アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

締めの探鳥も貧果

2023-12-30 07:32:54 | 写真ー鳥・昆虫

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 2023年締めの写活として探鳥に行って来ましたがお決まりの

小鳥さんに出会えません。

唯一姿を見せたのがジョウビタキさん。

今冬初の出会いでした。

折角出会えたのに顔が隠れてポジションずらそうとしたら思いが通じたのか

移動してくれました。

 

ありがとう

 

2023年多くのブロガーさんに訪問していただきありがとうございました。

寒暖の起伏が激しいこの冬ですが体調に気を付けてお過ごしくだしませ。

皆さん良いお年を!!

 

 


この冬初撮りカワセミ

2023-12-26 07:42:30 | 写真ー鳥・昆虫

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 時間が空いたらチョクチョク探鳥に行ってますが、今冬はなかなか小鳥に

会えません。

昨年は行くと必ずジョビオ君やシロハラが遊ぼ!と顔を見せて、今度ね~と

やり過ごしてたのが彼らさえも見かけません。

なんでかなぁ~。

憐れんだのかカワセミが姿を見せました。

この冬お初なのでワクワクでシャッター切りましたがチョット小枝が多くて。

顔に枝がかからない所まで位置をズラして

 

この後飛び込みましたが岩が邪魔して撮れませんでした。

 


日豊本線開業100周年記念~白いソニック宮崎運行

2023-12-19 07:26:58 | 写真ー鉄道

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 日豊本線開業100周年を記念して普段は宮崎県内を運行することはない”885系

白いソニック”が運行されました。

16日 小倉駅→宮崎駅

17日 南宮崎駅→小倉駅

16日は天候不良の為見合わせましたが、17日に何としてもの意気込みで出かけました。

 

大淀川鉄橋にて

角ばった883系青いソニックに対し丸みを帯びた白いソニック優雅な感じがしました。


日米共同訓練~FA-18

2023-12-18 07:45:01 | 写真ー飛行機

  ご訪問頂きありがとうございます。

 8~20日の間新田原基地で日米共同訓練が行われていて岩国基地からFA-18が参加して

おります。

F-35Bも合同訓練とは別に飛んできては日帰りで帰ったりしております。

 

FA-18

01のこの機体は垂直尾翼塗装が他のFA-18と違うのでおそらく隊長機ではないかと

思われる。

 

 

 

 

 

 

訓練域の海上迄飛行していきました。

 

 

F-15J