寒くないか心配しながら寝る前には暑かったので
寝袋には入らず寝袋の上で寝ていました
流石に夜中には少し寒くなりましたが 寝袋に入るのも
面倒なので寝袋を被って寝ました(--zzz
で夜明けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/98917dc668284f3cffff15f568541b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/fe554f148b5af1d1ddc1849eb648da1f.jpg)
昨夜の残り物で朝ご飯を済ませます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/f8d6ba943c4bba8caa7d5374abef7a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/37f7fcd48093e1117c4fb6aa5f4b7109.jpg)
コーヒーも飲んでゆっくりと出掛けます
今日は屋久島を一周してみます、途中で何でも無いものも
写しているので説明なしで見てください(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/6b7758fc671be6edde7f784971b2e5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/c1064ad586bae82a53ec44978698a4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/ea8778fe28ed8025c9ce0c96d7e489a8.jpg)
大川の滝へやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/2c9978cf4ee74c49aed22f22812495f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/b61e32befe469ec2e0c3b00a5ecb78a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/4e11d44bbe7d842ffed3e70338b32d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/311275851ed9ca66862277ee49152729.jpg)
大きな滝でした、ここで燃料の残量が少ないのでこの先に
ガソリンスタンドが有るか地元の土産物売りのお爺さんに聞いてみました
引き返さないと遠くまで無しでここから先は民家も無いそうです
仕方なく20㌔程引き返しガソリンを満タンにしてきました
今度は大川の滝は横目で見ながら通り過ぎました
島の外周を回る道路は急に寂しくなり細くなり林道になります
舗装はされているので四国には良くある山道と同じです(^0^)
違うのは猿が居ます、四国にも猿は多くいますが
四国の猿はすぐに逃げてしまいますが屋久島の猿は逃げません
大きさも四国の猿より一回り小さいように思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/fb2936d823389693a20f417444604ee6.jpg)
四輪は通行できなくて止まっていました、バイクなので
間を縫ってゆっくり走りました、こんなの初めての経験でした(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/6bbd38d2bc780d110279305857fbe0e3.jpg)
遠くに口永良部島が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/3438909f528f00f575c5c31269adee38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/2558f68c05a3c979b62650f0fdad2786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/a7d631a2191cb655fe935c1b57580562.jpg)
今度は鹿が居ました、鹿も四国の鹿より一回り小さいように思います
しかも逃げない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/738ae46146cd35cb5b0c6f9670a9957a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/b4f08936ac2958969bfa63c263720ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/ef4740e9e1355759be6eecfcd5494284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/7609f40e7c84ef738f16ef1ee9d4ad6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/5e22cdc5b73929e1587d1b9ad6b1fcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/8b1dbf8fe1a05d952352f7b1b0d7e4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/ecfc731e304fc2053070510783522761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/20f9b9d9ef39c6ef1b6162437e56b7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/59d44dbec33ccbbe491d85de15937ebf.jpg)
屋久島灯台にも寄り道してみました、お天気が良くて最高\(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/793e20dd502e29d8edbcc0cf23f7cfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/db212b1b67a56e9d3f24dd4407db1c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/2d24961cc2fe3297a25d3ff67bd27cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/e87b22aa10de7de8b790266e82826271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/1bf124e66d2b89aed7263b609f298054.jpg)
何か知りませんが大きな葉っぱの植物が生えていました
大きさの対比に顔と比べてみます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/791a83fa62e89aa71dd394af1e33ea6b.jpg)
デカい葉っぱでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/19591addba5569aabcfe63902f237431.jpg)
民家のない島の西側も終わり小さな港が見えてきました
少し走ると(うどん)の看板が見えたので昼飯に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/38073a2fe885d2bcddbd19b37663e76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/73ca7ee4c869b5f326ab50afa80e4d6f.jpg)
店の裏側には小さな滝があり感じよかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/c99f9a320c3c9e7c1f7c6fb9dd3c8544.jpg)
屋久島ウドン、を食べました、トロロ&サバ節 が入っています
でもぉ~讃岐うどんが好きです^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/7ebd3fbb21ad4a4b6c0b528c2e7c9dde.jpg)
海は綺麗文句なく綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/dcb0fc8efd66f7f39d3dc8b2437adf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/d01e80b45a676c1675dda78f0a96fe91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/fcf6488712c572bd22ce95f53b2e2048.jpg)
展望台が道沿いにあったので休憩します
ヘルメット置き場が亀の背中になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/53625eadbd98ddbe54389fad79bb8779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/9600efcfc744d52a92f4d9c160593fb8.jpg)
のんびり釣りでもしているのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/e43a349897105839f0210c6e550f681c.jpg)
屋久島一周も終わりです
今度は白谷雲水溪へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/e0fabb51afc2a8b86eace14644c761f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/dd58ea48b3d23f3098e0dc722fd0c3ac.jpg)
ここも何個かコースがありまして(苔むす森)2時間コースに
弥生杉をプラスして2時間30分を歩いてみる事しました
昨日のヤクスギランドは歩くのも楽だったのですが
