秋の気配&リハ付きショート&その後の昨日の外国人2人&母の表装&Don't Cry For Me Argentina

2022年08月19日 23時48分00秒 | 介護

 今回の雨を境に季節が少し進んだようです。

日中はまだ暑いですが、それでもエアコンを付ける時間が減ってきましましたし、朝夕、涼しくなりました。

今朝は昨日よりは少し高かったですが、最低気温が22.1℃。

涼しくって、しかも、空の雲が見飽きなくて7周も歩いていました。

しかも、虫が鳴いていました。

ヘルパーさんや看護師さんのお話ですと、夜も鈴虫らしき虫の音が聞こえるそうです。

秋が確実にやって来ていますね。

明日も雨が降るそうですので、又、一層、秋の訪れが早まるでしょうか。

 

 

 今朝の空

見飽きませんでした

 

 

 

 

 

次はこのユリが咲くのが楽しみです

 

 

 

何ともダイナミックな空でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご近所のユリ

 

 

我が家のお花

 

 

今朝は朝顔が二輪

 

 今朝の果物

今朝のサラダはモッツァレラチーズとタルタルソース。

 

 今朝、来て下さったヘルパーステーションでは今、コロナが流行っているようで、大変そうです。

又、今日は診療所でも数名の感染者が出たようで、いつもの看護師さんではないもうひとりの方が来て下さり、明日もこの方だそうです。

いつもの看護師さんは他の方の応援のようでした。

又、リハはお休み。

感染拡大にならないように、午後から帰るように指示があったようです。

何だか、段々とコロナが身近に迫ってきています。

一日の感染者数も4000人を昨日から超えています。

お盆の頃のが今出ているのでしょうか。

 

 

 今朝、リハ付きショートの方からお電話を頂きました。

お話をお聞きすると、まず作業療法士さんが家に来て下さって、在宅でどんなことを希望するか聞いて下さり、目標を立てるそうです。

認知症がある人もそうでない人を分けるそうですが、作業内容が違うせいかもしれません。

そして、午前午後と2回20分のリハがあるようです。

1回は脳トレ

その他、皆が退屈しないようにカラオケなどお含めて何らかの作業などもあるようです。

又同じような人がたくさんいるのでおしゃべりなども活発なようでした。

もう母にぴったりだと思いました

まず母はしっかりと以前のように歩けるようになりたいわけですし、ショートで暇を持て余しています。

お友達と話したいととっても望んでいます。

でも、この期間が過ぎて、家に帰って又普通のショートに行くようになったら又、車椅子になったりお部屋で寝るように言われたら元の木阿弥。

こういうリハ付きの普通のショートはないのかお聞きしたら、何とあるそうです。

機能訓練も同じようにして下さるそうです。

お風呂の回数もロングショートのの方は週に2回のようですが、普通のショートは1泊でもご希望に沿うようにしますと言われていました。

このようなお話を伺って、それならば普通のショート(一般的に一時的に預かるだけ)もここのようなリハ付きショートにした方がいいと思いました。

今日、お電話を下さったところは同じ岡山市でもかなり遠いので、私がちょっと行くというわけにはいかないです。

もっとも今はどこも行くことは出来ないのですが。

そして、他のリハ付きショートの施設が同じような普通のショートなのかどうかわかりませんので、これからパンフレットが届いましたらいろいろと伺い、寒くならないうちに行けたらと思いました。

すご~く希望を感じました。

早速ケアマネさんにお話をしますと、私が直接話す方がわかりやすだろうし「よかった、よかった」ということになりました。

後で、ケアマネさんからメールが来ました。

「娘様の溌溂とした明るい声が聞けて嬉しく思いました。辛い事、腹立たしい事、いろいろあると思いますが、超えようとされている母娘が、いじらしいです。フレー、フレー、〇〇親子様」

ケアマネさんとの関係もあのケアマネさんの爆発以来いい関係になって本当に良かったです

 

 

 

 ところで、昨日のお二人、信徒会長さんのお話によりますと今朝予定通り御ミサを一緒に捧げられたようです。

そして、今は(その時)神父様とお食事をしていらして、神父様が岡山教会に送って行かれるとのこと。

従って、我が家には今日ではなくて、日曜日の御ミサの後で行きますとのことでした。

昨日、韓国人神父様の方が、もう歩けないと言われて玉野まで行きたくなさそうでしたので(そうは言われてもいつも歩かれるそうですが)、ヒッチハイクはどうかとお勧めしたらボードに書いて下さいとおっしゃったので、行き先と帰り先をマジックで大きく大きめの紙に書きました。

無事にヒッチハイクが出来たのかどうかはわかりませんが、いずれにしても今朝の御ミサにはおられたので安心しました。

 

