![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/c87484531e39182f08117053880580d6.jpg)
何かこの時期に見ると紅葉っぽくも見えなくも無いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/62181e7c65851e5dd309d7e304790fdc.jpg)
上ばっか見ないで、足元の草花も見落としてはいけないね。
それにしても見事な薄紫というかあさぎ色だね。なんて花?
あぁ画像ソフトのせいで青が濃く…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/ac35e70eac9750b654d4ee57fb8314b8.jpg)
むらさき藤のドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/1fcc29736674f0b34d8b7ca9ca5d0714.jpg)
ということで、そのフードテラスの様子。
このパラソルの席がいっぱいあるんだよね。
その傍らには東屋なんかもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/d40859cab525bb45997f491995204998.jpg)
これは何だっけ?シャクナゲかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/fe90ab55b2d05ae635f65abbdff75b9c.jpg)
ツツジ、しゃくなげの向うに4つ浮島ピラミッドが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/f8cc7a8f7001e95dd5ea0d059c550a87.jpg)
白藤につつじとしゃくなげ。後ろの大木はなんじゃもんじゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/6faf589e0fd0548cbacdb874d4921b37.jpg)
つつじとむらさき藤棚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/ef112436fcdaddf288a0dd41971c7f36.jpg)
むらさき藤棚
比較的小振りなので、逆に幹が良く見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/3dc256786c88d83327fc00568ddee848.jpg)
マーガレットやペチュニアなどの草花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/df30466292e4e8560e094902164b773e.jpg)
これ鶏頭かな?見事に鮮やかだね。
あれ?左端のマーガレットと思ったけど、もしやカモミール?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/3b2f95e884bd66eca92bc3eb80580b1b.jpg)
むらさき藤棚も小振りだけどやっぱたわわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/1ca10d91b974258751d007bfefa8b813.jpg)
こっちは代わって大藤。なんか凄い。
ダメになるのを覚悟で移設したらしいね。
きっとダメだろうと思われたけど、見事根付いたそうな。
だから奇跡の大藤と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/bc0ff0ecdbbd9e8c15e40c10a1916af1.jpg)
特にお花好きでなくても、天然の色彩に魅せられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/e2e81590b95f303d795607960f109324.jpg)
マーガレットとカラーかな?それらの浮島も多数ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/65a4d1c866f2d4bddf77d49b2c9118e1.jpg)
正面ゲート直ぐのショッピングハウス。
僅かしか買わなかったけど、明日夜の様子と共に紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/62181e7c65851e5dd309d7e304790fdc.jpg)
上ばっか見ないで、足元の草花も見落としてはいけないね。
それにしても見事な薄紫というかあさぎ色だね。なんて花?
あぁ画像ソフトのせいで青が濃く…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/ac35e70eac9750b654d4ee57fb8314b8.jpg)
むらさき藤のドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/1fcc29736674f0b34d8b7ca9ca5d0714.jpg)
ということで、そのフードテラスの様子。
このパラソルの席がいっぱいあるんだよね。
その傍らには東屋なんかもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/d40859cab525bb45997f491995204998.jpg)
これは何だっけ?シャクナゲかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/fe90ab55b2d05ae635f65abbdff75b9c.jpg)
ツツジ、しゃくなげの向うに4つ浮島ピラミッドが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/f8cc7a8f7001e95dd5ea0d059c550a87.jpg)
白藤につつじとしゃくなげ。後ろの大木はなんじゃもんじゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/6faf589e0fd0548cbacdb874d4921b37.jpg)
つつじとむらさき藤棚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/ef112436fcdaddf288a0dd41971c7f36.jpg)
むらさき藤棚
比較的小振りなので、逆に幹が良く見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/3dc256786c88d83327fc00568ddee848.jpg)
マーガレットやペチュニアなどの草花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/df30466292e4e8560e094902164b773e.jpg)
これ鶏頭かな?見事に鮮やかだね。
あれ?左端のマーガレットと思ったけど、もしやカモミール?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/3b2f95e884bd66eca92bc3eb80580b1b.jpg)
むらさき藤棚も小振りだけどやっぱたわわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/1ca10d91b974258751d007bfefa8b813.jpg)
こっちは代わって大藤。なんか凄い。
ダメになるのを覚悟で移設したらしいね。
きっとダメだろうと思われたけど、見事根付いたそうな。
だから奇跡の大藤と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/bc0ff0ecdbbd9e8c15e40c10a1916af1.jpg)
特にお花好きでなくても、天然の色彩に魅せられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/e2e81590b95f303d795607960f109324.jpg)
マーガレットとカラーかな?それらの浮島も多数ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/65a4d1c866f2d4bddf77d49b2c9118e1.jpg)
正面ゲート直ぐのショッピングハウス。
僅かしか買わなかったけど、明日夜の様子と共に紹介。