【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

朝日杯FSなど予想と昨日の結果

2008年12月21日 12時24分06秒 | Horse Racing Prediction
↑ちょっと高配当を当てたので、追記で貼ってみた。


中京11R 愛知杯
予想          結果
◎ 2レインダンス    1着15セラフィックロンプ
○14チェレブリタ    2着14チェレブリタ
▲10コスモプラチナ   3着17マイネレーツェル
△ 6トウカイルナ    4着16アドマイヤスペース
△ 9ダンスオールナイト 5着 6トウカイルナ
× 7ブリトマルティス


予想大的中だ!!
何がって、中途半端での失敗ってヤツがね…。il||li _| ̄|○ il||li
しかし14人気のチェレ大抜擢がモロに大正解だってのに、
やっぱ勝ち味に遠のいているレインをこれまで通りに捨てれば良かったんだ。
なにせ中京巧者で拾ったマルティス失敗で、次点に居る様にロンプも
高評価だからこそそこに居たわけで、その格付けを失敗した。
最低限馬連14-15の61380円という馬連では大万馬券を取れてたのに…。
でもその辺を取るために下げたわけなので、その1頭であるレーツェルが3着では
確実に3連馬券は取れない結果だった。
でも人気3等から唯一拾ったのがレインだったので、それをレーツェルにしてたら
思いっきり取ってたって話だよ。×-○-◎だったら3連単の買い目。
3連複の14-15-17 171050円も3連単の15-14-17 1440120円も取ったってことだ…。
まだ100万馬券は取ったことないが、初ゲットだったのにっっ!!
購入履歴を見れば見るほどムカつくわ~~~!

中山11R ディセンバーS 的中
予想          結果
◎ 5ドリームガードナー 1着 6トウショウシロッコ
○ 2アグネストレジャー 2着 5ドリームガードナー
▲ 9リキッドノーツ   3着 9リキッドノーツ
△ 6トウショウシロッコ 4着 7ピサノパテック
△ 7ピサノパテック   5着 4ダンスインザモア
×11マイネルハーティー


当たっても中京が悔しすぎてちっとも嬉しくないわ。
しかもいつもの辛うじての当たりだし・・・。
しかしシロッコは2000m張りのいい走りだった。
この距離でもこの走りが出来ていればもっと評価できたのに、
これまでが悪すぎだしね。仕方ない。馬連と3連複は取ったのでヨシとしよう。
でもシロッコがいつも通りの1800mなら3連単5-9-7の17410円取れたのにな…。

阪神11R 大阪スポーツ杯 大的中
予想          結果
◎ 3ネイキッド     1着 3ネイキッド
○ 2ピサノデイラニ   2着 2ピサノデイラニ
▲ 1サンワードラン   3着 1サンワードラン
△ 6ピエナポパイ    4着 6ピエナポパイ
△12コロナグラフ    5着10アドマイヤミリオン
× 4ピサノジュバン


1~4着までズバリ的中!1・2着は人気通りも接戦だったし、
ポパイとグラフの人気馬を評価下げてランの高評価が光った。
ランは5人気だけど、離された5人気だったからね。
でも1・2人気がその人気どおりに来たので3連単も万券ではない。
まぁでも金儲けを考えてやってないので、予想通りに入着した喜びは
私の場合には何物にも代え難い。馬連・3連単複とパーフェクト的中もしたのだし。

本日の予想

中京11R 納屋橋S
◎ 7アーバンストリート
○10レッドビームシチー
▲15エーシンアロー
△ 9ビーチアイドル
△12キルシュワッサー
×16アキノパンチ
次点2メイビリーヴ、8ニシノプライド、14アポロフェニックス

ここは人気もアーバンから。時計もあり距離4勝に中京も2勝実績あり。
レッドビームは初中京も左回り得意でアーバンと差の無い競馬を評価。
アローは昇級馬も近走内容良くいきなりもありそうだが左回りイマイチが…。
アイドルは大ムラ馬で買いづらいが、距離6戦2勝で4着以下1回で平坦向きで。
キルはさっぱりだが2走前はアーバンの0.1秒差で良馬場だが押さえた。
パンチは昇級後惨敗続きも中京大得意で4戦して2着3回で凄く気になる。
次点に限らず一発ある馬多く、何が来ても不思議が無い印象。

中山11R 朝日杯フューチュリティーS GI
◎ 5ブレイクランアウト
○ 3セイウンワンダー
▲ 2シェーンヴァルト
△12ゲットフルマークス
△15ホッコータキオン
× 1ミッキーパンプキン
次点6トレノパズル、9エイシンタイガー、11フィフスペトル

カノンコードは登録のみで回避したが、出ていれば2頭のPO馬に手厚く行ったのに。
なので1頭のみになったランアウトに期待。POの欲目ではなく素直に期待してる。
やはり前走が東スポ杯というのも評価できるし、負けたが2着だし、
上がり33.4秒の足で突っ込んできたことは凄い切れだ。
前々走は直線入り口では完全に不利を受けた煽りで走る気を無くし、
一気に最後方まで下がって、後250mぐらいの坂を上がりきった後から
再度投資に火が付いて怒涛の追い込みをしての4着で、
不利が無ければ2着に0.5秒以上の差をつけて勝ってたレース。
気になるのは初の右回りぐらいで…とも行かないな・・・。
正直、豊は休んで欲しかった。こんなに急回復はしてないだろうし、
違和感がまだあるということを言っていたので、そんなので追えるのか!?
見た目とは全く違って、馬に乗って追う事は凄いパワーとスタミナが居る。
それを短いとはいえ1ヶ月以上も戦線離脱していて1回の調教跨いだだけで
いきなり本番では正直岩田も乗れないけど、体調のいい騎手に任せたかった。
もうこうなってはそこは祈るしかない。
ワンダーは鉄砲というよりも蹄節炎明けが気になる。
さらに新潟2歳S組は近年は毎年お呼びではない。
でも今年は不良馬場で内容が随分違ったし、あの大外も大外である、
外ラチ沿いを凄まじく最後方からぶち抜いたあれは印象強すぎ。
新馬でケチがついたが、そっちが本物か新潟2歳のほうが本物か今日答えが出る。
ヴァルトはレコードで快勝もデイリー杯で後塵だったピースやピーコイの
その後のレースを見ると、不利はあったが負けすぎで、その上位馬にも
疑問を投げてしまっている。あのレース自体ではヴァルトは凄く強かったのだが。
またそのレースで逃げて最後に差しきられたタキオンは苦敗だったが、
上がりを見ると少し物足りない。これではもっと差されて不思議無い印象。
となると、押さえたがデイリー杯組は馬券に絡んでこないのかもしれない。
その分3着ならという印象の京王杯組だが、これまでも1200m経験しかないのが
優勝したこともあるし、距離未経験でも侮れないのでここからの馬も気になる。
しかも今年はかなり速い時計で困惑もさせられるが、
人気のペトルは勝てずに連戦のタイガーと時計では同じ。
しかも勝ったのが14人気のマークス・・・。どう判断しろってのよ!?!?
そこで素直に考えた。勝った馬が強いと。
しかも0.2秒差は1馬身だから、それはしっかり勝ちきっている。
ゆえに京王杯覇者なのに評価低すぎのマークスに白羽の矢を立てた。
逃げて34.1秒の足なら大抵の馬は差せない。前に行く馬が多いので
どう言う展開になるかにも寄るが、非常に妙味だ。
ただ血統的には1200m向き。でもマイルまではどうにかなりそうな印象。
パンプキンは2戦以上で唯一の負け無しで人気だが、
例年萩S組は結果を出していないのが非常に気になる。
ただこれも1800mを逃げて34.6秒ならスローでも優秀だし、
最内枠が既にアドバンテージとなっていて、ペリエマジックも加味すれば
勝利もあるのかとも思えて×という評価にした。
時計不満で1戦も逃げてかわされて2番手から34.0秒で纏めたトレノも気になる。
やはり2歳戦だし何が来てもおかしくないのには違いない。

阪神11R 阪神C
◎10シンボリグラン
○ 8ジョリーダンス
▲ 2レッツゴーキリシマ
△ 7ソルジャーズソング
△18スプリングソング
×14ファリダット
次点9ゲイルスパーキー、11サイレントプライド、15リザーブカード

大混戦。これは荒れるのでは?
ならば阪神苦手も2着もあるグランから。1200~1600mまでコンスタント。
ジョリーはGIでは惨敗を繰り返すもGⅡではかなり強い印象。距離も阪神も2勝。
キリシマは時計物足りないが1400mは3戦1勝で4着以下なし。枠も恵まれた。
ソルジャーズは昇級馬だが前走好時計快勝で好調維持なら面白い。
スプリングは人気だがセントウルから斤量1kg増で、そのレースでジョリーに
勝ったが同時計に、グランには0.2秒負けており、ここは押さえまでにした。
人気のファリダットは阪神4戦3勝と大得意だがどうも物足りない。
もちろん勝つほどの足は持っているので勝って当然も案外…も想像できる。
次点以下も一発あるのがゴロゴロ居てどこからでも買えそう。

【今年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 282戦121勝 的中率.429 ☆★☆★☆★☆★☆★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の競馬予想 | トップ | 朝日杯FSなど昨日の結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Horse Racing Prediction」カテゴリの最新記事