イベントも楽しいけれど前の日や終わったとき
皆でご飯食べながらの雑談もまた楽しいひと時!
イベント前の夜。ジョン「おぅ冷麺食べにいくべ~」
と、盛岡冷麺を食べに。
キャサリンは写真撮るのに大忙し。
ジョンの所の常連サンも一緒にディナー。
コレが冷麺。ナシなど入ってますがこれがまた合います。
この時期の盛岡は肌寒かったけれど
サッパリしていて美味しかったです!
イベントの帰りはおなじみ、東屋の「わんこそば」
自分としては初めてのチャレンジでちょっと楽しみ!
2種類のコースがあり、おわんを重ねていく方が¥3150、
自分で数える方が¥2625です。せっかくだからイメージ通り重ねる方で。
トシ君、ヤンさん、キャサリン、お客さん達を含め
総勢10数人でチャレンジ!ジョンは見物。さぁ開始!
最初は食べる方4人につき1人の店員さん。
「おーペースが遅いから割とラクショーだなぁ」
と刺身やそぼろを食べながら余裕こいていたその瞬間から。。。
2人で1人。「速い!」
次々と「ホイ!」とか「じゃんじゃん」と言われながら
ちょっと暖かいソバに少しのだし汁が入ったお椀が次々と!
毎回お椀にそそがれるソバの量は多かったり少なかったり。
多い時が続くと結構辛い。
120杯くらいいくと気合だけの世界。フタを閉じれば終了だが
なかなか閉めさせてくれないのが店員さんの愛嬌。
ヤンさんも100杯超えて、すかさずフタを閉じ。
店員さん「あれ、おそば中に残っていないですか?」
ヤンさん確認のためフタをちょっと開け。。。
またソバ入れられていましたぁ ちょっと楽し。
100杯以上食べるとこんなユニークなものをくれます。
わんこそば15杯でかけそば1杯分。
ちなみに過去最高は550杯オーバーだそうです。
上には上がいますね。
次回はサンデーゴや$50、金さん、マグナモも一緒に
誘って皆でたべたいです。
さらにハシゴ。
帰り途中でカメラマンのエスティマ50トサカさんと合流。
水沢にある「龍園」にて焼肉です。
彼のおすすめだけあってこの霜降りで通常のカルビです。すげ~!
1人前¥850位だったかな。かなり安くて美味しい。
そば食べた後も食べれちゃいました。
そんなこんなで盛岡に9時過ぎまでいて
千葉に帰ったのは午前3時すぎでしたが
楽しい一日でした。