日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

柿に雪積もる

2007-02-20 16:31:08 | Weblog
この写真は、昨年一月に東京に降った雪です。
今年の東京は、未だ初雪を観測していません。
それどころか初雪の前に春一番が吹き、珍しい記録を更新中です。
なんだが雪が恋しくなりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セール

2007-02-20 16:28:28 | Weblog
アメ横での一枚です。
どういう訳かアメ横には靴屋さんが多いようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新足立百景」No21

2007-02-19 20:21:44 | Weblog
昭和シェルKK(小台1丁目)
<解説>
荒川土手下、隅田川の間にある会社。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社が変わってました

2007-02-19 20:19:18 | Weblog
絵画では、昭和シェルKKですが、現在はご覧のような状況です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新足立百景」No20

2007-02-17 14:53:32 | Weblog
大橋眼科医院(千住三丁目)
<解説>
千住三丁目の駅前通りの商店街の中ほどにの新築ビルとビルの間に目をひくアンティークな建物、大橋眼科医院がある。
急勾配の三角とんがり屋根、素敵な色ガラス飾りの出窓、外壁の唐草模様の飾り、玄関の前のガス燈など、明治大正時代のロマンを感じさせる建物である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大橋眼科

2007-02-17 14:45:40 | Weblog
以前にもアップしましたが、この大橋眼科が100選に入っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ

2007-02-17 14:44:09 | Weblog
隅田川でたくさんのユリカモメを見つけました。
羽を休めて可愛いですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「流氷の天使・クリオネ」

2007-02-15 16:52:19 | Weblog
今日は暖かかったですね。
そこで区内にある「生物園」でクリオネが展示されていると聞いて行ってきました。
「流氷の天使・クリオネ」は、小さくて、おまけに絶えず動いているため、ピント合わせに苦労します。
ISO1300の撮影でノイズが出ていますが、珍しいクリオネに免じて我慢してくださいね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光射す

2007-02-15 16:43:17 | Weblog
生物園で一番大きな水槽です。
午後の光が射してきれいでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2007-02-15 16:41:15 | Weblog
生物園の外に出ると、水仙がきれいに咲いていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする