快活クラブ、今朝も早く目覚めました
蔵王に登るので早く出掛けても仕方ない、と思いながら
長く滞在すると料金も掛かるので暗い中、出発します

満月かな?
ロビーの明りで荷物を積み込みました

少しはしると すき家 を見つけて朝ごはんを食べながら

外が明るくなるのを待ちます
明るくなってきたので走り出しましたが
蔵王には雲がかかっています、

昨年は寒くて霧が濃くて何も見えなかったが今年はどうかな?

有料道路(蔵王ハイライン)は7時半からだそうなので
ちょっと寄り道して滝を見てみます





なかなか良い眺めでしたが寒い、
これから標高が上るのでもっと寒くなるのだろうなぁ~

霧と言うより雲が迫って来ました

蔵王ハイラインの料金所に着きましたが時間待ちをしても
御釜は見えそうにもないので山形側に下ります


霧が濃くて道が良く見えないのでスマホナビを見ながら
カーブを予測して走りましたが走りにくい

蔵王を下り切り走っていたが寒いので道の駅でベンチに座り
休んでいたら雨がポツポツと来ました
雨雲レーダーを見ると北上した方が雨から逃げやすそうなので
すぐに出発しました

しかし残念ながら雨に追いつかれて道淵の駐車場に入りこみ
カッパを着込んで再出発です

30分程度で雨は止みました、

気持ち良い景色の中を走れて最高です


工事中の信号待ちも楽しい(^0^)



で今夜は岩手県花巻市の戸塚森林公園キャンプ場をツーリングマップルで
見つけて電話をすると気持ち良くOKを頂きました

ウッドデッキの上だけで後は斜面なので張れる数は12張りだったかな?
でも快適な水平で嬉しい、これで無料なのも嬉しい\(^0^)/
トイレも綺麗な手入れのされた水洗で大は洋式便器でウオッシュレットでした

近所のオジサンが通りかかり熊が出ると散々脅されましたが
少し腹が立ってきたので蚊取り線香が有るので大丈夫です
ともう受け答えしませんでした、呆れて帰って行きました
大丈夫だろうか?
あとからCB1300の人もキャンプに来て2人になったので
少し安心しました


椅子とテーブルは斜面なりに傾いていますが
石などを置いて使って下さい外ことでしたがデッキで十分な
広さがあります、それと新幹線は走っていて少しだけうるさい
最初は車が来たのかと思ったのですがなにも来ない
トンネルから出入りする新幹線の音でした、新幹線を見るのも
珍しいし角度が違う上からの眺めで良かった
本日の走行距離336㌔でした
明日に続きます
蔵王に登るので早く出掛けても仕方ない、と思いながら
長く滞在すると料金も掛かるので暗い中、出発します

満月かな?
ロビーの明りで荷物を積み込みました

少しはしると すき家 を見つけて朝ごはんを食べながら

外が明るくなるのを待ちます
明るくなってきたので走り出しましたが
蔵王には雲がかかっています、

昨年は寒くて霧が濃くて何も見えなかったが今年はどうかな?

有料道路(蔵王ハイライン)は7時半からだそうなので
ちょっと寄り道して滝を見てみます





なかなか良い眺めでしたが寒い、
これから標高が上るのでもっと寒くなるのだろうなぁ~

霧と言うより雲が迫って来ました

蔵王ハイラインの料金所に着きましたが時間待ちをしても
御釜は見えそうにもないので山形側に下ります


霧が濃くて道が良く見えないのでスマホナビを見ながら
カーブを予測して走りましたが走りにくい

蔵王を下り切り走っていたが寒いので道の駅でベンチに座り
休んでいたら雨がポツポツと来ました
雨雲レーダーを見ると北上した方が雨から逃げやすそうなので
すぐに出発しました

しかし残念ながら雨に追いつかれて道淵の駐車場に入りこみ
カッパを着込んで再出発です

30分程度で雨は止みました、

気持ち良い景色の中を走れて最高です


工事中の信号待ちも楽しい(^0^)



で今夜は岩手県花巻市の戸塚森林公園キャンプ場をツーリングマップルで
見つけて電話をすると気持ち良くOKを頂きました

ウッドデッキの上だけで後は斜面なので張れる数は12張りだったかな?
でも快適な水平で嬉しい、これで無料なのも嬉しい\(^0^)/
トイレも綺麗な手入れのされた水洗で大は洋式便器でウオッシュレットでした

近所のオジサンが通りかかり熊が出ると散々脅されましたが
少し腹が立ってきたので蚊取り線香が有るので大丈夫です
ともう受け答えしませんでした、呆れて帰って行きました
大丈夫だろうか?
あとからCB1300の人もキャンプに来て2人になったので
少し安心しました


椅子とテーブルは斜面なりに傾いていますが
石などを置いて使って下さい外ことでしたがデッキで十分な
広さがあります、それと新幹線は走っていて少しだけうるさい
最初は車が来たのかと思ったのですがなにも来ない
トンネルから出入りする新幹線の音でした、新幹線を見るのも
珍しいし角度が違う上からの眺めで良かった
本日の走行距離336㌔でした
明日に続きます