かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

スティックチキン揚げ☆煮物☆サラダ

2023-06-09 | 日記

今日は予報通り朝から雨で

気温は昨日より6℃も低くい

22℃の山形市内です

 

関東甲信越地方が梅雨入り

しましたね

間も無くこちらも・・・(≧∇≦)

 

 

昨日の夕方、孫娘が無事帰って

来ました

「ただいま~~~」って、元気な声

でしたが、私の顔を見るなり

安心したのか?涙がポロリ

思わず、私まで涙が・・・!!

その後は元気に2日間の事を話してくれました

キャンプファイヤーが楽しかった事

夜が寝れなかったのと朝ご飯が多くて

食べきれなかったと・・・

「とっても楽しかった~~」って

かこさんもホッとしました

今朝も元気に登校しました\(^_^)/

 

 

 

昨日は肉の日の我が家

久しぶりにスティックチキンが

食べたくて・・・

胸肉ですが最近、かこさん

皮無しを買うようになりました

少し高いのですが、いつも取って

捨てるので、その手間を考えて

皮無しに!!

その皮無し胸肉で作りました

 

 

スティックチキン

胸肉600gは縦にスティック状に切り

袋に入れ酒、醬油、すりおろしニンニクと生姜

塩コショウを入れ、カレー粉も小1入れて

袋の上から揉みこんで

10分位置いてから片栗粉も入れ

またまた揉み込み、油で揚げて

 

 

良い色に上がりました

ラディッシュを添えて

カラッと揚がりました

隠し味程度のカレー粉がやっぱり

美味しいです

夫も大喜び‥孫達にもお裾分け~~\(^_^)/

 

 

 

煮物

先日頂いた、赤ミズ

昨日写真をUPするつもりが忘れて

凄い量でしょ?

 

 

1/3位煮ました

赤ミズはちょっとだけ皮が固いので

面倒ですが1本ずつ皮を剥き

じゃが芋、鯖缶と一緒に

山形のだし醤油(味マルジュウ)で煮ました

う~ん、田舎の味~~

んめなぁ~~(美味しい)

 

 

 

サラダ

久しぶりにおからサラダも食べたくて

生おからは400g1袋

耐熱ボウルに入れラップをし

レンチンします

レンチンすると、豆臭いのもなくなり

パラパラになり混ぜやすくなります

 

 

きゅうりの塩揉み、紫玉ねぎ、パプリカ

豆乳200㎜x2、黒酢150㏄、マヨ大2

塩コショウで味を整えて

綺麗に混ぜて出来上り

お好きな方はハム等を入れてもOK

 

 

 

おからは身体に良いし、マヨ少な目なので

罪悪感無しにいくらでも食べれます

レタス、ミニトマト

美味しく出来上がりました

かこさんはシットリ系が好きなので

豆乳200㎜x2を入れましたが

パサパサ系が好きな方は豆乳を

少なくしても良いです

 

 

人参の葉の切り合え

先日の人参の葉のかき揚の残りは

茹でて、細かく切り

味噌、いりごま、鰹節、一緒に混ぜ

 

 

白いご飯の上に・・・

夫にだけ・・のつもりが美味しくて

かこさんも‥お替りして食べました(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

ポテトの皮のチップス

煮物に使ったじゃが芋の皮

勿体ないので油で揚げて塩をパラパラ

良いおつまみになります

 

夕べも大満足な晩ごはんでした

ごちそうさま~

 

 

 

ウンス

昨日はブロ友さんからいただいた

スイカのバンダナです

ちゃんとポーズとってくれて

今日も、穏やかな1日になりますように