 

 

 

 母の掛け軸をショート先が欲しいと言われて付箋を貼られているのが5本ありました。

2枚は縁起のいい布袋様とだるまの絵の掛け軸1本。

あとの2本は父の草書の大きな昨品と何と私の楷書の条幅の作品

あんなものを欲しいと言われるなんて。

母に尋ねると私の字だとはご存じないようです。

 

 

 

 

 

Madonna - Don't Cry For Me Argentina (Official Video)

アルゼンチンに行った時に、エビータのお墓にも行きましたが、綺麗なお花がたくさん飾ってありました。

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】

 

一日の決算は一日にやる。
失敗もあるであろう。
しかし、
昨日を悔やむこともしないし、
明日を思い煩うこともしない。
新たにきょうという
清浄無垢な日を迎える。
ぼくはこれを銘として、
毎朝『きょうを精いっぱい生きよう』
と誓い、全力を傾けて生きる

━━━━━━━━━━
土光敏夫
(東芝社長や経団連会長を歴任し、
 日本経済のために尽くした実業家)
『1日1話、読めば心が熱くなる
 365人の仕事の教科書』より
━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

致知出版社の「ご縁メール」

 

≪【カリスマ販売員の心得】ノルマ=自分たちに都合を優先≫

 

どんな商品であっても、
たちまちのうちに売ってしまうという
カリスマ販売員、橋本和恵さん。

営業や販売にはつきものの、
「ノルマ」について、
独自のお考えをお持ちになられています。

どんな販売姿勢かは、お客様に
必ず伝わってしまうという橋本さん。

その真意をお話しいただきました。


───────────────────
★取材の様子はこちら


私のこれまでの経験からしても、
販売員は自分のノルマや利益を考えないで
接客したほうが逆にうまくいくんですね。


──自分の利益やノルマを考えずに
  販売するほうが逆にうまくいく。


例えば、多くの企業が年度末になると
決算セールをしていますが、目先の売り上げ、
ノルマを追うと、どうしても自分たちの都合を優先し、
先ほどのお客様の未来が見えなくなってしまうんですね。

それに自分さえノルマを達成すればいいんだというように、
会社の仲間と協力していこうという雰囲気もなくなっていきます。

ですから、接客する時には、

「お客様の利益が10、こちらの利益はゼロでいい」

と私はお伝えしています。極端に思われるかもしれませんが、
少しでも自分の欲が出ると、商品単価を上げようとか、
誤魔化して売ってしまおうという強引な販売になってしまい、
結果的にはお客様が離れてしまうんです。


──そういう販売姿勢はお客様にも
  伝わってしまうのでしょうね。


ええ、伝わります。人間も動物なので、
相手がどういう気持ちで自分に商品を売ろうとしているか、
意識的にせよ、無意識的にせよ、波動を感じるものですよ。

無理なノルマは歪ゆがみを生みます。

長い目でみると利他の心、博愛の精神で
やっているところが、やはり成長しています。

 

 

 

 

 

★バラ十字会メールマガジン(毎週金曜日)

 

引き寄せの法則の矛盾-人生を変える法則を理解する【後編】


バラ十字会日本本部AMORC


【ぜひお友達にもこのメルマガを教えてあげてください】⇒

 

こんにちは、バラ十字会の本庄です。


立秋も過ぎましたが、まだまだ暑いですね。

今年はあまりの暑さで、ベランダのアサガオもあまり元気がありません。


みなさん、いかがお過ごしでしょうか。



さて今回は、『引き寄せの法則の不十分さと矛盾』の後編です。


下記に文章を転載しましたが、できれば、ユーチューブか公式ブログでご覧ください。



★ ユーチューブの動画はこちらです。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M948581&c=3304&d=ed84


★ 公式ブログの記事はこちらです。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M948582&c=3304&d=ed84



▽ ▽ ▽

引き寄せの法則の不十分さと矛盾。人生を変える法則を理解するには【後編】



前回、引き寄せの法則が抱える2つの問題をご紹介しました。


前回の記事はこちら↓

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M948583&c=3304&d=ed84

前回の動画はこちら↓

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M948584&c=3304&d=ed84



今回は、3つ目の問題を詳しく解説していきます。

最後の問題に触れる前に、引き寄せの法則について軽く復習をしたいと思います。


引き寄せの法則とは、人間の心の中に作り出された思いや考えには現実となる傾向があるので、最も強く思っていること、最も焦点を合わせて考えていることがその後の人生に形になって現れるという考え方のことでした。


この考えに対して次の問題があります。

1.引き寄せの法則を使ったからといって物質的な準備や行動を、何もしなくて良いということにはならないということ。

2.良くない事態を想定することで危険を避けたり、不測の事態へ素早く対応できるということ。



それでは第3の問題について考えます。


★ 第3の問題


たとえば、自分の周囲には押しつけがましい人ばかりが集まっていると感じている、ある人がいるとします。


さて、これは引き寄せの法則によって起こっているのでしょうか。


つまり、その人自身が持っている「押しつけがましさ」がその人の周囲に押しつけがましい人を引き寄せているのでしょうか。



それなら、自分の性格の「押しつけがましさ」や押しつけがましい人のことを考えないようにすれば、そのような人は引き寄せの法則によって去っていくのでしょうか。



このような例では多くの場合に、当の本人の性格に押しつけがましいという欠点、別の言い方をすれば、他の人に寛容な態度を取ることができないという欠点が見られるということが心理学的によく知られています。


しかし、このことは引き寄せの法則によって起こっているのではありません。



★ なぜこのようなことが起こるのか?


神秘学の解釈をご説明します。



私たち人間の潜在意識の深い部分には高い知性を持ち、ほとんど何でも実現することができ、その本人の内面の進歩のことを真に考えている聡明な親友のような精神が潜んでいると神秘学では考えています。


そしてこの精神のことを「内的な自己」や「内なる師」と呼んでいます。



一方、私たち人間の「外面的な自己」はエゴに通常とらわれているため、自分の欠点はなかなか見通すことができないのに、他人の欠点にはたちどころに気がつきます。



ある人が押しつけがましいという心の欠点を持つ場合、その人の内的な自己は、押しつけがましい人がその人の周りに集まるという状況を作り出します。


そうすると、その状況から外面的な自己は、他の人の考えを尊重することの大切さを学ぶことができるからです。


内的な自己が「他山の石」を用意しているのです。


そして、この不愉快な事態は、外面的な自己が寛容について学び終えたときに解消されます。



同じように、人間関係に起こる不快な状況や辛い状況の一部は、内的な自己が外面的な自己へレッスンとして与えていると考えることができます。


もちろん、この考えがあてはまるのは、状況の一部だけだということを強調しておかなくてはなりません。


第一の問題のように物理的な原因で起きる場合もありますし、他に原因がある場合もあるからです。



多くの哲学者や思想家が、人生のことを基本的には学校であると考えています。


内的な自己がレッスンを用意しているという見解です。


内的な自己が自己を映す鏡、つまり他山の石として、その人の内面的な成長にとって最適な人間関係を用意するということは、実はよく起こることです。


そのような場合に、引き寄せの法則という指針に従ったとしても、たとえば押しつけがましさについて考えず、そのことを全く想像しなかったとしても、その人がレッスンを学び終えるまでは事態はまったく改善しません。



以上の3つの問題から、望ましい方向に人生を変えるためのテクニックや指針として、引き寄せの法則には残念ながら必要とされる要素の多くが欠けています。



バラ十字会の通信講座でも、引き寄せの法則に似たテーマがあります。


心の中に望むイメージを作り、自身の心の創造力を解放して、そのイメージを現実化するテクニックを、学習を開始して6ヵ月目の最後に学びます。


このテクニックを有効に活用するためには、関連する法則のすべてを理解する、6ヵ月という準備期間が必要なのです。

△ △ △

当会の通信講座では、1ヵ月に4冊ずつ小冊子をお配りしているのですが、学習を始めたばかりの方から、教材をすべて一度にいただけませんかという相談を、ときおり受けることがあります。


そのたびに、ご希望に添えなくて残念ですがと、お断りさせていただいています。



当会の学習教材のすべてを手に入れて、数日をかけて一気に読んだとしても、そのようなやり方では、その人にとって、ほとんど役に立たないことでしょう。



新しい考え方を把握し、よく検討するためには時間がかかります。


そして、そのうちで自分が正しいと見なした考え方に沿って、自分自身の思考や行動を修正していくことは、無理なく少しずつ行うべきですし、実際のところ、短期間で行おうとしても、うまくいきません。


今回ご説明したように、自分の周囲の状況の多くは、自分の内面の特徴を映しだしている鏡のようなものであり、ですから、自分が望ましいと考える状況に、人生を近づけていくことには、残念ながら近道はありません。

しかし、地道に取り組むのであれば、確実な方法はあります。


ご興味をお持ちの方は、下記からお申し込みください。


▼ 神秘学通信講座「人生を支配する」1ヵ月間無料体験のご案内

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M948585&c=3304&d=ed84



最後までお読みくださり、ありがとうございました。


では、また(^^)/~



◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

■編集後記

ダリアが咲いています。

https://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M948586&c=3304&d=ed84

◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする