日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

黄バラ

2005-05-24 16:48:42 | Weblog
まだ花の咲いてない菖蒲田の帰り、バラ園に寄ってみた。
バラは満開で一番の見頃だった。
黄バラとバックに赤いバラをボカして写してみた。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラン(紫欄)

2005-05-24 13:13:02 | Weblog
昨夜の東京は豪雨でした。
雨に濡れた花菖蒲を撮ろうと菖蒲田に行ってみたら、
ほんのチラホラです。花菖蒲はまだ先のようです。

しかし菖蒲田の隣では、シラン(紫欄)が満開でした。
小さな可愛い花ですよね。
この写真、鶴が羽根を広げているように見えませんか。
そんなこと 知らん 失礼しました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの花

2005-05-23 09:40:05 | Weblog
我が家のベランダでの撮影です。
レンズ手前に紫の花をボカして写しました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの花

2005-05-23 09:37:18 | Weblog
ベランダで写したものです。
花の名前が分かりません。
ガーデニング用に買って来たのですが。
朝顔に似てます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャワーの橋

2005-05-22 09:34:54 | Weblog
私の住んでいる区内にあるシャワーの橋です。
正式には、平成泉橋という名前がついてますが、このシャワーは常時流しているのではなく、時間が来ると3分ほど流れるようになってます。これから夏になると、一服の清涼剤です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジキタリス

2005-05-20 17:28:54 | Weblog
ジキタリス ・ 和名(狐の手袋)
強心利尿の薬草ですが、劇薬のため取り扱いには注意が必要だそうです。

区内の都市農業公園で撮影してきました。
青空にとてもきれいでした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジキタリス

2005-05-20 17:20:41 | Weblog
紫色のジキタリスのアップです。
狐の手袋と言う通り袋状になってます。
とてもきれいな色でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の公園

2005-05-20 15:34:57 | Weblog
公園で見かけた熟年夫婦(だと思います)です。
どんな話をしながら歩いてるんでしょうか。
お二人の距離がいいですね。
付かず離れず、長いこと夫婦しているとこの距離が大事ですね。

以上、勝手な想像です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕日

2005-05-19 09:17:04 | Weblog
昨日の夕日が向かいのビルやマンションを照らしとてもきれいでした。
9階の我が家のマンションベランダから撮ったものです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキ

2005-05-19 08:53:33 | Weblog
棚状に展開した枝の下に無数の白い花がぶら下がります。
果皮にはサニポンが含まれ、洗濯石鹸の代わりになるそうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする