かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

筍入り豚汁☆山菜

2023-04-25 | 日記

昨日は寒かった~~~(;^ω^)

煖房のお世話になってました

温度高くすると暑いし

切ったら寒いし・・・

今日は午前中は晴れ、午後から

曇りの予報

最高気温18℃と昨日より

3℃暖かい山形市内です

 

 

昨日はかこさんが長野に行き留守の間に

娘が筍を買い、下茹でしアク抜きもして

食べるばかりになったのを貰ったので

本当は山形の郷土料理

孟宗汁を食べたかったのですが

酒粕(板粕)が売り切れで

もう1件のスーパーに行くのも

面倒になったので

かこさんらしく、メニュー変更!

 

 

 

筍入り豚汁

今回は静岡県産の筍でした

筍、厚揚げ、しめじ、こんにゃく、豚肉

人参、ネギ

タップリ七味をかけました(´∀`*)ウフフ

う~ん、美味しっ(*^-^*)

 

 

 

コゴミのお浸し

長野から貰って来たコゴミを茹でて

きくらげと混ぜ、上に地元産のクルミを

かけて、醤油をちょこっと

これも美味しい(*´∀`*)

 

 

牛タン

仙台の友人がお土産に持って来て

くれました

 

早速、夕べは左の

芯厚たんを焼いていただきました

千切りキャベツと水菜の上に

ラディッシュは飾りです

夫もかこさんも好きな牛タン

食べ応えもアリ美味しかった~(^O^)/

 

 

 

醤油漬冷奴

朝に、絹豆腐にダシ醤油小1を入れ

冷蔵庫へ

夕方にはしっかり味付いてます

 

筍、コゴミ春の恵みしっかり味わい

大満足な晩ごはんでした

ごちそうさま~

 

 

 

ウンス

昨日は寝てばかり、やっと

起きたので1枚

良く見えませんが(笑)

今日も良い1日になりますように


浜焼きで晩ごはん

2023-04-24 | 日記

今日も晴れマークですが

朝起きたら少し寒いようで

エアコン付けました

すぐに消しましたが、少しだけでも

付けると身体も楽です

日中もあまり気温も上がらないようで

15℃と肌寒い感じの山形市内です

 

 

昨夜は浜焼きから買ってきた魚等での

晩ごはんでした

 

 

 

買って来た物

イカ焼き、赤魚焼き、焼き鯖寿司

 

かこさんが作ったものは

夫だけ味噌汁(豆腐、ネギ、わかめ、えのき)

お浸し(つみ菜)おぼろ大根・ミニトマト

 

ごちそうさま~

 

昨日は、予定通りホテルを9時に出発

弥彦神社でお参りして凄い人で

ビックリ!

最後尾に並んで参拝待ち

夫とウンス

 

 

しっかり参拝をして

終わってから鳥居の前で

かこさんとウンス

 

 

その後は、恒例になっている

大好きなところてんを

食べましたよ

箸1本でもてますよ

 

 

弥彦神社の後は、やはりいつもの

寺泊鮮魚市場でお買い物

夜食べる浜焼き等を買いましたが

ここも人・人・人でいっぱい!

 

途中で焼いてるさざえの香りと

番屋汁が美味しそうでしたので

買って食べました

 

こんな風に肝も綺麗に・・・(´∀`*)ウフフ

 

 

車の中でもブランケットのウンス

 

ランも一緒に

 

 

昨日は帰りの道路も混んでなく

家には予定通り夕方5時頃着きました

兄夫婦からのおみやげは

たっぷりの野菜ときのこと山菜

豚軟骨と豚足もいただいて来ましたが

冷凍なので写真無し

 

思ったより元気な兄とお義姉さん

いろいろお喋り出来たのと

兄に良くしてくれてるお義姉さんに

感謝の気持ちでいっぱいで

凄く嬉しいかこさん

夫も、それを喜んでくれて

途中、運転を変わる予定でしたが

往復714㎞の運転も気にならないと!

優しい主人にも感謝です

楽しい2日間でした(*´∀`*)

今日も良い1日になりますように


新潟県上越市からです

2023-04-23 | 日記

今朝は新潟市上越市からです

こちらは晴れて気持ち良い感じ

山形も晴れているようです☀️☀️

 

昨日は沢山のコメントありがとう

ございました

嬉しく読ませていただきました

 

昨日の朝、6時に家を出発

新潟経由で

荒川胎内より日本海東北自動車道

新潟北陸JCTより北陸自動車道

上越JCTより上越自動車道

途中で妙高山が、綺麗に見えました

 

信州中野で降りました

 

信州中野インターから兄の家までは10分位

兄の家に11時30分頃、着きました

玄関口は綺麗!

 

 

昨年10月の末にも来たので

半年ぶりの再会です

兄は8年位前からパーキンソン病を

患ってます

4年位前までは、我が家にも

運転して来てたのですがここ数年急に

悪化してるようです

10歳上の兄、お義姉さんは

我が家と同じ姉さん女房です(笑)

コロナで兄妹会も出来ず・・・

兄はちょうど薬が聞いていて

思ったより元気でお義姉さんと一緒に

私達を待っててくれました

ウドの煮物に私の好きなエゴ

カジキマグロのニンニクネギ和えを

蕪の漬け物などいろいろ

作っててくれました

 

 

私は兄の好きな米沢牛どまん中弁当を

持って行ったら喜んで食べてくれました

 

兄がパン、大好きなので

娘に焼いてもらったパンを沢山

持って行ったんですが、大喜び!

 

 

庭も綺麗に手入れがなっていて

ビックリ

 

実はお義姉さん、3月の初めに

転んで手首を折り、ギブスがやっと

取れましたが、まだ指も腫れてギブスの

代わりに黒いサポーターバンドをはめて

毎日、リハビリに通っているとの事

皆んなで昼からノンアルで乾杯

ゆっくりおしゃべりしました

 

 

今回も泊まって行くように

言われてましたが、兄は薬を1日4回

飲んでますが、薬が効いている間は

普通に会話が出来ますが、薬が切れると

身体の震えが始まり思うようにならなくて

その時間がどんどん短くなってます

昨日も2時半過ぎには、全くダメになり

最後「また来いよ」「また来るね」の

言葉だけ・・兄はベッドに!

こんな風に兄の面倒を見てくれてる

優しいお義姉さんにも

迷惑かけたくないのと、私にとっては

兄にもお義姉さんにも

会えただけで大満足!

今回も兄の家から車で1時間位の

新潟県上越市にあるホテルを

ペット可です

高田ターミナルホテル

ツインが開いて無くてダブルでした

ウンスを真ん中に川の字になって寝ました

その前に夕飯

ウンスと一緒なので外には出れず

近くの魚屋さんから地元のお刺身

サヨリとヒラメ、カジキマグロを買い

ホテルと同じビルにある「大黒屋」より

テイクアウトで部屋食です

焼き魚も食べたかったけど無し・・残念!

おこぜ唐揚げやサメフライ等で乾杯しました

 

ウンスもお利口さんですよ~

今日はホテルを出発後は、いつものように

弥彦神社にお参り

寺泊の市場に寄って家に帰る予定です

今日も良い1日になりますように


鱈とホタテのフライ☆煮物

2023-04-22 | 日記

今日も晴れマークですが

気温はグ~ンと低く

14℃の山形市内です

 

 

昨日はそろそろ食べたくなった鱈フライ

いつでも作れるように・・と

いつも冷凍庫に入ってます

鱈を出す時に、これもいつもある

ホタテを見たらホタテフライも

食べたくて、一緒に作りました

 

 

 

鱈とホタテのフライ

解凍後は、水分をしっかり取って

フライ衣を付け揚げました

最初に写真撮り忘れ

粉を付けてから気が付きました

鱈4切れありますが、明日の朝の

パンに挟んで食べる分です(´∀`*)ウフフ

一緒にししとうも!!

千切りキャベツ、トマト、ラディッシュ

かぼちゃサラダも少し作りました

 

レモンを盛り付けて出来上り

 

 

 

煮物

長芋、厚揚げ、人参、しめじ

鶏むね挽肉を煮ました

スナップエンドウは後のせです

 

 

 

トマト・ところてん

大好きなトマトもところてんも

キンキンに冷やしてます

 

揚げたてフライは最高です

煮物も1品あるとホッコリですね

ごちそうさま~

 

 

ウンス

昨日はこんな感じでした

 

 

だいぶ前のお洋服ですが

体系変わらずでずっと来てます(笑)

今、長野に向ってます

何かあった訳ではなく、兄にGWに

来れないかな~って言われたんだけど

GWは道路も混むので今日にしたんです

夫が運転、私とウンスは助手席で!

長野までは4時間半~5時時間

ドライブ楽しみたいと思います

1泊なので明日の夜に帰ります

コメント楽しみに読ませて

いただきますが

返信はごめんなさいねm(__)m

では、気を付けて行って来ま~す🚙

今日も良い1日になりますように


ぶっかけ稲庭うどん☆納豆餃子

2023-04-21 | 日記

晴れの連日

昨日は暖かいを通り越して暑い1日でした

27.2℃と今年最高の気温でした

今日も曇りマークに晴れマーク

だけど昨日より7℃も低い

20℃の山形市内

 

 

 

暖かい日は冷たい麺に頼りましょ

まだ残っていた

秋田名物、稲庭うどんがあったので

ぶっかけうどんを作りました

 

 

 

ぶっかけ稲庭うどん

前にいただいて1回食べてますが

550g入っています

 

 

2人だと3回食べれます

夕べは180g茹でました

うどんだけでは寂しいので

ネギ、大根おろし、揚げ玉、鰹節

きざみ海苔、ラディッシュをのせました

 

 

麺つゆかけ放題で・・・(*´∀`*)

全部混ぜていただきます

美味しい~~の、一言で

ツルツル入って行き

すぐに完食でした

 

 

納豆餃子

麺の日は天ぷらですが、先日

天ぷらを食べたばかりでしたので

今回は最近ご無沙汰していた

納豆餃子を作りました

付いている、タレと辛子とネギも入れ

全部混ぜて

 

 

 

餃子の皮に包み

 

 

焼き揚げして!

昔から、我が家の定番になってます

今回は餃子の皮20枚入りでしたので

納豆45gⅹ5個使い

20個作り、孫達も大好きなので

孫達と半分個

味は付いてるのでそのまま食べれます

やっぱ美味しっ!

 

 

赤エビの塩焼き・椎茸のチーズ焼き・冷奴

アルゼンチン赤エビに串を刺し

塩をふってグリルで

椎茸もとろけるチーズを傘の中に

入れて一緒に焼いて

 

冷奴は塩昆布とゴマ油で

 

暑い時のぶっかけうどんは

作るのも簡単ですし

美味しいくて嬉しいです

ごちそうさま~

 

 

ウンス

昨日は暑かったので

昨年の夏にブロ友☆mikaちゃんに

いただいたバンダナを付けました

パイナップルの柄、とっても可愛いです

似合うでしょ?

 

 

写真撮ったら間もなく

こんな格好でお昼寝

ゆっくりお休み~(つ∀-)オヤスミー

って、言ったら夕方5時まで爆睡!

今日も良い1日になりますように