五輪真っ只中でも競馬なのよね~。
F1は開催を調整してるけど、競馬は基本的に毎週だしね。
そういや野球は日本は行われているけど、韓国は休止らしいね。
そこまですればもっと選べるし、メジャー選手は誰も居ないので
ベストだとは言い切れないね。これで金を逃したらこのまま無いままかもしれないし
日本球界の責任は重いから是が非でもとってほしいだろうなぁ。
もちろんこっちもそう願ってるけどね。
レスリング女子の伊調姉と吉田は決勝進出決定で、銀以上確定で、
現在卓球女子団体、銅を目指して2-2の激戦を勝利しそうな雰囲気で
最終のシングルスの平野が2セット連取で王手を掛けてる。
札幌9R 札幌日刊スポーツ杯
◎ 8ビービーガルダン
○12エアニックス
▲ 7エネルマオー
△ 1ゲイル
△10コスモラヴアゲイン
×13スーパーマルトク
次点3オーヴェール、14マリンフェスタ、16レヴリ
ここは連勝の昇級馬ガルダンに期待。札幌3戦2連対、距離8戦6連対。
ニックスは函館得意で札幌実績薄いが先行力あり開幕週向きで持ち時計も優秀。
エネルマは人気ないが札幌連対実績あり、2番手時計も保持で一発あるかも?
ゲイルはそこそこ人気だが、追い込み馬で札幌で1枠では割り引かざるを得ない。
ラヴアゲインは相当人気ないが鉄砲2・3着あり三浦皇成が好騎乗しそう。
マルトクは昇級初戦の前走格上挑戦で2着も48kgだったのをどうとるかだが、
そこよりも距離5戦4連対から時計物足りないが特注とした。
次点もどれも絡みそうだが、マリンフェスタは札幌2戦2着2回で不気味。
小倉10R 西部スポニチ賞
◎ 8ブライティアパルス
○ 4アペリティフ
▲ 6サイレンスゴールド
△ 1アヴェンティーノ
△10フレアリングベスト
次点2ローズプレステージ、5ヤマニンイグナイト
ここは昇級馬もハンデ軽くまだ3戦2勝と未知数なパルスに期待する。
アペリティフは決めて欠き距離も小倉も未連対だがここでは上位か。
ゴールドはパッとしないが小倉実績豊富で持ち時計は優秀で絡んできそう。
アヴェンは少し人気だが前走の惨敗と2000mは成績良いが1800mは3戦とも4着以下。
フレアリングは善戦馬も持ち時計そこそこ良く、ここなら好勝負か?
小頭数で5頭までにしたが、次点も差はない。
プレステージなんてバラ一族でクラシック候補だったのにね。
新潟11R 月岡温泉特別
◎15アブソリュート
○12マイネルクラッチ
▲ 4マルターズオリジン
△ 8コスモミール
△17ベルジュール
× 1ハッピービーチ
次点5クラウニングワーク、7セプターレイン、11マストビートゥルー
降級帰りのアブソは前走好時計快勝に全3勝左回りで得意で連勝ムード。
クラッチは常にほぼ人気通りだが新潟は3戦3連対で大得意でここは外さないか?
オリジンは昇級の3歳牝馬も前走好時計快勝でクイーンC9着以外7戦全て3着以内。
ミールは人気なく距離も連対ないが新潟大得意で大駆も。
ベルジュールは新潟初も左回り得意で持ち時計もそこそこ。仕上げよく鉄砲利く。
ビーチはミール以上の特注に抜擢。昇級馬も前走好時計で新潟実績あり連勝も?
F1は開催を調整してるけど、競馬は基本的に毎週だしね。
そういや野球は日本は行われているけど、韓国は休止らしいね。
そこまですればもっと選べるし、メジャー選手は誰も居ないので
ベストだとは言い切れないね。これで金を逃したらこのまま無いままかもしれないし
日本球界の責任は重いから是が非でもとってほしいだろうなぁ。
もちろんこっちもそう願ってるけどね。
レスリング女子の伊調姉と吉田は決勝進出決定で、銀以上確定で、
現在卓球女子団体、銅を目指して2-2の激戦を勝利しそうな雰囲気で
最終のシングルスの平野が2セット連取で王手を掛けてる。
札幌9R 札幌日刊スポーツ杯
◎ 8ビービーガルダン
○12エアニックス
▲ 7エネルマオー
△ 1ゲイル
△10コスモラヴアゲイン
×13スーパーマルトク
次点3オーヴェール、14マリンフェスタ、16レヴリ
ここは連勝の昇級馬ガルダンに期待。札幌3戦2連対、距離8戦6連対。
ニックスは函館得意で札幌実績薄いが先行力あり開幕週向きで持ち時計も優秀。
エネルマは人気ないが札幌連対実績あり、2番手時計も保持で一発あるかも?
ゲイルはそこそこ人気だが、追い込み馬で札幌で1枠では割り引かざるを得ない。
ラヴアゲインは相当人気ないが鉄砲2・3着あり三浦皇成が好騎乗しそう。
マルトクは昇級初戦の前走格上挑戦で2着も48kgだったのをどうとるかだが、
そこよりも距離5戦4連対から時計物足りないが特注とした。
次点もどれも絡みそうだが、マリンフェスタは札幌2戦2着2回で不気味。
小倉10R 西部スポニチ賞
◎ 8ブライティアパルス
○ 4アペリティフ
▲ 6サイレンスゴールド
△ 1アヴェンティーノ
△10フレアリングベスト
次点2ローズプレステージ、5ヤマニンイグナイト
ここは昇級馬もハンデ軽くまだ3戦2勝と未知数なパルスに期待する。
アペリティフは決めて欠き距離も小倉も未連対だがここでは上位か。
ゴールドはパッとしないが小倉実績豊富で持ち時計は優秀で絡んできそう。
アヴェンは少し人気だが前走の惨敗と2000mは成績良いが1800mは3戦とも4着以下。
フレアリングは善戦馬も持ち時計そこそこ良く、ここなら好勝負か?
小頭数で5頭までにしたが、次点も差はない。
プレステージなんてバラ一族でクラシック候補だったのにね。
新潟11R 月岡温泉特別
◎15アブソリュート
○12マイネルクラッチ
▲ 4マルターズオリジン
△ 8コスモミール
△17ベルジュール
× 1ハッピービーチ
次点5クラウニングワーク、7セプターレイン、11マストビートゥルー
降級帰りのアブソは前走好時計快勝に全3勝左回りで得意で連勝ムード。
クラッチは常にほぼ人気通りだが新潟は3戦3連対で大得意でここは外さないか?
オリジンは昇級の3歳牝馬も前走好時計快勝でクイーンC9着以外7戦全て3着以内。
ミールは人気なく距離も連対ないが新潟大得意で大駆も。
ベルジュールは新潟初も左回り得意で持ち時計もそこそこ。仕上げよく鉄砲利く。
ビーチはミール以上の特注に抜擢。昇級馬も前走好時計で新潟実績あり連勝も?