| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
荻野リバース |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
フェニックス |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
今日はリコー杯の準決勝と、それに勝てば決勝戦、負ければ六年生は最後の試合に。
準決勝の相手は厚木の荻野リバースさん。
まずは準決勝を突破しよう。
先発はエース隼翔。
ダブルヘッダーと難しいスケジュールだが、準決勝を勝たないと決勝戦はないのでここはエースにお任せ。
フェニックスは後攻。
一回表、ワンアウトからヒットを許し、そのランナーをエラー2個の合わせ技でホームに返してしまう。
一回裏、反撃したいフェニックス。デッドボールでランナーを出すが無得点。
この1点が重くのしかかる。
二回表、簡単に三者凡退に抑える、さすがの投球。
二回裏、先頭の湧斗がヒットで出塁し、次の羽音が見事に送ったが、三塁を狙った湧斗がタッチアウト。
その後2個の四球をもらったが無得点。
三回表、先頭を四球で出し、牽制ミスなのでランナーを二塁まで進めてしまったが、なんとかゼロで抑える。
三回裏、隼人が四球で出てからの盗塁、渉眞も四球を選び、ここで三盗を仕掛けたがタッチアウト。
早く追いつきたい焦りなのか、暴走気味のプレーが続いてしまう。
四回表、またもや簡単に三者凡退に抑える。貫禄の投球。
四回裏、チャンスはあるのになかなか追いつけない気持ちから、ここでも空回りの走塁がでてしまい無得点。
五回表、こうなってくると流れは相手に。連打を浴びて無死二三塁の大ピンチ...
しかし、この状況でも動じない隼翔。
後続のバッターを落ち着いてショートゴロ、サードフライと抑え、次のバッターの打球は快音の残し三遊間へ、
これを拓大がライネーでキャッチしてチェンジ。流れはまだこちらにあるのかっ。
五回裏、先頭の隼翔がエラーで出塁、流れはあった!!
ワンアウト後、隼人と陽大に連続ヒットが出てワンアウト満塁、大チャ~ンス!
ここで四番渉眞。同点どころか一気に逆転のムード。
だが、力んだのか、内野ゴロに倒れてしまう。
この間にサードランナーが返り、何とか同点に。
んっ、さらにセカンドランナーが隙をついてホームを狙っている、しかし、寸前で無念のタッチアウト。
また流れを手放す感じに...
六回表、ワンアウト二塁から相手の四番に勝ち越しツーランホームランを打たれてしまう。
六回裏、四球でランナーを出したが、5-4-3のゲッツーを食らう...
最終回、反撃する力はなく、THE END。
六年生最後の試合が終わりました。
最後の大会に優勝して、「終わり良ければ全て良し」という綺麗な終わり方にはならなかったけれど、
参加した大会にはほとんど上位に顔を出し、表彰台にも数多く上がった君達。
タイトルを一個取ったけれど、たくさんの悔し涙を流させてしまってごめんなさい。
悔し涙タンクはもうカラだろうから、あとは嬉し涙を流すだけね。
その近道は今までの仲間、これからの仲間と力を合わせ、信じ、自分自身に負けなければ、
たくさんの嬉し涙を流せると思います。実現に向けて頑張って下さい。
あと五年生。君達の力、応援、フォローなくして、今の六年生の姿はなかったでしょう。
そんな五年生にメガ熱盛!!
六年生、五年生、一年間お疲れ様でした。そして、たくさんの思い出をありがとう!!