ここは坂がキツイ、息を切らしながら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/4a221b1376547799043c72e4ab8c9aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/73d92feb129554ef8f2a583e1deb5d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/ec7380cfac1ab157deda7307f231c836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/23810d38aabaf6f77a193a53aaac4e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/a9bf8d505c919ecc13dd0fd8ccbae87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/751caaea3315ad092d56c4999b82cc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/84156eff3bd83b9a50fa85afeb14ffe1.jpg)
落石注意って半端ない大きな石が落ちていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/79be4d22930a4465feed9c97195c455b.jpg)
弥生杉を振り返ると木の天辺が見えてきます
大きくて近くでは見えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/ef327addaa21ca7b0dffba1d9f2ac637.jpg)
枯れているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/8f23109d10f733ddbcdcc0ac07d1cd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/db8ffb13c101e81998a517e1af322226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/1c38b52483b504ddefdab824d88a9e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/4dfe7b66f7daceee320f182250c71d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/958677c62bd366fdbe86cbf1ca8924fe.jpg)
この橋を渡り(苔むす森)へ行きますがここからが
キツイ山道にになります、汗を掻きながらヒィ~ヒィ~登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/6cd4b0e23d456b3287ff77ecfc8c155c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/827d91b6fa6bba282bad089d05fe9be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/8e9fef799f2c0b8f5e87bcd496189eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/54282fda4817540704bb32c3f4dfacb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/69d6bdc2c28dac02a4360374be2ba3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/92ff4bbcf412b7fe14ddb8df0818cfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/e31b8cf75869b829aed8fd5a37e91783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/6b312245b1a602a50bc594ac2e8e472e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/8dcc0a426d17b7c608e9fb07535c9d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/85cf089d806a684b4eb7351500678b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/1fe99a977fc6b24e562b91729527c074.jpg)
苔むす森、良い汗を掻きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/2e87c09b42560296e931088a83581af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/db408d354cc58339aaa28e8cb12733d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/a62e9643656c15e501953283f581cbbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/406bac92a65bee0489aea353630c654f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/d68eb1991b27228345d55d475cc9cc20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/bf2ebf5a074de0abfc56f5b0dab8229c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/860d961e4eb32f67753283012e296857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/909ff9e4c3d2c457b6662724c59d9c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/12832e005d7364f269d3e8a145d6c8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/06b2247a89fb3a4a8a3c1fa22dc40bb5.jpg)
苔むす森にやっとたどり着たのですが、意外と観光客が多く居ました
ただ団体さんは居ないので静かです(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/8b52c871decae2ea6a30bb4c1c6951c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/b0a65c65da8479783db0d77d14ba6180.jpg)
さて、帰ります、帰りは下り坂です 膝が大笑いしながら?
転ばないように帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/b5594c6a62250226e5da36623aac80c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/3262a604aa5fa7c40406f00451c8fe14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/d8e12dbceee9529c8107323c952de112.jpg)
歩いた山道は(楠川歩道)でした、これでも整備された道だったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/ae3cb150dd232628dde23314731cb95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/37cc8d1e7754c67ed2b375443711e545.jpg)
帰りは弥生杉に寄り道しないので少し楽に帰れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/1083a54d29666351cee2bfcf3ab4639e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/6ee16a12987a4c2481257f82bd451a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/8c458c5e869e67aa7d45b4932c68611a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/37b7041421b930b0ab92121fd04611f5.jpg)
白谷雲水狭も十分に楽しみ汗を掻いたので今日も
楠川温泉に寄ってサッパリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/0d02f53be41ac8881d916771fed704bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/21ca558bc0728ca40601a93d97d968c1.jpg)
買い物も済ませてキャンプ場に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/4b6e3d36cf50a92ddb79bacb3ebe3847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/d677a07dc17e81d73957ac48f8f1fafd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/e4bd553b8965249620b6eb284e6b5a9b.jpg)
今夜は助六寿司にレタス入りの味噌汁、レタスがシャキシャキして美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/e30db602b0cb920be28dcd69371c11d6.jpg)
今日は誰も居ない一人きりです、真っ暗です、昨日は一人でなくて
良かった、二日目は様子が解っているので平気です
ラジオを聴きながら寝袋の上で横になりなした、鹿児島弁のラジオが
面白い、一人でクスクス笑いながら夜は更けていきました
明日は、屋久島を離れて鹿児島まで帰ります、続きます
寝袋には入らず寝袋の上で寝ていました
