Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

カットした 水引き草

2014-10-31 | ガーデン


昨日 、一昨日と良いお天気続きなので
大きくなりすぎた 水引き草を カットしました。。
今年は いつもの年よりも沢山増え色も綺麗で好きなお花なので
ついつい 切りそびれていました。。

いつも切り花でも楽しんでいました。。
これで今年は終わりですが 雑草のごとく強いので又来年も咲くでしょう






思ったより 伸びていて 切るのも結構大変でした。。切り取った残がい!
ボックセージや ホトトギスなどもみんな切り ゴミ袋 2個位 有りました。。


下から 色んな植物が現れました~ 枯れたと心配したキャットミントも~!
すっかり綺麗になって 庭の景色が 変わりました~









右端の 「フウチソウ」も 霜が降りると 全部なくなります。。




この場所は 毎年 「ワスレナグサ」が こぼれ種で咲いて 綺麗なブルーになります。。
今年は ミズヒキが 余りに多すぎて 心配でしたが カットした後 沢山 フタバが 出ていて
ホットしました! もう少し大きくなったら少し移植してその間にチューリップを植えます。。





このフタバに陽が当たると 大きく育つのです~
もう何年も 春になると「ワスレナグサ」が 自然に咲いてくれてチューリップとのコラボが
私の大好きな景色です~ これを楽しみに 来て下さる方もいらっしゃいます!!


この後 堆肥と 腐葉土を 少し撒いておきます。
明日から雨の予報で 丁度良かったです~♪♪

春まで 霜に負け無いで いっぱい育ってくれると本当に嬉しいです~♪♪
今はこんなに 地味ですが 春になると とても華やかな 我が家のメーンガーデンです~!!
今年はどんなチューリップを植えましょうか~?





ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な 夜景

2014-10-29 | ガーデン


今朝は寒かったですね~最低気温が 8度とか~
でも 日中は日差しもあって22度迄 上がりました 。。

お天気続きの 先日 栄で お買い物の後 アフタヌーンティーしました。



お店はどこも ハロウィンの飾りが賑やかです。。
このホテルも ロビーはキレイでした。。











このホテルの24階から見た 沈む夕陽がとても綺麗でした!
沈んだ後の 夜景が 又また綺麗!!
名古屋の夜景が こんなに綺麗だとは始めて知りました(笑)
チョット感動です~~







31日はいよいよ ハロウィンです。。
ハロウィンの 飾りも 間もなく終わりますね。。
次は クリスマスの 飾りでしよう~
私はやっぱりクリスマスのリースや ツリーの飾りは大好きです!!

クリスマスの飾りを見ると この歳になっても 何だかワクワクしてきます~(笑)




ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の整理

2014-10-28 | ガーデン


秋晴れの 良いお天気が 続いています。


昨日も秋晴れのなか 西側の新しい花壇の整理をしました
台風で倒れたままの 「ローゼル」伸び過ぎた「ブラックフェンネル」
そして 鉢の中で大きくなった「あじさい」と「クレマチス」の
花壇への定植です。。







お手入れ前の荒れた庭 です。。



以前はこれ位の事は 一人で 出来てたけど。。

春先に重い鉢を持ち上げて膝を痛めてからは きお付けています。。
で 昨日は庭友の ひろみさんに お手伝いお願いしました。。






まだキレイだった フジバカマも サクラタデも みんな切りました。。

あじさい (てまりてまり) その前に クレマチス(エジンバラ)定植です
フェンネルの後には こないだ求めたパンパスグラスと クリスマスローズ定植です。
チョット暑かったね~ お疲れ様でした。。






勉強家の ひろみさんは あっと言う間に ハーブのスペシャリストです!
切り取った ローゼル の実を ハーブティーにするやり方を教わったり
ルバーブの ジャムの お話ししたりと~~
お手入れして貰い いっぱい汗をかいた後は
晩秋の気持ち良い風を感じ つつお庭で お茶しました。。。
とても楽しく 心地よい時間でした♪♪お庭のお話しはいつも 尽きません~!



左側が 剥いだ皮で 干して乾燥すると長く保存出来 ピンク色の綺麗な「ローゼル」のハーブティーです!
右のは中が種です 乾いたら リースの飾りにでも。。




今日もお天気なので 外で 乾燥させて 2時間ぐらいたった所です。

乾かす前に飲みましたが チョット酸味がありサッパリと美味しい~
オープンガーデンの時に 皆さんに飲んで貰おうと思っています♪♪



ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な 木の実

2014-10-27 | ガーデン


朝 降った雨も間もなくやみ 今日は24度 とチョット暑い日になりました。
朝晩の温度差が 嫌ですね。。
体調管理 しないとね~~


昨日は久しぶりのヨガの日 、先日 先生に赤ちゃんが 誕生されたので
娘にお祝いのお花束を作って貰いました。。
白いお花や実の物が お好きなので~~ 素敵に出来ました!


お店には私好みの 晩秋の木の実が いっぱい入荷していました。。













薔薇の実、バーゼリヤ、カンガルーポー、トウガラシ、
そして 月桃、ザクロ、は 本当に素敵です!!

これらを使って クリスマスのリースを 作って貰う予定です。。
木の実の リース きっと 素敵でしょうね~

今年も後 二ヶ月チョット~~ クリスマス会が楽しみです~♪♪








ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体に優しい ランチ

2014-10-25 | ガーデン


今日も朝から 日差しもあり 23度の予報です。。
延び過ぎた ミントをさっぱりとカットした後 久しぶりに
鉢花にたっぷりと水やりしました。。


先日の事ですが ずっと行きたかったお店で ランチして来ました。
娘のお友達のお店ですが チョットこだわりのお店です。。
白砂糖はやお肉は使用しないで 無農薬野菜やお豆腐 玄米などの体に優しい食事です。。






毎日の食事も なるべく無農薬の躰に優しいものでと心がけています。
でも 余り 神経質にならないで 外では気にせず 美味しい物を食べて居ます。


でも たまに こんな食事をとると なんだか 気持ちも心もほっとします~

このお店は 毎日は 空いていないので やっと 予約が取れました
とても美味しかった!!


デザートもたっぷり! これがお豆腐? と思うほど美味しくて 綺麗でした
オーガニックの タンポポコーヒーのカフェオレは特に美味!!









玄関前の庭もナチュラル でよい雰囲気でした。。
周りに家も少なくて どの家も玄関に 塀がなくて 風通しも良く
圧迫感が無いのはとても良いですね!


買って帰った オーガニックの おから や きな粉のクッキーも
好みの美味しさです。。




先日届いた 島根の 「ひかわ アイガモ米」もとても美味しいです!
もう10年ぐらいになります。。毎月送って貰います。
農薬を使わないで アイガモ が 害虫を食べてくれるそうです!

当時は珍しかったけど 今は普及しましたね~
今日も又 島根の宣伝部? でした~(笑)






ランキングに参加しています。 ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする