な
タオルの拭き方に変わっていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/3d13b83ced2313f44e87195fc24f07fd.jpg?1610975937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/3d13b83ced2313f44e87195fc24f07fd.jpg?1610975937)
結弦くんの普段の生活習慣は
美肌を作っているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/c7e684bae5283c4f0500d5a587aac784.jpg?1610975938)
肌は性格や生活習慣、
全てが表れる
ということはそういうこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/335724eb55957fb5a7b0341bdc5f5d47.jpg?1610975938)
可愛いから
お写真たくさん貼っちゃう♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/d91aaa94a44f1913427608fcd53bae2d.jpg?1610975938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/d91aaa94a44f1913427608fcd53bae2d.jpg?1610975938)
結弦くんは、コロナ禍でも、
キレイを諦めず、
モチベーションを上げて、
新しいキレイを見つけ出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/4b2a5efe007a67c01b4e4579578a61d9.jpg?1610977279)
それが毎日の生活習慣に
無意識のうちに表れているのです。
美肌になるには肌を擦らないこと
肌を優しく扱うことが大切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/84e36ab711622f50e36e91b71a9eb7b1.jpg?1610977383)
プーさんを優しく扱う結弦くん。
こういうところにも
無意識に表れていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/c9ce65a2899e7ddbd6b0bce43faeb435.jpg?1610976343)
この先、しばらくマスクを
外せない生活が続きます。
でも前向きに新しい毎日を
始めなければという気概は
なくしていないはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/aab8dd21955a56d8440ca76c00a3756a.jpg?1610978780)
自分を優しく労り、
自分の肌を優しく扱う。
それが美肌において
それは極めて大きな変化と言えるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/e43106eb70405a56fd1f8c37d956d91f.jpg?1610978780)
スキンケアは癒し。
いろんなことに疲れてしまった心を
優しく包んで癒してくれます。
自分を優しく労り、
自分の肌を優しく労って、
結弦くんのような美肌を
目指していきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/9ac342330f843ab06d0dd658fcdf70d1.jpg?1610979652)
読んでいただいてありがとうございました。
*画像は感謝してお借りしました。