Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

陽当たりの 悪い場所

2018-05-31 | ガーデン


我が家の お庭で 陽当たりが悪く
何時も手入れの 行き届かない場所

滅多に気にも留めない所で
先日 マトリカリアの お花が 満開になっています〜♪


雑草の ような 植えっぱなしの お花や
ホタルブクロも 遅れて咲いていて〜



自然な雰囲気が なかなかです〜♪



その 隣にある 紫陽花
大きくなった ドドナエアの 影になって


上の お花も


下のお花も 花付きが悪い


やっと 色が出出して 他の場所より
随分遅れています



マトリカリアも こうしてみると
なかなか 可愛いお花ですね〜〜♪

紫陽花も そのうちボツボツ さいてくれる ことでしょう〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の 一日

2018-05-30 | ガーデン


久しぶりの 雨
お庭のお手入れも 一休み

お部屋で ゆっくりと 雑用の 整理や
お片付けや お掃除、、、

お庭と 違って みんな ノロノロなかなか はかどりません〜笑




サンルームから 何時もの 雨の日の景色



大きくなり過ぎて 下から バッサリ切った柏葉紫陽花
今年は ズルズル伸びて
上の方で 5つほど お花が咲いています〜



南側も〜



下には こんな大きくなった
カタツムリが、、、



この上の アンデスの乙女の
落ちてきた タネに 食いついています



昨日の お庭で は


終わりそうな ラムズイヤーと バーバスカム

伸びましたね〜〜♪

葉っぱも お花も 可愛い

二ガナ も 咲き出してきました〜♪




ヤロウの お花も あちこちで



増え過ぎで 困るけど
お花が 咲くと やっぱり 素敵で 嬉しいです〜♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つる性の 植物

2018-05-29 | ガーデン


今日も 梅雨入り前の お手入れ続きます〜♪

北側 フェンス前の 斑入り葉の 野葡萄
奥の場所から 移植したら
みるみる 大きくなっています〜



マンション側に 入らないよう
こっちに 引っ張るのが大変、、、



フェンスを 越えて パーゴラの 中まで〜



実も いっぱいー!

今の所 アブラ虫も 付いてなくて 嬉しい〜♪



隣に あるのは ハンショウヅル


春先に いっぱい お花が 咲いて いい感じに


ツルが 伸びています




この場所の ホーカルポイント



虫だらけの
つる バレリーナも いっしよに コラボ




野葡萄の 新芽は 綺麗ですね〜〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の ようす

2018-05-28 | ガーデン


昨日の 名古屋は 30、5度 と 暑かったけれど
今日は 朝から 曇り空

そろそろ 梅雨入りの 予報
その前にと 伸びすぎたり ~うどん粉病に やられたり~
アブラ虫の 付いてる 植物など

ザクザク カットです〜♪




新しい レンガの壁の前の景色


右手は ブラックベリーの お花に




実も 少し付いています

この後ここの ローズマリーも 強剪定です〜




左手は オーレアの シモツケに
ハクチョウゲ 等など



少し前
入口付近の シモツケに ビッシリ付いたアブラ虫
カットしたけど 無事復活して ピンクが可愛い



下の ガクアジサイと〜♪



自然に 咲いた オルレア


よく見たら 中に アゲハの 幼虫が〜



どうせ 頂きものの お花だから
無事に かえるまで
このまま そっとしておきましょう〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキの木 の 伐採

2018-05-27 | ガーデン


30度越えの 暑い日になりました〜



今日は 40年 近く ここに 鎮座していた
マキの木を 切って貰いました


元々 ここは 和のお庭
松に ツゲに 椿に サツキ などなど
1つ ずつ 切っていき
何故か ここ数年 このマキの木 だけは 切りそびれていました



ところが この木は最近 鳩が 巣作りして困るので
今日は 思いきって 伐採ー!



影に なって 成長の 遅かった紫陽花も
喜んで いることでしょうね〜









日に日に 蚊もいっぱい出だして
暑くなってきました〜

今日は 今年の春の オープンガーデンは 最後の予定



ここには珍しく 八人もの 人が 来て下さいましたー〜♪


この方たちは みんな オーガニック栽培の 方達



我が庭の 虫に食われて 咲きの悪いお花も
何のその〜〜笑

雑草の ような 植物も 珍しそうに 見て貰って〜♪
オーガニックの お話に 盛り上がりましたーー!

若い皆さんは 堆肥も 自前 とかで、、、
私など まだまだ ですね〜 笑




マキの木が なくなった 後の景色


スッキリして 嬉しい〜♪



陽が当たらなくて元気のない

紫陽花の 成長が 愉しみです〜♪♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする