久しぶりにバイクいじり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/7effe310224e9ce983e2f27c3060180e.jpg?1681620361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/9bc14b1f10d9bb7f39b623d95fdebf55.jpg?1681620441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/8e37652411d69535dc59925071eaf63f.jpg?1681620324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/72510265a714fdf8459258fae63bf764.jpg?1681620598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/d930147878cdf8075bd001b1c6f5bdb7.jpg?1681620619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/1fc9225b54aeec2a3a7d82089c16d3bb.jpg?1681620643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/8b7e3475b8b62bff4264a86b5b04d96a.jpg?1681620725)
うん!塗装は下手くそだけどまずまず!
試運転で近場を走行。が!数百メートルでレンズの落下に気づきUターン!アパートから出てすぐの所に落ちてました。締めが緩かったのかな?でも締めすぎると空回りするんだけど。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/a91cb2fc080b4e3cab06f774f9a6dddd.jpg?1681621609)
また部品を購入しなきゃ。
フロント左ウインカーのソケット付け根部分が折れて接触不良になったので社外品と交換です。
購入したのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/7effe310224e9ce983e2f27c3060180e.jpg?1681620361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/9bc14b1f10d9bb7f39b623d95fdebf55.jpg?1681620441)
前後両方購入です。とりあえず壊れてるフロントだけ交換。どれがフロントなのかわからなくなったので配線図で線の色を確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/8e37652411d69535dc59925071eaf63f.jpg?1681620324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/72510265a714fdf8459258fae63bf764.jpg?1681620598)
で、今回は色塗って取り付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/d930147878cdf8075bd001b1c6f5bdb7.jpg?1681620619)
サイズは純正と比較するとこんな感じ。ひと回り小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/1fc9225b54aeec2a3a7d82089c16d3bb.jpg?1681620643)
でサクッと塗装して取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/8b7e3475b8b62bff4264a86b5b04d96a.jpg?1681620725)
うん!塗装は下手くそだけどまずまず!
試運転で近場を走行。が!数百メートルでレンズの落下に気づきUターン!アパートから出てすぐの所に落ちてました。締めが緩かったのかな?でも締めすぎると空回りするんだけど。。
とりあえず締め直して再度走行!
。。いつの間にかまた何処かで落としてました(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/2e3ac7dd187df640332bac6a936afeb8.jpg?1681620675)
最悪です。リアのランプが残ってるのでなんとかなるけど。。反対側も不安です。こんな事なら純正の破損した部分をハンダで治して使ってた方がマシだったかも。。
しかもテールランプにも破損部分発見。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/2e3ac7dd187df640332bac6a936afeb8.jpg?1681620675)
最悪です。リアのランプが残ってるのでなんとかなるけど。。反対側も不安です。こんな事なら純正の破損した部分をハンダで治して使ってた方がマシだったかも。。
しかもテールランプにも破損部分発見。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/a91cb2fc080b4e3cab06f774f9a6dddd.jpg?1681621609)
また部品を購入しなきゃ。