ちょっとそこまでツーリング

思いつくままに…

九州キャンプツーリング(22日編、最終日)

2016-12-08 19:52:33 | ツーリング
深夜の土砂降りの雨も止んで今日は晴れています
今回のツーリングで初めてカッパの不要な一日になりそうです
今朝の朝ご飯は昨日買っていた缶詰と白ご飯と思っていましたが
昨夜、猫に缶詰を上げたので
買っていた焼き鳥をご飯に入れて炊き込みご飯にしました
少し薄味でしたが宮崎名物の焼き鳥が良い味を出していました(^0^)



今朝も御飯が終わった頃に親子の猫がやって来ました、
本当にタイミングが悪い猫たちです、もう何もありません!

駐車場にバイクを取りに行きテント、着替え、調理道具など
片付けを済まして出発します
今日の予定は 開聞岳一周、知覧特攻平和会館、あとは
無事に佐賀関港からフェリーで帰るだけです

まずは開聞岳を一回り



なんとか?公園です戦争に行った父を待つ母子の像かな?
海を眺めて待っているようです、

アウトランド小国郷でnojyukuさんとガッチャンから
怖いトンネルがあり途中、道に穴があると教えてもらっていましたが







一本目のトンネルを過ぎましたが穴はありません
二本目のトンネルも大丈夫そうなので安心していると
なんと泥濘がありました、暗いトンネルで急に泥濘を見つけても
減速する間もありません、そのまま突っ込みました
まぁ~驚いたこと(^^:無事に通過できて良かった

開聞岳を回って知覧に向かいますが
なかなか素晴らしい道です、広い茶畑が広がり
気持ち良く走れました

知覧特攻平和会館、館内は撮影禁止となっていました



外からゼロ戦を映しました
特攻隊員の母親にあてた手紙は胸が詰まり涙があふれてきました
良くこんな文章が書けるなぁ~、と感動しまくりでした

外に出て走り出す前にチェーンにオイルを注しました
今日まで雨の中を走ったのでもうオイルが切れるころだったし
今日は雨の心配もないので安心してオイルを一コマづつ注しました



帰り道高速道路から錦江湾を眺めながら四輪に付いてのんびり走ります



高速にガソリンスタンドが無いので道の駅で一度高速を降りて
すぐ近くのガソリンスタンドで満タンに給油しました

この後は写真がありません、
佐賀関港に着いた時には丁度フェリーが出港する前でしたが
間もなく出港していきました、
まぁ、一時間に一便あるので一時間の休憩ができます
フェリーの乗ってもまた一時間の休憩ですが(^^)

三崎港に着くと6時10分、
走ると寒いと思いカブちゃんには先に帰ってもらい
道の駅で止まりジャケットの下にジャンパーを着こんで走ります
メロディーラインから夕焼け小焼けラインを走り
伊予インターから高速道路へ
早く帰りたくてアクセルは若干開け気味になります
石鎚SAでガソリンを入れようとスタンドに寄ります

燃料キャップにキーを差し込みキャップを開けて待っていたのですが
ふと財布を探しに手を伸ばした先にウエストバッグが無い

アァ~アァ~と声を出してしゃがみ込みました
免許証も保険証もカメラもその他大切な物が…

スタンドで電話帳を借りて警察に電話をして落とし物を拾ってくれるのを待ちます
財布が無いのでガソリンは要れることが出来ませんが
家に帰り着くのに微妙な残量なのでここからは時速70㌔で上体を伏せて
空気抵抗を少しでも減らして省エネ運転に努めます
松山道は2車線なのでドンドン追い越して走ってくれますなるとが
徳島道に入ると片側一車線なので後ろに四輪がイライラしながらついて来ます

もう完全に開き直って70㌔維持で走り何とか無事に帰り着きました(^0^)

後日、八幡浜警察署から連絡があり落とし物を拾って届けてくれているので
こちらまで取りに来てください、とのこです
八幡浜警察署まで受け取りに行き届けてくれた方にお礼をしに
行ってきました、これで一件落着の一安心です

ジャケットを脱いだ時にウエストバッグを後ろの箱の上に置いたのが
間違いの元でした、以後十分に気をつけます

なにわともあれ3泊4日の九州キャンプツーリングが無事に終わりました
来年の目標も出来たしまた頑張るぞー

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロキチ)
2016-12-09 05:59:04
最後のハプニングも良い結果で良かったね!
給油できない辛さ大変だったですね
これでmioちゃんと仲間入り
やらかしてしまいましたな~
私もお仲間
気をつけても無理なんだよな~
返信する
ヒロキチさん (良さん)
2016-12-09 20:09:34
ははは、MIOさんと同じ失敗も
やらかしています テントの中にキーを入れたまま
完璧に荷造りしてエンジンを掛けるときに
初めて気が付くという失敗です(^^:
これも頭を抱えましたが解決は簡単でした
今回の失敗は貴重品なので心配しました
現金も4万円以上でした、本当に良かった(^^)
返信する
Unknown (nojyuku)
2016-12-10 10:04:14
みんなあるある
失敗談 どうにか乗り越えられたよかっや。
長距離を走ると思考力が低下するね。
やっぱり 年取ってる。仲間だよ!
返信する
nojyukuさん (良さん)
2016-12-10 23:07:50
いやぁ~本当にまいりました
落とし物は初めてでした
あれっ、もしかして忘れているだけか?
とにかく良かったです(^0^)
返信する
開聞岳一周 (おとん)
2016-12-11 19:21:13
こらはやり残したなぁ~
何時かチャンスが有れば行ってみたいです。
返信する
おとんさん (良さん)
2016-12-11 20:02:50
開聞岳の一周は意外と早く回れました
20分位だったかな?
来年の10月末~11月中旬に行きませんか(^0^)
返信する

コメントを投稿