アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

杉林の中の狭野神社

2016-12-31 11:37:39 | 写真ーその他

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

近くに来たついでに狭野神社に寄って見た。

ここも新年準備万端で、参拝道には露店も数店準備OKの状態だった。

 

狭野神社と言えば参拝道から杉の大木に囲まれていて有名。

 

 

 

御神木の杉は樹齢400年以上はあり、そんな杉がいっぱいある。

 

 

 

神社境内を正面から。

シーンとしてるが、何か凛とした空気感を感じた。

 

 

参拝者はチラホラとある。

これが年があけるとごった返すのだから。 

 

拝所殿内におみくじが置いてあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

2016/12/29 高原町

 

 

 

 

 

 

 


五所稲荷の鳥居と狛犬

2016-12-30 11:10:06 | 写真ーその他

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

宮崎神宮神池横にある末社の五所稲荷にも寄って見た。

椎根津彦命と大久米命が祭神みたいだが良く知らない。

 

稲荷に続く鳥居。

 

稲荷側から。

 

稲荷横の狛犬

 

 

2016/12/28 宮崎市

稲荷の写真を取り込むときに不覚にも間違って削除してしまった。

 


ほぼ新年準備OKの宮崎神宮

2016-12-29 17:23:59 | 写真ーその他

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

1年を無事に過ごせた(後2日あるが)感謝の気持ちで宮崎神宮に

お参りに行って来た。

 

新年を迎える準備はとどこうりなく済んでいた。

 

 

 

本殿の右側には例年のごとく、破魔矢、絵馬、お守り等の販売所が

所狭しとならんでいる。

 

 

拝所門の左側

 

同じく右側

 

拝所の門(拝殿側から参道を覗く)

 

 

奥は拝殿

2016/12/28 宮崎市