アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

詐欺メッセージ「Windowsセキュリティシステムが破損」が出た

2019-01-30 19:45:06 | ウェブログ

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

いつものページにアクセスしたら、画面が突然真っ白になりポップアップ画面で

「Windowsセキュリテイシステムが破損しています」が表示された。

一瞬なんで?とそんなことないと思ったが、文面をよく読むと修復のために「更新」

ボタンを押しスキャンするように進めていた。

しかも、○○秒後にメッセージは削除されるので早くするように急がしていて、

カウンターが赤文字で進行中。

 

これは絶対可笑しい。

Windowsは自己修復機能があるので,こんなメッセージは出ないはず。

しかも、ご丁寧にメッセージがカウンターで消滅時間まで知らせるなんてありえない。

どうなるかほったらかして写真に撮るためにコンデジを引っ張りだしてたら下の

画面に切り替わっていた。

 

Win8.1はまだMicrosoftのサポート対象期間でありえない。

これは明らかに詐欺目的かウィルスを仕込むかの遊動メッセージに間違いなく、むやみに

「OK」、「更新」ボタンを押さない方が良い。

 

すると今度は下記のような強迫めいたメッセージが出た。

 

このメッセージはしつっこく表示されて消せないので、ブラウザを終了することにした。

タスクバーのブラウザアイコンを右クリックして、「ウインドウを閉じる」をクリック

して接続を切った。

 

後で調べてみると、ページを開いたときに色んな広告が張り付けられているが、この中に

広告主とは関係なく広告に悪意のある詐欺目的のものを仕込み、ページを表示したときに

勝手に出るみたい。

また、このメッセージが表示されたとゴロゴロ出てきた。

 

自分のルールとして広告は絶対にクリックしないことに決めているが、不審なメッセージ、

広告などはクリックしないほうが安全の為に良いと思う。

今後は出ないことを祈るばかり。

 


ダウンヒル2018 第8戦アラカルト

2019-01-28 19:58:16 | 写真ーその他

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

昨日に続きダウンヒル タイムトライアルの模様です。

コーナーを抜けて疾走。

 

 

S字コーナーを体を倒して抜けるところ。

 

 

 

ジャンプ!

 

大ジャン~~プ!!!

 

 

 

体制を立て直しながらの着地前。

 

 

 

 

 

 

 

戦い終えたMTB。

 

 

 


ダウンヒル2018 第8戦

2019-01-28 19:48:03 | 写真ーその他

 ご訪問いただきありがとうございます。

 

国内戦ダウンヒル2018年第8戦が1月26~27日国富町法華岳公園グラススキー場

であったので行ってみました。

リフト横のMTBコースで26日午前はフリー走行、午後予選、27日午後決勝の日程。

 

(写真は26日フリー走行から27日決勝までのものが混在しています。)

遠くは北海道からの選手もいます。

 

スタート地点までリフトで登って行く選手。

 

26日午前中は晴れていたが時折粉雪が舞ってくるような風の強い寒さの中、各選手がコース確認で

次々に攻めてました。

 

コース長800mくらい、最大斜度は見たところ30度くらいはある所を一気に駆け下ってくる。

(レースはタイムトライアルなので競争はない。これはフリー走行 ☝)

 

 

タイムは50秒前後から1分半前後。

アッと言う間に決まるのでコース取りが重要なのと、チョットしたミスが勝敗を決する。 

 

 

 

疾走感を出そうと流し撮りをしてみたが、路面の凸凹もあり被写体上下ブレして、設定を

色々変えて撮ってみたが失敗写真ばかり(腕のなさを痛感

 

 

ダウンヒルの見せ場ジャンプ。

 

右側リフト終点部のやや左手側 スタート地点地点から駆け下ってくる。 

 

ジャン~~プ!!