アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

コロナ太りが酷い〜‼︎

2021年09月02日 12時33分00秒 | 日記
コロナになってから
殆どが家か会社でデスクワーク

旅行や街歩き、
大好きな温泉に行けなくなり
運動量が激減した。

旅行に行けば毎日10キロくらいは
軽く歩くのが常だったんですが
普段は車通勤で、スーパーの駐車場も
移動の時間がもったいないのと
急な雨に濡れたくないと
最短距離に止める私。
毎日、3000歩も行っていないんじゃないか…

コロナ禍になってから何が一番変わったかというと
体型(笑)
昨日、久しぶりに恐る恐る体重計に乗ったら…
何と一年半前より5キロ増えてる〜〜〜
これはマジやばいレベル。

若い頃から、出産とかで増減はあったものの一番痩せていたOL時代から
出産後だいたい3キロ位太って
それからは2.3キロの増減だった。

たいてい、太り始めた頃に
病気したりして元に戻ってたんだけど
今回は、太るばかりで痩せる気配がない。

さらに太り方がヤバい。
お腹が出て、脇腹にも脂肪が…
最近は、肩や腰も痛いし
今までの服がきつくて入らない。

コロナが終息して
旅行三昧になれば自然に痩せるわ
などと思っていたが
このままじゃ、来年になっても行けそうにない。

元々小さい頃は痩せ型だったけど
思春期の頃ブクブク太り始め
大学1年の頃はピークだった。
その後、連日のディスコ通いで
夏休み中に5キロ以上痩せ
更にただ、痩せただけじゃ無く
ダンスのおかげで、ウエストはくびれ
お腹には贅肉が殆ど無くなった。
↑ライザップのビフォーアフターみたいな感じ💕
その後もそこそこ、その体型を維持してきたが、何とこの歳にして
完全ドラえもん体型…
何が困るって、服が着れない‼︎
着れるウエストゴムの服も
全く似合わない…

と、人生で2番目の危機感を感じた
↑1番目は高校生の頃

と言うことで今月から一念発起
ダイエット生活をしてみようと思う。

ただ、私ダイエットって成功したことが無い。
高校生の頃は何やってもダメだったし
大学になって痩せたのも
特に食事制限なんてしなかったので
ホルモンバランスのおかげだった気がする。
↑生活費を衣服代に使い込んでひもじかったとも言う、

なぜ太ったか冷静に考えると
コロナの環境以外に
①台所が使えないので
スーパーやコンビニの惣菜や外食ばかり。
②仕事が忙しくて寝不足
③夜更かしして.つい夜遅くにおやつを食べてしまう。

元々は、野菜や魚が好きで
脂っこいものが苦手だったので
自分で料理を作れば、
自然にヘルシーになるんだけど…

うーん、今の環境最悪だなぁ

とりあえずできる範囲で。

①なるべく野菜中心のおかずを買う
②夜食は厳禁
③家でできる筋力トレーニングを探して実行

夜更かしはやめれないし
台所状況は変わらないので
無理のない範囲で取り敢えず1ヶ月。

効果無かったら来月また考えよー

ということで今日のランチはビーガン食


別に肉、魚は食べるけど
たまたま美味しそうなメニューだったので。

ここで毎日食べたら痩せるよなぁきっと、
お財布には厳しいけどね…

運動は、本当はダンスとかやりたいんだけど、2階で夜中にドスンドスンは
流石にまずい…

しかし、無類のお菓子好き。
そこはあまり我慢してストレス溜めないように、制限しない事にした。
甘いものの無い人生は考えられない〜
↑この考えが甘いんだけどね