かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

山形のいも煮鍋☆カレーうどん

2020-09-27 | 日記

おはようございます

今朝も外は寒く、家の中は涼しい

リビングで23.5℃と

今シーズン一番低くなりました

今日も、昨日と同じような天気で

雨、曇りマークで23℃の予報です

 

 

昨日の夕方、夫が出張から帰って

来て、ひと言

一週間ぶりの我が家に帰って

来たみたい・・って!!

たった1泊の出張だったのに

随分、大げさな・・??

良く聞いてみたら、久しぶりの出張

だったので長く感じたみたいです

思わず笑ってしまった

かこさんです(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

例年ですと山形では、週末には

公園や河川敷などで、いも煮会が

行われている真っ最中ですが

今年はコロナの影響でそれも中止

里芋も売れないらしく、いも農家は

困っているような事をニュースで

聞きました

我が家はこの時期ならでは!

いも煮鍋でしょう~~

と、言う事で夕べ作りました

 

 

 

芋煮鍋

里芋って言っても、ブランドの

悪戸(あくど)芋はお値段も

非常に高くて・・・(;^ω^)

我が家は、標準タイプの里芋で

肉も米沢牛や山形牛ではなく

普通の国産牛です。山形ならではで

ちゃんと芋煮用が売ってるんです

 

 

他にはこんにゃく、普通は

ちぎりこんにゃくだけですが、我が家は

糸コンも入れます。

大根、舞茸、ネギです

 

 

 

山形もそれなりに広いので

その地方により、みそ味に豚肉や

豆腐を入れたり、ごぼうを入れたり

する所もありますが、かこさんは

生まれ育った置賜地区の材料と

作り方で・・・

味付けは、地元の麺つゆと、日本酒

だけです

好みによっては砂糖も入れますが

我が家は砂糖なし

一般には大鍋に作り、丼に盛って

食べますが

これも我が家風で、土鍋に作り

そのままテーブルに・・

 

は~~い、出来上がりましたよ~~

 

 

取り分けて

う~~ん、いも煮です

普通の芋ですが、ホックホク!!

美味しっ(^O^)/

 

 

 

芋煮を食べてる時に娘からの

差し入れを孫が持って来て

くれました

さつま芋ご飯

美味しく炊けて、塩加減も

ちょうど良し!!

ご馳走様~~~

 

 

きゅうりの浅漬け

いつもの茗荷との物です

 

 

ぶどう(シャインマスカット)

頂き物です(´∀`*)ウフフ

 

 

 

芋煮の〆はやはり

カレーうどん

芋煮を2/3位食べた所に

市販のカレールーとうどんを入れて

ネギも足して出来上がり・・

うどん2玉入れたら、またまた

ボリュームが出てきて

 

 

取り分けたらこんな感じ

これがまた美味しかったけど

娘からのさつま芋ご飯も食べたので

たくさん残りましたよ

今日のお昼にいただきます

夕べもお腹がパンパンでした~

 

 

 

ウンス

お昼寝前

ちょっと眠くて・・・

 

 

は~い、お昼寝の後はこんな感じで

スッキリお顔です

皆さん、今日も良い事がいっぱい

ありますように