Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

アガパンサス

2017-06-30 | ガーデン


今日は 朝から 土砂降りの 凄い雨〜〜〜
お出掛けが 昨日で 良かった〜♪

昼過ぎには 何とかやみましたが
湿度の高い ムシムシの一日でした〜〜


長い間 お花の少ないお庭で爽やかだったアガパンサス

そろそろ終りに近づ居ています



雨上がりの 曇り空に キレイです

今年は 15本 全て満開 揃い踏みです〜〜♪



向こうに 白いアナベルが 見えています〜


反対側からや


向かい側からも、、、




今度 強い雨が降ったら 散りそう
今日が 一番キレイでしょうかー〜♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴れの お庭とお宅訪問

2017-06-29 | ガーデン


雨の 予報が 外れて 梅雨晴れの 今日
素敵な お庭と お宅に お邪魔して来ました〜♪



春の オープンガーデンで 感動した
刈谷の人気ガーデナー f 様の お庭です〜〜♪



前回に 続いて 今回も m様に お連れ頂きました〜
送り迎え 何時もありがとうございます〜♪



我が家では 育てた事の無い 珍しい 植物が



イキイキと 元気に 育ち



今回も 見応え充分 !






タイムや 駐車場の 下草を こんな風にしたいなぁと〜〜


理想の 景色がここには有りました〜♪



お庭を 堪能したあとは
ここは 外国 ? と 思う様な素敵で オシャレなお部屋で〜〜
お庭好きな 皆様と〜〜

美味しいお茶とケーキでの 庭談義にいっぱい花が咲きました〜♪♪




種の 仕分けの場所を見てf様の
丁寧な やり方に 感心しました〜〜♪


今日も 愉しい 庭友さん 達とのひと時でした〜♪

一年を 通して こんな素敵なお庭は
本当に 理想ですが 〜ナカナカ難しいですね〜〜♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物 美味しい物

2017-06-28 | ガーデン


朝起きたら 雨が降っています〜
昨日から 決めていて 今日は 絶対 お庭には はまらないで
他の 場所の お掃除しようと 決めていました〜〜笑

運良く 止んでくれたので
まずは 玄関周りの お掃除から〜

年々 おおきくなる 夏蔦やツルニチニチソウなどもむしり取り

これで ゴミ袋いっぱいです〜

ドアや 鉢周りも ホースで 洗って やっと完了です
まだ ワイヤープランツ 、アケビが いっぱいですが それは無視しました〜〜笑

先日の黒い 梅シロップが うまく出来たので〜〜



時々 飲みながら 頑張ります〜〜笑
下に埋れてる オタフク紫陽花を 救い出して、、



ついでに 下駄箱も お掃除して〜〜
もう 腰が痛い〜〜

次は 押し入れも 布団の入れ替え〜〜
掃除機かけて 〜 腰が 痛いので ここで終わります〜〜笑

お庭の お手入れは あきないのに
他のお掃除は つまりません〜〜笑


色々 頂き物や 美味しい物の 画像が たまっていたので〜〜



デズニーランドに 行った娘に貰ったこのお箸
とても使い易いー!



高山から 求めて来た 甘酒とても美味しいです〜♪
カボチャや サツマイモ入り


少し前 栃木の 足利パークからのお土産は
フジのお花の サイダー キレイなふじ色です〜〜♪

三重からは 伊勢うどん〜 大好きです〜〜♪




最後は 昨日 インドの 旅から帰宅した友人にダージリンティー
インドと 言えば紅茶ですね〜




みんな 美味しく頂き物ました〜〜♪♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実の なる 木

2017-06-27 | ガーデン


藤井四段 前人未到の 連勝 おめでとうございます〜〜!!
同じ 愛知県民として 応援していたので 本当に嬉しいです〜〜♪



ここの所 連日
テレビでは 心が痛む哀しい 出来事や
気分が 悪くなる様な ニュースなど が 多くて〜〜

久しぶりの 明るい話題です〜!

藤井四段の 謙虚な 受け答えに 柔和なやさしい 笑顔を みていると
私の 心も ふんわりと和んで 来る様です〜〜♪♪




トレフルには 私の好きな 木の実がいっぱい並んでいます〜



ブラックベリー や スグリ〜♪



ヤマモモ〜♪



ステキ色の ルドベキア〜♪



これも オシャレな ディアボロ〜♪



スターチスも 爽やかに〜♪




今日の ワンコ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの解体

2017-06-26 | ガーデン


梅雨らしく 蒸し暑いお天気〜〜

昨日 今日と 大きくなった 鉢植えの 解体が 続きます

今回は リュカデンドロの 鉢植え 2個

小さい 色違いを 3個求めて
紅い お花のは 先日 オーストラリアのお花で載せたました〜♪


黄色の 寄せ植えも 根が周り過ぎて
取り出すのに 一苦労です〜

場所が 悪かったのか 上に伸びず 枝振りも とても悪い株


アガパンサスの 向かい側

ニゲラの 前の方に 地植えにしました〜


アイアンで 持ち上げています



一緒に 寄せ植えにしていた


マトリカリアなど 4株は ドドナエアが 枯れた場所
オルレアやマルバストラムを 全部抜いて
取り合えず ここに植えておきました



この 前には 紅いリュカデンドロの 鉢植えが置いてあります〜♪


もうひとつ の リュカデンドロも 根が周り


こちらも 抜くのに 大格闘です〜〜〜笑


これは 上にも 横にも おおきくなりチョット手こずって



取り合えずは 空いた 一回り大きな鉢に 植えておきました〜
これは 地植えは 無理かも〜〜



これで 3個の鉢が 解体できて
ガビオンの前が スッキリしたので 明日は
綺麗にお掃除しようと思っています〜〜♪♪

毎日の 外仕事に 体力を奪われて〜〜笑
お部屋の お掃除する 余力無しです〜〜笑

困った事ですね〜〜!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする