シルバーウィークの真っ最中(9月21日)嫁さんと二人で九州に行ってきました
深夜、3時に起きて4時前、八幡浜港目指して出発 今回は軽四(ミラジーノ)です
フェリーは予約していましたが超満員で予約なしでは難しかったのかも
9時10分予定通り別府港に到着しました
湯布院に向かいますが県道11号に入ると既に渋滞しています
心配していました(城島高原)へとほとんどの車が行って渋滞は解消(^0^)
湯布院を通り過ぎて やまなみハイウェイに入り
阿蘇、大観峰に向かいますが反対車線は長い渋滞です
帰りにはこの中を走るのかと思うとゾ~ットします
何はともあれ大観峰に到着、物凄い観光客で駐車場には収まらず
かなり遠くから道端に車を止めて歩いていました
ワシも仕方なく遠くから歩きました
こんな時はバイクがいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/3f78e3f73791d32db402da41d9611de5.jpg)
あいにくのカスミと曇りで見晴らしが悪くて残念でした(^^:
帰りは別ルートで昼御飯に 岡本とうふ店に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/dc82799dafd7d991613714470d703362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/3587e4b9e9e0e2a1b832f75aec686221.jpg)
以前から気になっていたのですが初めて寄りました
感想は…まぁ豆腐ですから過度の期待はしていなくて良かったかな?
味より雰囲気が良かったですがここも駐車場は満車でした
湯布院道の駅まで来ると相変わらずの渋滞で進みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/b4ed7be9768c76c5571ef3e997685045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/c93e87d8fb7a63528e314aa17639cf00.jpg)
脇道を見つけて右にそれてみました、
迷いながらも湯布院の町中に入ることが出来ましたが
ここも大渋滞で車が動きまへん、ウロウロしていたら
小さなカフェを見つけて駐車場に入りました
その時、カッポ、カッポと音か聞こえてきて音の方を見ると
白馬の引く馬車はこちらに向かって来ています
珍しくて写しました、馬って思っていた良いデカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/7721ecaa2267fccc08bb5019d06c6f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/7133736c058f13fd34488a3d23d37c5f.jpg)
お店に入りジェラートを注文、由布岳を見ながら遠くの山中に沸く
湯煙にも感動しながら食べるのは美味しさ倍増でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/2f33ec5d717e5c3c12519ce50a3a8741.jpg)
狭い町中を外れてタンボの畦道を走って帰り道を探しますが
金鱗湖の看板に誘われて行ったのが間違い、狭い道に車が集合して
前にも後ろにも動けなくなり観光客と困ったドライバーが降りて
交通整理をしながら小一時間も掛ったかな、なんとか県道11号に出ました
が…登り切った辺りから別府までもまた大渋滞で動きまへんなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/242a4efe37a7c57cd073ce7f54aec2ef.jpg)
前も後ろも…困ったもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/ce64803b921d20fc1214b8fd4df8c87a.jpg)
退屈なので撮影 湯気が至る所から噴き出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/5613cce4ce69e79f11d3ce27ff130241.jpg)
時間に余裕が有るので渋滞も楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/8499c2efa26c87e682e9f6a76a13ac3c.jpg)
解りにくいと思いますが犬とサルを散歩させています
白いのが犬で茶色がお猿さんです、この人は桃太郎か?
田舎では絶対に見る事の無い名前も知らない変な車もみました(^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/4b1683b17db915f9d0d226584a307ab5.jpg)
壊れたような音を出しています
別府港に行き乗船手続きをして乗船まであと2時間、晩御飯と温泉タイム
北浜温泉テルマス、一人510円、中は空いて気持ちよく入浴しました
帰り道に晩御飯処を探しますが中々思う所が無くて
ラーメン屋に入りました、即席以外のラーメンは何年振りか?
旨かったぁ~
港に戻りフェリーに乗船しますがここも超満員です
来るときも客席で寝ることも出来なかったので
いけない事ですが車の中で仮眠しました
八幡浜港23時50分到着、途中でガソリン給油のち
高速に乗り石鎚SAで長めの休憩をして2時過ぎに無事帰宅
まぁ~連休の渋滞の凄い事、田舎者は驚きます
これからは やはり連休は家に居るようにします(^0^)
深夜、3時に起きて4時前、八幡浜港目指して出発 今回は軽四(ミラジーノ)です
フェリーは予約していましたが超満員で予約なしでは難しかったのかも
9時10分予定通り別府港に到着しました
湯布院に向かいますが県道11号に入ると既に渋滞しています
心配していました(城島高原)へとほとんどの車が行って渋滞は解消(^0^)
湯布院を通り過ぎて やまなみハイウェイに入り
阿蘇、大観峰に向かいますが反対車線は長い渋滞です
帰りにはこの中を走るのかと思うとゾ~ットします
何はともあれ大観峰に到着、物凄い観光客で駐車場には収まらず
かなり遠くから道端に車を止めて歩いていました
ワシも仕方なく遠くから歩きました
こんな時はバイクがいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/3f78e3f73791d32db402da41d9611de5.jpg)
あいにくのカスミと曇りで見晴らしが悪くて残念でした(^^:
帰りは別ルートで昼御飯に 岡本とうふ店に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/dc82799dafd7d991613714470d703362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/3587e4b9e9e0e2a1b832f75aec686221.jpg)
以前から気になっていたのですが初めて寄りました
感想は…まぁ豆腐ですから過度の期待はしていなくて良かったかな?
味より雰囲気が良かったですがここも駐車場は満車でした
湯布院道の駅まで来ると相変わらずの渋滞で進みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/b4ed7be9768c76c5571ef3e997685045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/c93e87d8fb7a63528e314aa17639cf00.jpg)
脇道を見つけて右にそれてみました、
迷いながらも湯布院の町中に入ることが出来ましたが
ここも大渋滞で車が動きまへん、ウロウロしていたら
小さなカフェを見つけて駐車場に入りました
その時、カッポ、カッポと音か聞こえてきて音の方を見ると
白馬の引く馬車はこちらに向かって来ています
珍しくて写しました、馬って思っていた良いデカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/7721ecaa2267fccc08bb5019d06c6f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/7133736c058f13fd34488a3d23d37c5f.jpg)
お店に入りジェラートを注文、由布岳を見ながら遠くの山中に沸く
湯煙にも感動しながら食べるのは美味しさ倍増でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/2f33ec5d717e5c3c12519ce50a3a8741.jpg)
狭い町中を外れてタンボの畦道を走って帰り道を探しますが
金鱗湖の看板に誘われて行ったのが間違い、狭い道に車が集合して
前にも後ろにも動けなくなり観光客と困ったドライバーが降りて
交通整理をしながら小一時間も掛ったかな、なんとか県道11号に出ました
が…登り切った辺りから別府までもまた大渋滞で動きまへんなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/242a4efe37a7c57cd073ce7f54aec2ef.jpg)
前も後ろも…困ったもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/ce64803b921d20fc1214b8fd4df8c87a.jpg)
退屈なので撮影 湯気が至る所から噴き出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/5613cce4ce69e79f11d3ce27ff130241.jpg)
時間に余裕が有るので渋滞も楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/8499c2efa26c87e682e9f6a76a13ac3c.jpg)
解りにくいと思いますが犬とサルを散歩させています
白いのが犬で茶色がお猿さんです、この人は桃太郎か?
田舎では絶対に見る事の無い名前も知らない変な車もみました(^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/4b1683b17db915f9d0d226584a307ab5.jpg)
壊れたような音を出しています
別府港に行き乗船手続きをして乗船まであと2時間、晩御飯と温泉タイム
北浜温泉テルマス、一人510円、中は空いて気持ちよく入浴しました
帰り道に晩御飯処を探しますが中々思う所が無くて
ラーメン屋に入りました、即席以外のラーメンは何年振りか?
旨かったぁ~
港に戻りフェリーに乗船しますがここも超満員です
来るときも客席で寝ることも出来なかったので
いけない事ですが車の中で仮眠しました
八幡浜港23時50分到着、途中でガソリン給油のち
高速に乗り石鎚SAで長めの休憩をして2時過ぎに無事帰宅
まぁ~連休の渋滞の凄い事、田舎者は驚きます
これからは やはり連休は家に居るようにします(^0^)