流石に夜中には少し寒くなりましたが 寝袋に入るのも
面倒なので寝袋を被って寝ました(--zzz
で夜明けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/98917dc668284f3cffff15f568541b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/fe554f148b5af1d1ddc1849eb648da1f.jpg)
昨夜の残り物で朝ご飯を済ませます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/f8d6ba943c4bba8caa7d5374abef7a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/37f7fcd48093e1117c4fb6aa5f4b7109.jpg)
コーヒーも飲んでゆっくりと出掛けます
今日は屋久島を一周してみます、途中で何でも無いものも
写しているので説明なしで見てください(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/6b7758fc671be6edde7f784971b2e5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/c1064ad586bae82a53ec44978698a4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/ea8778fe28ed8025c9ce0c96d7e489a8.jpg)
大川の滝へやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/2c9978cf4ee74c49aed22f22812495f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/b61e32befe469ec2e0c3b00a5ecb78a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/4e11d44bbe7d842ffed3e70338b32d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/311275851ed9ca66862277ee49152729.jpg)
大きな滝でした、ここで燃料の残量が少ないのでこの先に
ガソリンスタンドが有るか地元の土産物売りのお爺さんに聞いてみました
引き返さないと遠くまで無しでここから先は民家も無いそうです
仕方なく20㌔程引き返しガソリンを満タンにしてきました
今度は大川の滝は横目で見ながら通り過ぎました
島の外周を回る道路は急に寂しくなり細くなり林道になります
舗装はされているので四国には良くある山道と同じです(^0^)
違うのは猿が居ます、四国にも猿は多くいますが
四国の猿はすぐに逃げてしまいますが屋久島の猿は逃げません
大きさも四国の猿より一回り小さいように思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/fb2936d823389693a20f417444604ee6.jpg)
四輪は通行できなくて止まっていました、バイクなので
間を縫ってゆっくり走りました、こんなの初めての経験でした(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/6bbd38d2bc780d110279305857fbe0e3.jpg)
遠くに口永良部島が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/3438909f528f00f575c5c31269adee38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/2558f68c05a3c979b62650f0fdad2786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/a7d631a2191cb655fe935c1b57580562.jpg)
今度は鹿が居ました、鹿も四国の鹿より一回り小さいように思います
しかも逃げない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/738ae46146cd35cb5b0c6f9670a9957a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/b4f08936ac2958969bfa63c263720ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/ef4740e9e1355759be6eecfcd5494284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/7609f40e7c84ef738f16ef1ee9d4ad6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/5e22cdc5b73929e1587d1b9ad6b1fcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/8b1dbf8fe1a05d952352f7b1b0d7e4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/ecfc731e304fc2053070510783522761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/20f9b9d9ef39c6ef1b6162437e56b7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/59d44dbec33ccbbe491d85de15937ebf.jpg)
屋久島灯台にも寄り道してみました、お天気が良くて最高\(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/793e20dd502e29d8edbcc0cf23f7cfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/db212b1b67a56e9d3f24dd4407db1c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/2d24961cc2fe3297a25d3ff67bd27cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/e87b22aa10de7de8b790266e82826271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/1bf124e66d2b89aed7263b609f298054.jpg)
何か知りませんが大きな葉っぱの植物が生えていました
大きさの対比に顔と比べてみます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/791a83fa62e89aa71dd394af1e33ea6b.jpg)
デカい葉っぱでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/19591addba5569aabcfe63902f237431.jpg)
民家のない島の西側も終わり小さな港が見えてきました
少し走ると(うどん)の看板が見えたので昼飯に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/38073a2fe885d2bcddbd19b37663e76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/73ca7ee4c869b5f326ab50afa80e4d6f.jpg)
店の裏側には小さな滝があり感じよかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/c99f9a320c3c9e7c1f7c6fb9dd3c8544.jpg)
屋久島ウドン、を食べました、トロロ&サバ節 が入っています
でもぉ~讃岐うどんが好きです^^:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/7ebd3fbb21ad4a4b6c0b528c2e7c9dde.jpg)
海は綺麗文句なく綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/dcb0fc8efd66f7f39d3dc8b2437adf15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/d01e80b45a676c1675dda78f0a96fe91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/fcf6488712c572bd22ce95f53b2e2048.jpg)
展望台が道沿いにあったので休憩します
ヘルメット置き場が亀の背中になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/53625eadbd98ddbe54389fad79bb8779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/9600efcfc744d52a92f4d9c160593fb8.jpg)
のんびり釣りでもしているのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/e43a349897105839f0210c6e550f681c.jpg)
屋久島一周も終わりです
今度は白谷雲水溪へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/e0fabb51afc2a8b86eace14644c761f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/dd58ea48b3d23f3098e0dc722fd0c3ac.jpg)
ここも何個かコースがありまして(苔むす森)2時間コースに
弥生杉をプラスして2時間30分を歩いてみる事しました
昨日のヤクスギランドは歩くのも楽だったのですが
ここは坂がキツイ、息を切らしながら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/4a221b1376547799043c72e4ab8c9aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/73d92feb129554ef8f2a583e1deb5d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/ec7380cfac1ab157deda7307f231c836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/23810d38aabaf6f77a193a53aaac4e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/a9bf8d505c919ecc13dd0fd8ccbae87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/751caaea3315ad092d56c4999b82cc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/84156eff3bd83b9a50fa85afeb14ffe1.jpg)
落石注意って半端ない大きな石が落ちていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/79be4d22930a4465feed9c97195c455b.jpg)
弥生杉を振り返ると木の天辺が見えてきます
大きくて近くでは見えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/ef327addaa21ca7b0dffba1d9f2ac637.jpg)
枯れているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/8f23109d10f733ddbcdcc0ac07d1cd19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/db8ffb13c101e81998a517e1af322226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/1c38b52483b504ddefdab824d88a9e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/4dfe7b66f7daceee320f182250c71d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/958677c62bd366fdbe86cbf1ca8924fe.jpg)
この橋を渡り(苔むす森)へ行きますがここからが
キツイ山道にになります、汗を掻きながらヒィ~ヒィ~登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/6cd4b0e23d456b3287ff77ecfc8c155c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/827d91b6fa6bba282bad089d05fe9be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/8e9fef799f2c0b8f5e87bcd496189eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/54282fda4817540704bb32c3f4dfacb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/69d6bdc2c28dac02a4360374be2ba3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/92ff4bbcf412b7fe14ddb8df0818cfa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/e31b8cf75869b829aed8fd5a37e91783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/6b312245b1a602a50bc594ac2e8e472e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/8dcc0a426d17b7c608e9fb07535c9d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/85cf089d806a684b4eb7351500678b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/1fe99a977fc6b24e562b91729527c074.jpg)
苔むす森、良い汗を掻きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/2e87c09b42560296e931088a83581af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/db408d354cc58339aaa28e8cb12733d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/a62e9643656c15e501953283f581cbbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/406bac92a65bee0489aea353630c654f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/d68eb1991b27228345d55d475cc9cc20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/bf2ebf5a074de0abfc56f5b0dab8229c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/860d961e4eb32f67753283012e296857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/909ff9e4c3d2c457b6662724c59d9c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/12832e005d7364f269d3e8a145d6c8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/06b2247a89fb3a4a8a3c1fa22dc40bb5.jpg)
苔むす森にやっとたどり着たのですが、意外と観光客が多く居ました
ただ団体さんは居ないので静かです(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/8b52c871decae2ea6a30bb4c1c6951c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/b0a65c65da8479783db0d77d14ba6180.jpg)
さて、帰ります、帰りは下り坂です 膝が大笑いしながら?
転ばないように帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/b5594c6a62250226e5da36623aac80c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/3262a604aa5fa7c40406f00451c8fe14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/d8e12dbceee9529c8107323c952de112.jpg)
歩いた山道は(楠川歩道)でした、これでも整備された道だったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/ae3cb150dd232628dde23314731cb95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/78/37cc8d1e7754c67ed2b375443711e545.jpg)
帰りは弥生杉に寄り道しないので少し楽に帰れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/1083a54d29666351cee2bfcf3ab4639e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/6ee16a12987a4c2481257f82bd451a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/8c458c5e869e67aa7d45b4932c68611a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/37b7041421b930b0ab92121fd04611f5.jpg)
白谷雲水狭も十分に楽しみ汗を掻いたので今日も
楠川温泉に寄ってサッパリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/0d02f53be41ac8881d916771fed704bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/21ca558bc0728ca40601a93d97d968c1.jpg)
買い物も済ませてキャンプ場に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/4b6e3d36cf50a92ddb79bacb3ebe3847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/d677a07dc17e81d73957ac48f8f1fafd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/e4bd553b8965249620b6eb284e6b5a9b.jpg)
今夜は助六寿司にレタス入りの味噌汁、レタスがシャキシャキして美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/e30db602b0cb920be28dcd69371c11d6.jpg)
今日は誰も居ない一人きりです、真っ暗です、昨日は一人でなくて
良かった、二日目は様子が解っているので平気です
ラジオを聴きながら寝袋の上で横になりなした、鹿児島弁のラジオが
面白い、一人でクスクス笑いながら夜は更けていきました
明日は、屋久島を離れて鹿児島まで帰ります、続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます