![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/a06845d29a7a52146783637e48366ae3.jpg)
今回はマーチボレロにスピーカーを取付させて頂きました(^^
ヘッドユニットはDEH-P01が取り付けられています。
スピーカーはハーツのMLK165.3の2Wayセパレートスピーカーです。
Aピラーマウントを作成して取付。
フロントスピーカーはP01アンプにてマルチにてドライブです。
前回はインナーバッフルで今回ドアアウターバッフルを純正の小物入れと
一体で整形することにより純正っぽく仕上がります。
ドアのデッドニングはType-ZEROにトリム施工を行っています。
引き締まった濁りのないクリアーなサウンドになり飛躍的に良くなります(^^
乗り降り時のスピーカーへの干渉を防ぐため保護グリルは
MLK165.3付属のものを使用します。
前回取り付けたμ-Dimensionパワードウーファーは
シート下に取付です。
インストール後にMLK165.3スピーカーとパワードウーファーを
DEH-P01で再セッティングを行います。
低域から高域までスムーズに再生され特に中域の厚みと情報量の
性能はHERTZならではですね。
ノリの良いポップスは情報量の豊かな引き締まった聴きやすく気持ちの良いサウンド、
女性ボーカルではナチュラルでクリアな音になりました(^^