アルファードのバッテリー交換です。
純正バッテリーよりSVR最高峰34/78DTを取り付けます。
純正バッテリーを外したところ。
純正とSVR34/78はサイズ的に縦横はほぼ同じサイズ。
高さはSVRが純正よりも2.5cmほど低いので
台座を成型。
バッテリーを固定。
端子が逆なのでOPTIMAのオプ . . . 本文を読む
小物入れと一体成型のセンターBOXです。
上を向いていますがセンターミッドバスの場合は
存在感が出てしまうので下向きに付けます。
周波数帯域は63Hz~315Hzあたり。
KICKERのCVR8/20cmウーファーです。
有効周波数は30Hz~500Hz。
仕上がりが楽しみだ(^^
. . . 本文を読む
ドアスピーカーをインナーバッフルで付けた際に
アウターバッフルと大きく異なる点は音のヌケ。
原因としては純正スピーカーグリルの開口が狭いため
どうしても内張りの中にあるスピーカーの音が表に抜け切れず
ドア内に回り込んでしまってモコモコした音になってしまう。
そんな状態を飛躍的に改善させるのがパンチングメタルグリルの
インストールです。
具体的には純正グリルを加工し、音 . . . 本文を読む
今日も昼間から寒いですねー。
12月よりエコポイントが半減されるため
地元の電器屋さんも今週末は大混雑です!
自分の場合は今年の夏に20年選手だった家のエアコンが
とうとう壊れてそれの買い替えと、ついでに子供部屋のTVも
おさがりで古かったので液晶TVを購入。
レシート貼ったり、保証書のコピーを貼ったり面倒でしたが
エアコンとTVで¥25000位になりましたので
エ . . . 本文を読む
今日はCLSのセキュリティーです。
細かい配線作業はこの時期の寒い夜になると手が動かなくなるので
日中が勝負です(^^
ドアトリガー、ショックセンサー、ボンネット、イモビ、
トランク、ドアロックアンロックは通常作業で
ウィンドウクローズ&オープンも可能です。
オーディオ作業は前回行いました。
やっぱJBL . . . 本文を読む
来月のセール12/11-12日を控えて
寒くなってきたところで恒例のBBQ大会です。
男メインのBBQは食べきれない量を用意します。
クメさんのネギと鰹節とクリームチーズのツマミが美味しかった。
マグナムの送ってくれた長イモ、ニンニクも大好評!
800gのでかい牛肉を写そうと思いきやネッツの手が。。。
以前まで使っていたドラム缶が古くなったので処分。
今回 . . . 本文を読む
夜になると8度になる鎌ヶ谷市。
今年も残すところあと1ヶ月ちょっとですね。
今年は夏が暑かった分、冬はかなり寒いのかな~。
今日は3台のお客様を納車。
仕事が結構忙しくなってきたのでまた頑張ろう!
そういえば先日クリクリがエコノミーなタバコを買ってきた。
並べてみるとなかなか昭和な感じだ。
フィルムの包みさえ無い短くて安価なタバコ。
. . . 本文を読む
パンプキンズのマグナムこと大山さんからの
贈り物です!
名産のながいもと、ニンニクを
しこたま頂きました!有難うございます。
その中には黒いニンニクも。
ん?これはもしや黒ニンニク!
燻製させて熟成させた高級品です。
さっそくひとカケ。
柔らかくて美味 . . . 本文を読む
ある日の夜。ドアパネルを戻そうと。。。
あれっ?ネジが1本足りないな。。。
どこやった。
確かにココにまとめて置いたんだけどなぁ~。
絶対にあるはず!
30分ほどあちらこちら、車の下や前や後や
半径5m以内はすべ . . . 本文を読む