座間フェニックス(座間市軟式少年野球チーム)旧サイト

「座間フェニックス」2019年までの旧サイトです!新しいサイトへ!

横浜ベイスターズジュニアセレクション

2010-08-10 01:54:02 | トピックス


8月3日横浜ベイスターズジュニアセレクション





《レポートは小野監督です》

県大会を勝ち進めばキャンセルするつもりでエントリーしていましたが・・・

クリスマスの時期にプロ野球12球団がジュニアチームを結成して戦う大会の
ベイスターズジュニアチームのセレクションに、6年生から貴也・大地・智哉の3人が挑戦しました。
貴也・大地はピッチャーで、智哉は内野手でエントリーしました。

ピッチャーはキャッチャーへの投球を5球、内野手はセカンド・サード・ショートの
各ポジションで各1球のノックを受けて捕球と送球をチェックされました。

バッティングは、トスバッティングで5球、あとは、50m走と遠投をやりました。

少ないチャンスでどれだけアピールする(目立つ)ことができるかのようですが・・
結果は、残念ながら3人とも不合格でした。

でも、イエローやワールドの選手達と仲良くなれて、良かったかなぁ・・
でも今度会うときは、ライバルだぞ!!


2010/08/02 RG 東京新聞旗県大会1回戦【vs 錦町ドリームズ】

2010-08-10 01:40:26 | 試合結果


東京新聞旗県大会1回戦 対錦町ドリームズ(横浜市中区代表)

フェニックス | 0 1 0 1 0 0 | 2
ドリームズ  | 0 1 2 0 1 x | 4


《レポートは小野監督です》

1回は、お互いにランナーを出すも得点に至らず。

2回表、エラーと四球のランナーが2・3塁に進み、相手ピッチャーのワイルドピッチで1点を奪い、
なおも3塁にランナーを置くチャンスだったが、後続倒れて1点に終わる。
2回裏、先頭打者にレフト前ヒットを打たれた後、盗塁を許しノーアウト2塁とする。
一人三振のあと、後続を3塁ゴロに打ち取るも、1塁送球の間に2塁ランナーが還り同点に追いつかれる。

3回の表、ランナーを出すも得点できずに終える。
3回の裏、四球で出したランナーがパスボールで2塁に進んだ後、ピッチャーゴロに打ち取るが、
内野守備の乱れがあり、ノーアウト2・3塁とピンチを迎える。
一人打ち取った後、相手3番の打球は1塁ライナーかと思われたが、
打球は無情にもグローブをかすめて1塁後方のファールゾーンへ、その間に2者が生還し1-3とリードを許す。

4回の表、相手守備の乱れをつき1点を還す。
4回の裏、エラーや四球でランナーを許すが、後続を断って無得点に抑える。

5回の表、3者凡退で終わったのに対し、その裏にエラー絡みで1点を追加される。
6回の表も3者凡退に抑えられ、6回裏の相手攻撃中に時間切れで終了となった。

相手バッテリーに内野安打1本に抑えられ、エラーでランナーを出すも走塁のミスが出て、
得点に結びつけることができなかった。
それに対し、相手チームもヒット3本に抑えるが、要所でのヒットと好走塁で得点に結びつけられた。