常連TさんのフルKICKERシステムのメルセデスのSLです。
既に組まれていますがアンプ4台使用のため今回は電源強化と、
ケーブル交換、1DINフェイスパネル製作にて(^^
今年のイベント前にパワーアップです。
エアコン吹き出し口にあるサイバーナビインダッシュ部の
パネル製作をしました。ブラックスウェード仕上げです。
デッキはDEH-P01がシフト前に付いています。
ナビの地デジ、DVDや案内音声はP01のAUXに接続です。
フロントスピーカーはKICKERのQS65.2.
ツィーター部は正面から15度ほど内向きにしてあります。
QS65.2のミッドウーファーはアウターバッフル化。
アクリルリング仕様のCVX-12は後部ラゲッジに取付。
トランクスペースにある
IX1000.1を2台はウーファー、IX500.2を2台で
フロントスピーカーをドライブ。
今回スピーカーケーブルをM&M、電源ケーブルを
AT7703に交換しました。
こちらは今回スペアタイヤスペースに施工した
Braimsの25Fキャパシターと200Aのレギュレターです。
音の飛躍的な立ち上がり感と安定感が体感できました。
今回車両後部にKinetikブランドであるCTEKの
充電ソケットを付けました(^^
充電にはとても便利ですが完全防水ではないので
メーカーサポート外にて取付。
ゴムパッキンを外すとソケットが出てきます。
同社CTEKの充電器がそのまま入ります。
バッテリー残量インジゲーターがさりげなく点滅するので
ちょっとカッコいいですね。(^^