マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

奈良の春日大社を分霊した春日神社

2009-01-07 18:28:07 | まち歩き
上杉神社右奥に春日神社が小高い丘の上にひっそりと祀られている
階段を一段上がると足元は雪が溶け凍り滑りやすいので注意が必要
くれぐれも滑って怪我をしないようにしてください



春日神社の由来が本殿下に掲載されているので内容を抜粋して視ると

越後の国司として派遣された藤原遠成が上越の春日山頂に奈良の
春日大社を分霊し平和を祈ったとされている

上越の春日山頂にあった神社がなぜ米沢にあるの
上杉家は代々春日社を守り神として敬い続けたが藩主の移封と共に
会津から米沢に移されたためだ

それにしても小さ過ぎないかね
大正8年に米沢大火により類焼しために松岬神社に
合し祠されたがその後昭和56年に市民の浄財により再建され今日
に至ったと書いてある

御例祭は9月第三日曜日だ

これで松ガ岬公園一帯にある神社とお稲荷さんはお終いであるさて
明日はどこに行こうかな天候しだいだ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする