実は昨夜、強風&雨になったらどうしようと思ってた おにいさん![わからん わからん](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h444.gif)
ゲリラ豪雨って言うの?
日中 ぽっかぽっかのお天気だと思ってたら
ザーっと凄い大雨振ったり![雨 雨](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h095.gif)
ちょっと安心できないお天気だったもので
もしかしたら・・今日の午前中くらいまでは降り続けてるかなーなんてね(^_^;)
でも良かったー♪
すっかり雨あがって なんか蒸し暑いくらいだったー( ゚Д゚)
で
行ってきましたよ 4月の最終ステージ![自転車 自転車](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h215.gif)
![ダッシュ ダッシュ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h282.gif)
子育てサロン西部さん![さくら さくら](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h235.gif)
新年度をむかえ サロンデビューの親子さん(NEW FACE)のお姿がチラホラと![おとめ座 おとめ座](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h197.gif)
![ふたご座 ふたご座](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h194.gif)
この時期は 10数年 保育園で歌のおにいさんやってきたザッキ~おにいさんであっても
なんかピンと張り詰めた緊張があるというか(^_^;)
やっぱり はじめて自分のパフォーマンスを見る親子さんの目・・
ステージをみる体勢って言うのかな?空気感がまた既知の親子さんとは違うから
それだけに 今回いらした親子さんに出来るだけ分かりやすく演じてあげたい、パフォーマンス内容がスッと入っていけるようにしてあげたいって思いが出るんだよね。
自分もそうだけど
誰かの講義なり読み聞かせなりを 30分聞かされる時?
合う合わないで 緊張やだるさ? 違うもん((´∀`*))
おもしろければ30分あっという間だけど
つまらない話で30分は苦痛・・だからねぇ(^_^;)
という事で この新年度のステージって言うのは おにいさんにとって試練の時でもあって
協力的な保育士さんやサロン担当の先生、そして ちょっとでもおにいさんステージを見た事がある親子さんの協力がなければ 成り立たないと言って良い^^
*************☆
だがしかし・・ありがたいことに本年度のサロンデビュー組さんも とっても聞き上手と言うか?
この時間を 共に楽しもうって 思ってステージを見てくれてる親子さんが
ほとんどって感じで![どきどきハート どきどきハート](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h803.gif)
いつも 気持ちよく のびのびパフォーマンスさせてもらってる![ウィンク ウィンク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h348.gif)
![マイク マイク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h289.gif)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7990489e8d0a8889f30958a07b2d19480a18007c.16.2.9.2.jpeg)
********
4月ステージ、
ぶーたん ランランの主な出来事としては
・ぶーたんがハナハナ病という変わった病気にかかって
みんなを驚かせました![](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h254.gif)
なんと頭の上にお花がくっついちゃったぶーたん(゚д゚)!
「ほいくえんの おともだちに からかわれちゃう」と 嘆いてました。
でも サロンの親子さんやおにいさんのおまじないで ちゃんと後でとれたから良かったね(^_-)-☆
~子育てサロン石井&子育てサロン西部~
・ペッカーがよそ見をしていてケガをしました。
どっちの羽をけがしたか?みんな覚えてるぅ
?
・グースカが とっても大きな お寿司を食べてました
~子育てサロン石井&子育てサロン西部~
※お寿司篇では ザッキ~おにいさんがお母さん、サロンの先生に急フリ!
そのお答えに会場爆笑でした(* ´艸`)
3つとか5つ って可愛らしい数字が飛び出す中
あるお母さん、「わたしは15こ たべますっ」
急フリしたおにいさん自身が笑っちゃいました(^_^;)
打ち合わせ全然無し^^行き当たりバッタリのザッキ~おにいさんステージだからこそのお母さん、子供たち、サロンの先生方の答えや表情がまた 会場全体をとってもいいムードにしてくれるのです。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/322b5086ec257d077e56b607fb1a699dd1d81955.16.2.9.2.jpeg)
********☆
きょう おにいさんが 感動したのは
何気ない
いつもの おにいさんの ステージ終わりの挨拶時?
とっても 元気な声で「ハイ」ってお返事してくれた男の子・・。
普通だったら そんな大人のひとつひとつの言葉に
一回一回きちんと「ハイ」なんて言わないでしょう?
うんってうなづく事はあってもね・・。
恐らく おじいちゃんかおばあちゃんの影響とかかなぁっておにいさん思ったんだけど。
小中学生でさえ
いや 高校生・大学生になったって
会話の中で「ハイ」や「いいえ」「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない
そんな時代に こういう子が居るって ほんと素晴らしいって・・![赤ハート 赤ハート](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h414.gif)
おにいさんにしたら 英才教育だ 何だって言って
高いお金だしてスクール通わすお母さんお父さんよか
そういう 会話コミュニケーションをきちんと教えられる時期に教えられるお母さんお父さんの方が
![わからん わからん](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h444.gif)
ゲリラ豪雨って言うの?
日中 ぽっかぽっかのお天気だと思ってたら
![晴れ 晴れ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h044.gif)
![雨 雨](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h095.gif)
ちょっと安心できないお天気だったもので
もしかしたら・・今日の午前中くらいまでは降り続けてるかなーなんてね(^_^;)
でも良かったー♪
すっかり雨あがって なんか蒸し暑いくらいだったー( ゚Д゚)
で
行ってきましたよ 4月の最終ステージ
![自転車 自転車](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h215.gif)
![ダッシュ ダッシュ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h282.gif)
![さくら さくら](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h235.gif)
![さくら さくら](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h235.gif)
新年度をむかえ サロンデビューの親子さん(NEW FACE)のお姿がチラホラと
![おとめ座 おとめ座](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h197.gif)
![ふたご座 ふたご座](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h194.gif)
この時期は 10数年 保育園で歌のおにいさんやってきたザッキ~おにいさんであっても
なんかピンと張り詰めた緊張があるというか(^_^;)
やっぱり はじめて自分のパフォーマンスを見る親子さんの目・・
ステージをみる体勢って言うのかな?空気感がまた既知の親子さんとは違うから
それだけに 今回いらした親子さんに出来るだけ分かりやすく演じてあげたい、パフォーマンス内容がスッと入っていけるようにしてあげたいって思いが出るんだよね。
自分もそうだけど
誰かの講義なり読み聞かせなりを 30分聞かされる時?
合う合わないで 緊張やだるさ? 違うもん((´∀`*))
おもしろければ30分あっという間だけど
つまらない話で30分は苦痛・・だからねぇ(^_^;)
という事で この新年度のステージって言うのは おにいさんにとって試練の時でもあって
協力的な保育士さんやサロン担当の先生、そして ちょっとでもおにいさんステージを見た事がある親子さんの協力がなければ 成り立たないと言って良い^^
*************☆
だがしかし・・ありがたいことに本年度のサロンデビュー組さんも とっても聞き上手と言うか?
この時間を 共に楽しもうって 思ってステージを見てくれてる親子さんが
ほとんどって感じで
![どきどきハート どきどきハート](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h803.gif)
いつも 気持ちよく のびのびパフォーマンスさせてもらってる
![ウィンク ウィンク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h348.gif)
![マイク マイク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h289.gif)
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7990489e8d0a8889f30958a07b2d19480a18007c.16.2.9.2.jpeg)
********
4月ステージ、
ぶーたん ランランの主な出来事としては
・ぶーたんがハナハナ病という変わった病気にかかって
みんなを驚かせました
![](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h254.gif)
なんと頭の上にお花がくっついちゃったぶーたん(゚д゚)!
「ほいくえんの おともだちに からかわれちゃう」と 嘆いてました。
でも サロンの親子さんやおにいさんのおまじないで ちゃんと後でとれたから良かったね(^_-)-☆
~子育てサロン石井&子育てサロン西部~
・ペッカーがよそ見をしていてケガをしました。
どっちの羽をけがしたか?みんな覚えてるぅ
![うっしっし うっしっし](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h814.gif)
・グースカが とっても大きな お寿司を食べてました
~子育てサロン石井&子育てサロン西部~
※お寿司篇では ザッキ~おにいさんがお母さん、サロンの先生に急フリ!
そのお答えに会場爆笑でした(* ´艸`)
3つとか5つ って可愛らしい数字が飛び出す中
あるお母さん、「わたしは15こ たべますっ」
急フリしたおにいさん自身が笑っちゃいました(^_^;)
打ち合わせ全然無し^^行き当たりバッタリのザッキ~おにいさんステージだからこそのお母さん、子供たち、サロンの先生方の答えや表情がまた 会場全体をとってもいいムードにしてくれるのです。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/322b5086ec257d077e56b607fb1a699dd1d81955.16.2.9.2.jpeg)
********☆
きょう おにいさんが 感動したのは
何気ない
いつもの おにいさんの ステージ終わりの挨拶時?
とっても 元気な声で「ハイ」ってお返事してくれた男の子・・。
普通だったら そんな大人のひとつひとつの言葉に
一回一回きちんと「ハイ」なんて言わないでしょう?
うんってうなづく事はあってもね・・。
恐らく おじいちゃんかおばあちゃんの影響とかかなぁっておにいさん思ったんだけど。
小中学生でさえ
いや 高校生・大学生になったって
会話の中で「ハイ」や「いいえ」「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない
そんな時代に こういう子が居るって ほんと素晴らしいって・・
![赤ハート 赤ハート](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h414.gif)
おにいさんにしたら 英才教育だ 何だって言って
高いお金だしてスクール通わすお母さんお父さんよか
そういう 会話コミュニケーションをきちんと教えられる時期に教えられるお母さんお父さんの方が
ずっと素晴らしいって・・そう思うんだぁ。
いつかは 嫌だって パソコンでもスマホでも持って
お母さんやお父さんと喋らなくなる時期がやってくるんだから・・
だったらね?
会話出来るうちに うんと 正しい言葉、ちょっとの社会道徳くらいは・・
親として教えといてあげたいものだなって。
教育機関はそういう事を教えてはくれないのだから・・。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/81fe3c4f201ba5747b6b2339f3362f408e6726b7.16.2.9.2.jpeg)
微笑ましい親子の姿、
おにいさん今月もたくさん見る事が出来て幸せでした。
ゆうあい広場のザッキ~おにいさんといっしょ
茨城空港そらの駅そらら
子育てサロン石井
そして ラストステージとなった 子育てサロン西部と・・
自分のパフォーマンスを通して![マイク マイク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h289.gif)
親子が楽しそうに顔を見合わせて笑ってる![ふたご座 ふたご座](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h194.gif)
、
ランランの言葉 ペッカーの表情にくすくすしてる・・
「おそらにのって」のバランスが
おにいさんより 長くできた!
おにいさんのわきで
ぼくもわたしも「いっしょにあるこ♪」がカッコよく踊れた![上向き矢印 上向き矢印](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h731.gif)
グースカクイズの答え、ボクが一番に分かった!
おにいさんのマジカルスコープ(赤いボタン)押せた!
小さなお友達にとって・・
そんな
自分も おにいさんステージに参加してるんだ、凄いんだって事が
何よりの思い出になるんだって。
おにいさんのステージは
大道芸人のように大きなパフォーマンスでは無いかもしれないけど
パフォーマーとそれを見ている観客が凄く近い場所にいつも居られるステージだと思う。
お母さんに抱っこされてるお子さんまでが
おにいさんを追視してくれてるんだから(笑)
嬉しいよね![ハート(手書き) ハート(手書き)](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h415.gif)
そんな小さなお友達が
また1年お付き合いしていくうちに いろんなサプライズ 見せてくれるんだろうなぁ![ぽっ ぽっ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/a009.gif)
みんなの変化を楽しみに
5月も 面白い事考えとこーっと![ウィンク ウィンク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/a007.gif)
![ぶた ぶた](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h254.gif)
いつかは 嫌だって パソコンでもスマホでも持って
お母さんやお父さんと喋らなくなる時期がやってくるんだから・・
だったらね?
会話出来るうちに うんと 正しい言葉、ちょっとの社会道徳くらいは・・
親として教えといてあげたいものだなって。
教育機関はそういう事を教えてはくれないのだから・・。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/81fe3c4f201ba5747b6b2339f3362f408e6726b7.16.2.9.2.jpeg)
微笑ましい親子の姿、
おにいさん今月もたくさん見る事が出来て幸せでした。
ゆうあい広場のザッキ~おにいさんといっしょ
茨城空港そらの駅そらら
子育てサロン石井
そして ラストステージとなった 子育てサロン西部と・・
自分のパフォーマンスを通して
![マイク マイク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h289.gif)
親子が楽しそうに顔を見合わせて笑ってる
![ふたご座 ふたご座](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h194.gif)
![おとめ座 おとめ座](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h197.gif)
ランランの言葉 ペッカーの表情にくすくすしてる・・
「おそらにのって」のバランスが
おにいさんより 長くできた!
おにいさんのわきで
ぼくもわたしも「いっしょにあるこ♪」がカッコよく踊れた
![上向き矢印 上向き矢印](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h731.gif)
グースカクイズの答え、ボクが一番に分かった!
おにいさんのマジカルスコープ(赤いボタン)押せた!
小さなお友達にとって・・
そんな
自分も おにいさんステージに参加してるんだ、凄いんだって事が
何よりの思い出になるんだって。
おにいさんのステージは
大道芸人のように大きなパフォーマンスでは無いかもしれないけど
パフォーマーとそれを見ている観客が凄く近い場所にいつも居られるステージだと思う。
お母さんに抱っこされてるお子さんまでが
おにいさんを追視してくれてるんだから(笑)
嬉しいよね
![ハート(手書き) ハート(手書き)](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h415.gif)
そんな小さなお友達が
また1年お付き合いしていくうちに いろんなサプライズ 見せてくれるんだろうなぁ
![ぽっ ぽっ](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/a009.gif)
みんなの変化を楽しみに
5月も 面白い事考えとこーっと
![ウィンク ウィンク](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/a007.gif)
![ぶた ぶた](https://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h254.gif)