今日も良い天気です!
1970年生まれ。
おかげさまで昨日で44才になりました。
「この年になったら年なんてどーでもいいよ」
などと先輩方々が昔言っていた言葉を思い出し
何となく分かるようになってきましたが
「おめでとう!」という言葉を頂くとホッコリしてやっぱり嬉しいですね。(^^
マグナムの年!←誰か言っていた。
良くわかんないけど、さぁがんばろう!
ラフェスタに楽ナビを取付させて頂きました。
最初にメーカーオプションのナビが付いているとモニターが埋められており
社外ナビが簡単に付けられないので今回は加工にて取付です(^^
エアロ付きのラフェスタです(^^
室内パネルを外していきます。
こちらが今まで付いていた純正ナビです。
内部のパネルを交換して中央とオーディオと上部のナビ画面は
外してしまいます。
新たなパネルを装着し、楽ナビを取付しました。
エアコンパネルなどはそのまま使用できます。
純正の小物入れの設定もあるのですが、ここはカナック製の
クリアブラックのフタが付いている1DIN小物入れが
使いやすいです。後部から穴をあけてUSBケーブルを介し
ご希望のDOCコネクターを出しておきます。
テレビもバッチリ映ります。
ここからは配線加工です。
楽ナビのバック連動で純正カメラを映せるようにします。
もちろんステアリングガイドも動きます。
そしてステアリングコラム左にある純正サイドカメラスイッチ。
使えないのはもったいないので。
新たに用意した基盤に回路を製作して
純正サイドカメラのボタンを押せばいつでも映るようにしました。
もちろんバックカメラ動作時にも切り替わります。
純正の機能を全て使える社外ナビの加工取付でしたぁ~(^^