Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

又も 球根の 植え付け

2016-11-30 | ガーデン


今日で 11月も 終わりとは 思えない 速さです〜〜

朝からとても寒く 今年1番の 冷え込みの 最高10度 。。
明日は雨の 予報なので 今日も 球根の 植え込みしましたが

外にいるとその割には 風も 無く 動き易い。。
タラタラと 暑い日が あったので これ位の寒さは 気が シャンとする心地よさです。。♪♪



この鉢には ヒヤシンス♪



この場所には




スモークツリーの 下には スプリンググリーン♪



ここから 続いて 同じのを 植え込みです〜
同じ この色が 続くと ステキかなぁ〜〜と。。










新しい 場所は 増え過ぎた ギリヤ 等 整理しながら


植え込みました〜 球根が 小さいので 突っ込んだだけ。。。



昨年 アネモネが キレイだった 鉢は 根切り虫に 占領されて〜〜

退治しながら 土を たしながら
今年も アネモネを 植えました〜




無事に 咲いてくれたら 嬉しいです〜〜♪♪



ローブリッター や ミサト が






まだまだ いっぱいの 蕾です〜♪♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の 想い出 〜 2

2016-11-29 | ガーデン


今日も 朝から 日差しも たっぷりの 良いお天気〜〜♪
一度 お庭に 出ると ナカナカ 部屋の中に 入れないのが この時期の悩みです〜 笑



旅の 想い出 〜続きです〜♪

何と 言っても 出雲は お魚が とても美味しい。。
島根出身〜テニスの 錦織選手のノドグロ好きも 有名ですね〜



そのほかに 私の好きなのは 出雲そば。。



帰ったその夜 早速 友人達と 美味しいお蕎麦屋さんに行きました〜

出雲そばは 割子と 言って 紅い三段重に 入っていて
好みの 薬味を 入れ 上から汁を かけて頂きます。。

小さい時は 余り好まなかった この 黒っぽいお蕎麦が 今は懐かしいです。。♪



次の日の お昼は ちょっと 寒かったので
暖かい この 釜揚げそば 〜 サッパリと 美味しい。。




そして 明日は 帰名の 前の夜 は 皆と別れて1人ゆっくり〜〜
出雲大社を 参拝したあと 、この蕎麦屋に 行きました♪


ここは 最近できた 新しいお店 〜 お蕎麦と これも 最近人気の ぜんざい セット。。
紅白の 丸餅入りの ぜんざい 美味しかった♪


これで 心残り無く 帰名 出来ました〜 笑




これは 載せそびれた 石で出来たイナバの白兎
神様の お使い〜〜 出雲大社の 境内に 可愛く並んでいました〜♪♪



神迎えの ワインも たくさん求めました〜♪



ここは どなたかのブログで 拝見して
気になっていた お店。



大社駅の 近くで見付けて 1人 入って見ました。。

店内は お茶も 出来る 素敵な ギャラリー。。♪
余り 時間が 無かったので
急いで こんな可愛い 干支の 起き上がりこぼしを お土産に求めました〜♪
次回は ゆっくりと お茶も したい 好みの お店でした〜。。



今回 泊まった宿は この 老舗旅館
出雲大社 参道の 直ぐそば。。


ベテラン 人気 女性歌手の方の 御実家です〜

リニューアル されたばかりとかで
有名芸能人の お祝い花が華やかに いっぱい並んでいました。。


お天気にも 恵まれて サプライズが いっぱいの
とてもいい 帰省旅でした〜♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の 想い出 〜1

2016-11-28 | ガーデン


昨日は 良く降りました〜。。
クリスマス会の 前に どうしても 〜と お願いして来てくれた心庭さん
珍しく雨で お手入れ残念〜〜

春迄に改装したい数箇所の 打ち合わせが 出来て良かった。。。



11月 始めに 帰省した 出雲の 写真が
ナカナカ整理出来なくて〜〜



何とか 〜〜今日は 楽しかっ電車の 様子です。。♪



松江の イングリッシュガーデンの 後 出雲迄 乗った電車です〜

数年前 映画の 撮影が 行われた処。。。



懐かしい 木戸の改札口で パチン と 切符を切って貰い乗った電車が
何と !つり革から 間仕切り迄 木 で出来ていて ビックリです〜!


乗客も少なく てアテンダントさんが 駅名を 歩きながら伝えてくれて
のんびりと レトロ感満載〜〜♪♪



途中 乗り換えた 電車の 可愛い アテンダントさんの
出雲の 観光案内も とっても 癒されて〜〜。。




着いた 大社駅は ステンドグラスが とても素敵で…!


暫し ウットリ 見とれていました。。




想えば 数十年前 〜この電車で ここから 松江迄、、
二年間 毎日学校へ 通いましたが〜〜



その時はこの素敵な 切符売り場や ステンドグラスには
まったく 興味が 有りませんでした〜

久しぶりに 電車に乗って あの頃が懐かしく て〜〜
いろいろ想い出していたとても愉しい ひと時でした〜♪♪



y.garden ではー
今日も 薔薇が 雨にも負けず
咲いていました〜〜♪♪


カフェ♪


ジャックカルチエ♪







パフビューティー♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい食事を 据え膳で

2016-11-26 | ガーデン


11月 の始めには 出雲に 帰ったり
その後 京都へ お墓参りと 何かとでかける 事が多くて〜〜

そして 今の時期は お庭仕事も 数々あるし〜〜で

今日は 久しぶりに ヨガに 参加です。。
お疲れ気味なので ちょっとスッキリ出来ました〜。。



ヨガの 後は 先生お手製の 愉しみなランチ!
今日は お野菜をたくさんの 蒸篭料理 とても美味しかった。。




昨日は これも 娘から 時々差し入れの


りんごカフェ さんの マクロビ料理。。



お肉も お魚も お砂糖も 使わず ヘルシーで 美味しいコト。。♪
身体が キレイになったみたいです〜〜






先日は n君の お誕生日会に お呼ばれです〜〜!



ここには勿論〜 彼の 大好きなお肉もお魚も 使ってありますが




全部 娘達の 手造りの お料理
私は 据え膳で ひたすら美味しく頂きましたよ。。♪



眼の前で 焼いてくれた ホッカッチョと りんごジャムに満足。。。

唯一
こんな 素敵なバースデーケーキは 娘の お料理の先生作。。




ずっと お庭仕事が 忙しいので こうして 据え膳でいただけるのは
何て 楽で 幸せな事でしょうか〜〜♪♪

普通の主婦の ささやかな 愉しみ続きでした〜〜 笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も 球根の 植え付け

2016-11-25 | ガーデン


昨日 娘達と 買い出しに 出掛けたお店で
こんな 球根セットを 見付けました。。

良い物が 何時もお値打ちで 人気があるこのお店の品
これが なんと !半額に なっていました〜。。



球根大好き !半額大好き!
思わず 5袋 求めました〜♪




水仙と ヒヤシンスは 余り 育てた事が無いので
丁度良かった。。♪



早速 今日も 球根を 植え付けです〜〜




カシワバアジサイと ジャスミンが 終わった この場所に。。



水仙を 15球 。。



後 ちょっと日陰に なる場所に 10球。。





新しい場所の ポールズヒマラヤ ムンスク の 下には
以前に求めていた 黄色いチューリップを 30球植えました〜♪



この ウイッチフォードの チューリップ専用鉢には
ミニの 紅い原種を 10球

毎日 ひたすら植え込んで〜〜笑
残りの球根も 大分 少なくなって来ました〜〜♪♪





今日も 薔薇が ボツボツと 綺麗です。。♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする