日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

芍薬の花一輪

2005-05-04 17:27:45 | Weblog
オリンポス山から取ってきた芍薬の根によって、黄泉(よみ)の国王「プルートー」の傷を治した。
芍薬は死者の国の王の山の病も治すほどの万能薬ということで漢方薬の中でも極めて重要な植物の一つ。

牡丹と似てますが、牡丹は「樹木」、芍薬は「草」に分けられます。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
美人の姿を形容する言葉です。芍薬は枝分かれせずにまっすぐ立つのに対し、牡丹は枝分かれしやすく横張りの樹形になることからだそうです。

近くに芍薬の農園があり、早咲きの一輪にピントを合わせ撮りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする