【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

珍味なスナック類

2014年10月02日 23時53分45秒 | グルメ
そういえばお土産忘れてた。明日か来週にでも。
今日は時間無いので繋ぎネタ。

夏場にいろんな味のスナック類があった。
商品自体は以前からあるけど、限定のテイストとか。

まずは小汚い絵でなんだこれは!?!?!?と思ったのだが
それもそのはず、小学生のアイディアの味とそのパッケージデザイン。
そう思ったらなかなかの芸術作品で良く描けてるじゃないか。

味はシーザーサラダとデミグラスハンバーグ。
正直デミのほうはありそうな感じで味ももう一歩だった。
だけどシーザーのほうはあのチーズが利いたドレッシングの風味、
それそのものの香りがツンと鼻を突いて、その味もするのだった。
なかなか気に入って何度となくリピートしたけど
限定だったので1ヶ月ぐらいで見なくなった。



こっちはえびせんとか。
まず下段の2個のそのえびせんだが、
左は国内最高級産地の瀬戸内のレモン味。
酸っぱさが夏場にさわやかで時期的に合ってた。

もうひとつは九州しょうゆ味で、
ご存知鹿児島のキンコーとか富士甚などのそれ、
甘い味がする一般のと違うあの味。
これもなかなか美味しくて、両方ともリピートした。

上は食い終わってしわしわになったやつも
九州しょうゆ味のポップコーン。
コレもまたえびせんと同じ味でウマくてリピート。
おやつにもビールのアテにもよかった。
もうひとつ撮り損ねたけど、ポン酢味もあって、
どっちかというと九州は甘さが嫌になるけど、
ポン酢はスッキリしているので止まらなく癖になった。

もうひとつの左上はこれもハマった。
コーンのトルティーヤチップスでトマト味。
そのテイストが凄まじくウマくて、
娘もハマって一番リピートした。
これもおやつにもビールのアテにも良かった。

そんなにウマかったのに、今ではどれひとつ無いのだよ。
季節限定とかアンテナ販売だったんだろうな。
今後本販売してもらいたいものだよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なでしこよお前もか | トップ | 鈴廣本店とお土産 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事