毎日がサイクルショーin浜松

静岡県浜松市で営んでいる(有)丸亀自動車販売の自転車のウェブサイトです。 珍しい自転車・お買い得車を中心に紹介します。

SCHWINN HORNET(シュウイン・ホーネット)の仕上がりがいまいちでしたので、大幅値引き!

2010-02-02 18:05:49 | クルーザー

Schwinnhornet1Schwinnhornet4

Schwinnhornet2Schwinnhornet3Schwinnhornet5Schwinnhornet6

メーカー名  SCHWINN
車名      HORNET(ホーネット)
サイズ     26インチ
カラー     ホワイト、ブラック
フレーム    アルミフレーム(ドリンクホルダー付き)
メーカー希望小売価格  39000円(税別)

                         

他メーカーの競合車種のELECTRAのCOASTER3と比較しますと、若干の仕上がりの悪さが感じられました。
例えば、サドルの縫製です。

Schwinnhornet7Schwinnhornet8Schwinnhornet9

縫い目にムラがあり、合わせ目のズレが気付いてしまうレベルとなっております。

                                                    

それと、バックフォーク部分のプレートの溶接部が、少し気になります。

Schwinnhornet10Schwinnhornet11Schwinnhornet12Schwinnhornet13

表部分は普通に溶接が出来ているのですが、裏から覗いてみるとプレートとフレームのパイプ部分との隙間が大きくなってる個所がございます。
パーツの作りが大雑把なようです。

期待が微妙に外れた為、店頭販売価格を

                                       

3万円(税別)!

この価格設定なら、安いと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内装8段ハブ(INTER8)のメンテナンス、承ります。

2010-02-02 14:36:21 | サービス

内装8段変速機「INTER8」の5速以上ののシフトに入らないという修理をお預かりしました。
内部駆動体を一式を交換すれば簡単ですが、部品代が馬鹿に出来ない価格なので、分解洗浄することにしました。

Inter8a

Inter8cInter8dInter8eInter8f

シマノ純正の内装ハブメンテナンスオイルセットです。
お値段は、7775円となっております。
外した内部駆動体を浸して、オイルを浸透させます。

Inter8aInter8b

しばらくしたら、浸透したオイルがグリスを分解し、駆動体を洗浄いたします。
メンテナンスオイルは、十分に抜き切ります。

Inter8c

オイルが抜け切ったら、新しいグリスを塗り込みます。
シマノ純正の内装ハブ用グリス(100g)は一本あたり1131円となっております。
ベアリング部分に薄く塗り込めば十分に機能します。

Inter8d

上記作業中にベアリング球の欠損があり、洗浄後に駆動体奥より出てまいりました。
正常なベアリング球をボールレースに組み付けた後、レース部分の変形を修正します。

これだけの作業をして、お値段がわずか

                                       

5500円(税別)

安いと思います。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCHWINNのビーチクルーザー、20000円から!

2010-02-02 01:26:00 | クルーザー

Schwinncruiser1

市内に競合店舗が出来た為、期間限定でSCHWINNのビーチクルーザーを27000円(税別)モデル20000円(税別)で販売することにいたします。

定価40000円のアルミで3段変速モデル30000円(税別)にしました。

おとといの晩(1月31日)に「ジャーナる!」という番組を観たので、その中のスーパー同士での価格破壊的激安競争での店長の言葉を思い出し、生き残りをかけた無理のない最安値を更新することにいたしました。

ますます、デフレが加速していきます。。。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする