さらに分析してみました。
先攻を取って、負けた16試合の内容は以下の通り。
・先に点を取られて、負け。(11敗)
・先に1点先取するが、逆転負け。(4敗)
・先に2点以上先取するが、逆転負け。(1敗)
当然かもしれないけど....
先攻を取った以上は、先に十分な先制点を取っておかないと、
逆にリードを許した時には、心理的にも厳しい立場に追い込まれるという事でしょうか。
私も、小野監督の考えと同じで、少年野球のような短期決戦においては、
先攻が絶対有利と思っていましたが、果たしてどうなんでしょうか?
皆さんどう思います?