goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

オーディオテクニカ AT-DL3i デジタルトランスポート

2010年12月02日 | ■取付製作車両

12月20日に発売される

オーディオテクニカデジタルトランスポートAT-DL3iです。

とは言っても既に初期予約分は完売なので次回は1/20前後の入荷予定です。

 

早速当店で今月行われるセール(12月11日~12日)で

デモンストレーションする予定ですのでお楽しみに!(^^

 

これは何のパーツ?という方もまだ多く居ますよね。

iPodやiPhoneのデジタル出力ができるパーツです。

本体にRCAの映像出力も出ていますのでカーモニターに接続すれば

iPodの動画も楽しめるというスグレモノ。

 

iPodの付属DOCコネクターより本体に入力し、出力されるデジタルは

TOSリンク、コアキシャルの2種類。

この2種であればオーディソンのBitoneやビーウィズのMM-1なども接続可能!

また本体にTOSリンク入力があり、これをTOS入力⇔iPodで切り替えが出来るので

変換を使えばカロッツェリアXとプロセッサーの間に付けてデッキとipodの切り替えが可能です。

 

Audiotechnica AT-DL3i 

デジタルトランスポート¥38.000(税込¥39.900)

 

 

DOC入力×1/オプティカル(TOS)入力×1/コアキシャル出力×/

オプティカル(TOS)出力×1/映像出力×1(iPodの操作画面は出ません)

 

オプションのAT-DL3iR¥6.000(税込¥6.300)の

リモコンユニットを付ければiPodがカードリモコンで操作可能になります。

 

DOCコネクターは破損防止のためあえてツメ無しに

しているようです。

 

 

iPod/iPhoneの音声を高品位にデジタル出力しカーオーディオ機器に接続。
iPod/iPhoneの音声をDockコネクターから高品位にデジタル出力し、対応機器にダイレクト接続できます。
コンパクトなボディにデジタル音声出力2系統/デジタル音声入力1系統を装備。
コンパクトなボディに入力1系統(tosリンク)/出力2系統(tosリンク、デジタルコアキシャル)を装備しさまざまな機器にリンク可能。デジタル出力可能なCDプレーヤーとも接続できます。
iPod/iPhone未接続時は外部入力機器に自動切り換え。
CDプレーヤーとiPod/iPhone同時接続時は、スイッチ機能により手軽に切り換え可能。
設置に便利な2m長のiPod/iPhone専用Dockケーブルを付属。
iPod/iPhoneに収めた映像を車載モニターに出力可能。
1A充電仕様を採用し、iPod/iPhoneの短時間充電を実現。
iPhone着信時は音声をフェードアウトし一時停止。
*車載スピーカーから着信音は出力しますが、通話音は出力しません。通話は車を停めてiPhone本体で行なってください。
DVV24回路(Digital Variable Volume)内蔵。
iPod/iPhoneのデジタル出力信号はCDプレーヤーと同じ16ビット精度ですが、本製品は内蔵DSPの24ビット精度演算処理を行なうことで、演算誤差のより小さいデジタル可変ボリュームを実現しています。
※この回路は、専用リモコンユニット(AT-DL3iR)接続のみ対応しています。
別売のリモコンユニット AT-DL3iR を接続すれば、iPod/iPhoneの操作がよりスムーズに。


最新の画像もっと見る