【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

富士山大噴火!?

2015年01月22日 23時40分00秒 | 一般
そんな懸念も東南海地震と共に危惧されている自然災害だが
それが今起こったのか!と一瞬思ったのが冒頭画像。
なんか左のほうが噴火口からとび出してて、
右のほうにも裾野にマグマが流れているかのようだよね。

もちろんこれはそんなことは起きてなく、
ここ数年狙い続けてきたダイヤモンド富士の前後の日の様子。
うっかりしていて(土曜で競馬の日だった)
何の気なしに外を見てこの状況で慌てて気がついた。



でも見ての通りに沈んだ後なんだよね。
少し雲が掛かっているようで、
その雲に沈みきっていない夕日が反射してこう見えてる。
これなんか本当に噴火しているみたいだよね。



光っている中心を見ると、左肩の辺りの様なので
明日がど真ん中かも!?
今日はこのまま沈んでしまったが、
明日はしっかり沈むところを撮るぜ!
・・・えーこっちの日の入りは・・・16時50分か!
よし!予想以上に沈みゆくの早いので
45分、いや40分でいいな!ヨシ!!
翌日はコレで行くぜ!!!




































翌日の16時40分にベランダに出たぜよ!

(゚Д゚)あ!!!!!
・・・沈みきっとるがねっ!!!!!??!?!!

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

そうだよな!そりゃそうか!
ホライズンに沈み行くのが50分だから、
3776mも高い位置にある場所に沈むのだから
そんな時間よりももっと早いがねっ!!!
こんなベーシックなことに気づかんかった…。orz

しかも見てよこれ!
雲ひとつ無く、綺麗な空なの!!!
だけど救いはまだ左のほうに沈んでる。
今日クッキリなので明日てっぺん付近とわかるわ!
もしかしたら明後日かもしれないし。

その失態を打ち消す希望を持って明日に期待したのだった。
その様子は明日に。
これが雪じゃなかったら昨日紹介してたんだったのだよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の初雪 | トップ | アジア杯 日本vsUAE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一般」カテゴリの最新記事