日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

青森市 田代平 グダリ沼の初冬

2020-11-05 11:48:02 | 写真
撮影日 2020年10月22日

さて、昨日はまたまた近場の撮影行で更新がストップしました。
まあ、こう写真が溜まっては整理する時間もおぼつかないこの頃です(T_T)
では再び東北撮影行からの更新です。
赤沼を諦めて次に向かったのは田代平のグダリ沼です。
昨年はすっかり落葉状態でがっかりでしたが、今年もまた落葉状態でした。
ここはおそらく10月も初旬で無いと最盛期ではないのでしょうね・・・・
おまけに天候は曇天状態で冴えの無い沼の終盤状態の紅葉でした。



ところでこのグダリと言う名前。
諸説色々あるようですがどうやら流れの下り、下るというのが訛ったものという説が主流のようです。
アイヌ語説とかもあるようですが、開拓が始まったのは明治からなので否定論が多いようです。



沼と名前がついてますが、湧水なんですね〜
その流れのもとがまた奇麗なんです。



水温は一年通じて7度だそうです。
暑くても寒くても八甲田の雪解け水を流し続けてる頑固者です。
バイカモの奇麗さでも有名ですが、とにかく青空が無いと寂しい沼です。(*´ェ`*)



田代平です。
いよいよ冬が始まる様相ですね〜



これでこの日の撮影行は終了です。
この後、そばの茶屋さんでミソおでんと焼き鳥で昼食です。

今日のまりちゃん
朝散歩は良い天気で暖かかったです。



風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)