先週はXLで剣山に行ったが今週(11月6日)は
ベンリィー90sで剣山に向かいます、先週は剣山から
引き返したので今回は通り過ぎて貞光に抜けてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/81fb581ef57a3639d07532fa8f266561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/33a8974bf1770c4c29d90ff44920fea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/6b97ed145bc672ef4df81d06847ed696.jpg)
朝は寒い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/db464f3ae5b4c9b4e230da0e19da2729.jpg)
先週より紅葉は確実に下に降りてきている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/14295120c86ffeaa2674752f22b13088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/980476f451b008ff96f794b9de5013db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/df67ae00e450b7ba3cfff979ade20dce.jpg)
寒いのでホットなミルクティーで少しでも暖をとりました(^^)
カカシの里は変化なし、何かミレーの落穂ひろいに似ている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/0d5d46d68c5b2761c89973d014c5777d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/964515899bc3e86e7b486a178de36d15.jpg)
モミジは綺麗に色付いてました\(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/52b542192f975a62114c57b4882f72f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/db03db74642dc1331c3f61d6143b921f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/a95013bd0f91186addb73e33c84c33d3.jpg)
山の上の方は早くも冬枯れになっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/2564eb1b1d8ccfee74357299f27d65e9.jpg)
夫婦池にも立ち寄ってみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/e46629099c541a8ef21be068338ff1ec.jpg)
スキー場を通り過ぎドンドンと坂道を楽しく下っていると
桑平の大杉&桑平のトチノキ、の看板があり
通り過ぎましたが引き返して行ってみる事にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/e9f3a63b7c09b1083269c8ca23152332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/14595b2f0134c1f873d2608d05501cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/a20c1ff951f67ff14ad86b76c1e4b1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/08f86198273df915419e997015199c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/75cffe9180d0a1c0a88a92a67ef42a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/2a2241a061c4cb9c614d1aa1042793e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/80457bfb0413d598580367fd44234f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/b42e7964b319ff541c7aebe37d4ced4e.jpg)
トチノキは風が吹くと大きな葉を散らして何か良い雰囲気でした\(^0^)/
近くには何軒か民家も有ったようですが倒れているのが見えます
大きな岩を暴風の塀の代わりに使っているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/2beefe10a6eff8abe91f1d28ae46a3c4.jpg)
これでベンリィー90sのバッテリーも充電できたし
今年はもう走らせないで冬眠させます、次回は
春のお彼岸の頃かな(^^:
ベンリィー90sで剣山に向かいます、先週は剣山から
引き返したので今回は通り過ぎて貞光に抜けてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/81fb581ef57a3639d07532fa8f266561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/33a8974bf1770c4c29d90ff44920fea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/6b97ed145bc672ef4df81d06847ed696.jpg)
朝は寒い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/db464f3ae5b4c9b4e230da0e19da2729.jpg)
先週より紅葉は確実に下に降りてきている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/14295120c86ffeaa2674752f22b13088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/980476f451b008ff96f794b9de5013db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/df67ae00e450b7ba3cfff979ade20dce.jpg)
寒いのでホットなミルクティーで少しでも暖をとりました(^^)
カカシの里は変化なし、何かミレーの落穂ひろいに似ている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/0d5d46d68c5b2761c89973d014c5777d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/964515899bc3e86e7b486a178de36d15.jpg)
モミジは綺麗に色付いてました\(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/52b542192f975a62114c57b4882f72f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/db03db74642dc1331c3f61d6143b921f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/a95013bd0f91186addb73e33c84c33d3.jpg)
山の上の方は早くも冬枯れになっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/2564eb1b1d8ccfee74357299f27d65e9.jpg)
夫婦池にも立ち寄ってみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/e46629099c541a8ef21be068338ff1ec.jpg)
スキー場を通り過ぎドンドンと坂道を楽しく下っていると
桑平の大杉&桑平のトチノキ、の看板があり
通り過ぎましたが引き返して行ってみる事にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/e9f3a63b7c09b1083269c8ca23152332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/14595b2f0134c1f873d2608d05501cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/a20c1ff951f67ff14ad86b76c1e4b1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/08f86198273df915419e997015199c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/75cffe9180d0a1c0a88a92a67ef42a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/2a2241a061c4cb9c614d1aa1042793e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/80457bfb0413d598580367fd44234f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/b42e7964b319ff541c7aebe37d4ced4e.jpg)
トチノキは風が吹くと大きな葉を散らして何か良い雰囲気でした\(^0^)/
近くには何軒か民家も有ったようですが倒れているのが見えます
大きな岩を暴風の塀の代わりに使っているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/2beefe10a6eff8abe91f1d28ae46a3c4.jpg)
これでベンリィー90sのバッテリーも充電できたし
今年はもう走らせないで冬眠させます、次回は
春のお彼岸の頃かな(^^:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます