![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/8941238165670dd8bd69e50467c7dede.jpg)
今回はJB64ジムニーにKICKERのKSS6704フロントスピーカーと
KICKER/HS10のサブウーファーを取付させて頂きました(^^
今回ドアデッドニングは¥29800+税のType-AⅡです。
まずはドアトリム、純正スピーカー、ビニールシートを外して脱脂作業です。
スピーカーケーブル配線も同時に行います。
SILENTCOAT制振材を使用してアウターパネルのデッドニングを施工します。
スピーカー裏の反射を抑えるために吸音材を貼ります。
アウターパネルとサイドドアビームを跨ぐようにして貼り付けると効果があります(^^
スピーカーケーブルを配線してツィーターは先端をカプラーにしておきます。
今回はアップグレードバージョンなのでログオン小溝クンの自信作の
オリジナルジムニー用アルミ削り出しバッフルを使用してパッキングの後、
KICKER16.5cmミッドウーファーを装着します。
純正10cmフルレンジスピーカー(右)とKSS6704の16.5cmミッドウーファー(左)です。
こちらは裏側になります。素材、口径、マグネットすべてが異なります。
ドア内部完成です。その他オプションでクリップダンパーやスピーカー周辺の
吸音材などもあります。
ツィーターはサイドミラーカバーに埋め込み取付を行います。
そのまま埋めると結構下を向いてしまうので上向きのスペーサーを入れます。
ドア完成です(^^
助手席シート下にKICKERのHS10のサブウーファーをインストールします。
少しステーに干渉するのでここも見えないところを少々加工しています。
付属のウーファーボリュームはハンドル近くに設置し調整可能です(^^
助手席の前からの画像です。ピッタリフィットしていますね。
メリハリのあるクリアーなサウンドになりました(^^