Y.GARDEN

日々変化していくお庭の様子を中心に
毎日の出来事を 綴っていきます。

今日も お正月の準備

2017-12-31 | ガーデン


朝から 雨になりました〜
いよいよ 今年も 今日限り、、、!

昨日から ボツボツ おせちの 用意して、、、
と 言っても 最近は 美味しい物を
チョット つくるだけですが やりだすと
あれも これも〜〜 と、、、笑

沢山あった お鍋も フライパンも 処分してしまい
こんな時は 大変ー!
少ない 鍋を 次々 使い回しです

2つの レンジに 鍋と フライパンをかけながらー




明日 使う 漆器を 久しぶりに 出したら
なんだか シミが いっぱいです〜
普段の お手入れが 雑なのでーー笑

ついでに 珍しく 綺麗に 拭いておきました


これは 60年 位前の 春慶塗り
木目が キレイで 5枚とも 微妙に 違って見えます



これは 京都の 象彦さんの 品
手入れが悪いので ところどころ はげています
とても好きな色合い〜♪



この丸盆は お茶の 先生お勧めの
名のある方の 作らしいけど 名前失念
木目も 色合いも とても良く ! 品のある 好きな品ー!



これは 母が 大切に使っていた菓子器
何度も ウルシを 塗り直した跡があって
昔の人は 物を 大切に 使っていましたねー!



この お重は 小さいのが 欲しくて
20年 位前に デパートの セールで求めた品
この中では 一番 安物ですが 使い易い〜

塗り物は 長く使えて良いですね〜

明日どれを 使いましょうかね〜〜♪





お昼から 雨も上がってお庭です〜

クリスマス会の時 お庭のフレッシュグリーンで
造った スワッグが

20日 たって こんなになりました


これに お庭の ハラン と トクサ
南天のかわりに こないだの 薔薇の実で
リメーク


最初の時は あえて使わなかった 赤とリボン

今度は シッカリ 金のリボンで 華やかに
何とか お正月らしく なりました〜〜♪♪〜〜笑



今年も 一年 ありがとうございました〜♪
皆様 どうぞ 良いお年を お迎え
くださいませねーー!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の 準備

2017-12-30 | ガーデン


久しぶりに 二階です〜

4、5年 前 迄は ここが 私のお部屋でした
和室なので 御茶会の お着物を 用意して 着たり〜

そして ここで寝ていましたが
だんだん 二階に 上がるのが 億劫になり
夏の暑さに耐えきれなくなって、、、笑

今は 私の 生活は 全て 下です〜
最近は 年に 数回 上がるのみ



今日は 床の間に お正月の 準備です〜

これらは 全て 私の両親が 亡くなってから
実家から 持って来た 古い物ばかりです


お正月の オメデタイ 掛け軸、水盤



出雲大社 なので 大黒様と 恵比寿様 の 一刀彫
父が 大切にしていたもの

後ろの黒檀の 茶箪笥は 明治生まれの 母の 嫁入り道具
しばらく 使ってないので 汚れが 目立ちますねー


この木目込み人形は遠い昔に 長姉の 手造りの品



この羽子板は 私達3人姉妹の 物
左が 長姉が 産まれた時 、真ん中は次姉が
右側のは 私のです〜〜♪
母は とても 趣味が良かったので みんな 可愛い ですね〜♪

もうボロボロですが とても 手の込んだ想い出の物
ナカナカ 処分出来ませんー!


今日 ふと 裏を 見たら
手描きで こんなに 美しい 絵が描いてありました
昔の物は 凄い〜♪

年の瀬に 昔のことを 懐かしく 思い出しています
それにしても 私の産まれた時は 戦争中
あんな 田舎で こんな 素敵で 華やかな羽子板が どうしてあったのかしら?
チョット 謎ですねーー笑




今日は 故郷の 2人の友人が それぞれに



美味しい お正月用の カマボコを 送ってくれました〜♪♪
何時も ありがとうね〜〜♪


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生花が 華やかに

2017-12-29 | ガーデン


今年も 後僅かになりました

トレフルの 店内には 本日入荷の


色々な お花が 華やかに並んでいます〜♪




いかにも お正月らしい 和花や〜





珍しい色合いの 個性的なお花まで〜







このお花を 使っての アレンジもステキです〜♪






新春 の お部屋を華やかに


飾ってくれる事でしょう〜♪♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい 頂き物

2017-12-28 | ガーデン


この時期に成ると 友人 知人から
美味しい物を色々 頂きます〜♪

これは お取り寄せの
信州 飯田の 果樹園の 美味しい果物

いろんな種類の 梨 の次は
これも いろんな種類の 林檎



最後の林檎は フジ ~やっぱり甘くて美味しいく 粒ぞろい〜♪

そして 今年 最後は この 干し柿です〜


形も 粒も 揃っていて 全体に白がキレイ
大好きなので 毎日 2個 3個 とーー笑


これは 奈良に 住む 友人からの プレゼント
奈良と いえは 柿の葉寿司〜♪



とても美味しくて頂きました〜♪


昨日の テレビで 今年は ミカンが 不作と〜


そんな貴重な ミカン

有田と 蒲郡 からと 〜 むく面倒が無くてーー笑



先日 フランス旅から帰ってきた 友人から
フランスの 新聞付きで〜


毎月 無農薬の アイガモ米 を お取り寄せの出雲からは



やはり 特産の 品 色々 プレゼント


みんな 美味しく 頂きました〜♪♪

当分 食べる物には こまりません〜〜 笑笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の 積雪

2017-12-27 | ガーデン


今日の 名古屋は 予報通りの 冷たい一日



朝 早くから チラホラ 雪が 降り出して

薄っすらと 雪化粧です〜






昼前には 薄日も さして


すぐに 元に 戻りました



下に埋まっている 球根も


さぞかし ビックリした事でしょうね〜♪






チョット 目の保養を〜〜
トレフルには速くも こんな キレイな ちゅうりっぷが〜♪


カワイイですね〜♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする