これが以前鴨川あたりで買ってきたくじらのタレ。
そういうわけでタレといっても汁っぽくなくこんな塊。
燻製なのかな?見た目は真っ黒でちょっとグロいかも?
しかも炙ると肉汁か漬け汁かの赤黒い汁が浮き上がってくる。
だけどこれが凄くウマいのだよ。
製造の会社によってもやや違いはあるんだけど、
今回紹介した会社のものはかなり評判がいい。
娘は以前も買って帰って家で食ったのだが覚えてないらしく、
そのときはあまりいい印象ではなかった感じなので、
何の気なしに食べてみるか勧めたら、
興味で一口かじったのだが、炙りたてで少し柔らかく
味も良かったみたいで、美味しいといって結構食っていた。
今回のこれは塩味で、おそらく塩ダレに漬けて乾燥させたのだと。
そうか、その漬け汁がタレだからこういう呼称なのかも??
今月もう1回行くので今度はしょうゆ漬けのほうを買う予定。
そういうわけでタレといっても汁っぽくなくこんな塊。
燻製なのかな?見た目は真っ黒でちょっとグロいかも?
しかも炙ると肉汁か漬け汁かの赤黒い汁が浮き上がってくる。
だけどこれが凄くウマいのだよ。
製造の会社によってもやや違いはあるんだけど、
今回紹介した会社のものはかなり評判がいい。
娘は以前も買って帰って家で食ったのだが覚えてないらしく、
そのときはあまりいい印象ではなかった感じなので、
何の気なしに食べてみるか勧めたら、
興味で一口かじったのだが、炙りたてで少し柔らかく
味も良かったみたいで、美味しいといって結構食っていた。
今回のこれは塩味で、おそらく塩ダレに漬けて乾燥させたのだと。
そうか、その漬け汁がタレだからこういう呼称なのかも??
今月もう1回行くので今度はしょうゆ漬けのほうを買う予定。