ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

KICKER L7QB8 20cm 新型ウーファー

2016年03月11日 | ■製品情報

 

3月に入り、カーオーディオ新商品が

続々と日本に入って来ています(^^

 

もちろんKICKERも2016年は新たな商品が勢ぞろいです!

特にお勧めなのがこれから紹介するサブウーファーなのですが

小型ながらL7を使用した最上級「Q Class」という本気モードの

アルミエンクロージャー&パッシブラジエーター採用の

今までに無い新しいサブウーファー!

「KICKER L7QB8」です(^^

 左は現行品のTL7102の25cmBOX型サブウーファーで

大きさは幅54.6cm×高さ38.7cm。これでもコンパクトなほうですね。

そして右が新たに発売されたL7QB8の外箱なのですが

これだけでもかなりの大きさの違いが分かりますね。

サイズは幅23.6cm×高さ24.2cm×奥行き27.5cmと

丁度A4サイズを立体にさせた程度の大きさです。

こちらがL7QB8、車に付けてもかなり小さめです(^^

BOX素材は5mm厚のアルミ材でかなり強固に出来ていますが

角が丸くなっているのでデザイン的にもGoodですね。

小型ウーファーとはいえL7のパワーはあなどれません(^^

QB8は金属製の頑丈なマウントが付属されておりこちらを

車内に固定して本体をビスで締め付けます。

脱着の際はこのビスで簡単に外せます。

5分で取付完了!簡単です。

今までの画像はパッシブラジエーター側で。。。

こちらの背もたれ側が本当のウーファー部です(^^

見た目同じですが良く見るとパッシブラジエーター側の

コーンの方が少し深めです。

 

それでは実際に試聴へ。

このサイズでこの量感の重低音はとても楽しいの一言で

ポップスやR&Bは伸びとメリハリがありジャズを聴くとウッドベースの

音程の繊細さまで感じます。

また良くありがちな小型BOX特有の硬い低音の不快感も感じません(^^

前後に付いている20cmウーファーとパッシブラジエーターのお陰で

小さなBOXでもバスレフBOXのようにローエンド豊かで

キレのある重低音を鳴らしているんですね。これには圧巻です。

デモカーCX-5のラゲッジにゴルフバッグを積んでみました。

ウーファーは、かなりコンパクトなのでほとんど邪魔にならないですね。

旅行に行く際もこの程度の大きさなら外さないで済みそうです(^^

 

しっかりしたウーファーを入れたくてもスペースの問題などあって

システムアップ出来なかった方にもおすすめなウーファーですね(^^

デモカーにて聴けますのでお気軽に試聴くださいませ。

 

 


最新の画像もっと見る