アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

この日姿を見せた小鳥さん

2022-12-29 07:47:33 | 写真ー鳥・昆虫

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

寒さも少し和らぎ風もなく散歩と探鳥には良い日でした。

年の瀬が押し迫ってくると鳥狙いのカメラマンともさすがに会いません。

 

最初に出会ったキセキレイさん

 

 

シジュウカラさんが団体で飛び回っておりました

 

 

 

 

ルリビタキさんにも会いましたが若鳥のオスかメスか分かりません

 

 

〆にジョウビタキさんが挨拶に

 

 

 

 

何か、御用で?

 

今年、ブログにご訪問頂きありがとうございました。

寒さ厳しい折暖かくしてお過ごしくださいませ。

皆さん、よいお年をお迎えください。

 

 

 

 


今季一番の寒波の中探鳥に

2022-12-26 07:04:37 | 写真ー鳥・昆虫

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 ここ数日の寒波は12月の宮崎にとっては異常とも思えるくらいですが、

県内でも山沿いは積雪なのに沿岸部は雪ナシはありがたいです。

さして撮るものもなく、暇を持て余してるので小鳥さんに会いに出かけました。

寒さのせいか、鳥狙いのカメラマンに会いませんし、小鳥は出てくるのか?

 

ブラブラ歩いてたらキセキレイに遭遇。

 

 

尻尾をフリフリちょこまかと歩くさまは可愛いです

 

 

田んぼのあぜ道で杭に止まってるジョウビタキ・メスを発見

 

 

 

 

松の下の芝生あたりで念願のルリビタキにも会えました

 

 

構えて狙っていたのですが散歩者が来てバイバイされました。

寒かったけど3種類会えて良かったです。

 

 

 

 


わおっ、飛び込んだ!

2022-12-23 07:41:36 | 写真ー鳥・昆虫

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 昨日の続きですが、このカワセミ君結構長い間付き合ってくれました。

昨日のこの写真後

 

 

また飛び去り見失いましたが、すぐに再度登場です。

今度は何か咥えてますが魚ではないようで、拡大確認したが分かりません。

水面にも波紋は立ってませんでした。

 

 

飲み込んだ後キョロキョロと水面を観察

 

 

と、いきなりダイブ、飛び込みました。

チョット不意をつかれ飛び出しはシャッター切れなかった。

飛び込んだ所付近に慌ててレンズを向けて運任せでシャッターを切った。

映りは良くないが飛び出した瞬間が捉えられてた。

少しシャッタータイミングが早かったようです。

 

どうやら獲物は捕れなかったみたい

 

 

この後、濡れた体、翼の毛繕いを行いサヨナラと飛び去りました。

 

 

今日は長い時間楽しませてもらってありがとう。

次もよろしくね~。

(肝心のカワセミが小さいですが、大きく見せるために大幅なトリミングしても

良かったのですが、解像、画質を考え控えました。)

 

 

 

 

 

 


この冬初のカワセミ対面

2022-12-22 07:31:53 | 写真ー鳥・昆虫

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 12月になってから小鳥探鳥にチョクチョク出かけていて、ルリビタキ、カワセミなら

最高ですが他の小鳥を含めなかなか出会えません。

いつものコースをブラブラ歩いてたら遠目に青いものが止まってるのが見えました。

やはりカワセミでこの冬最初の出会いワクワクです。

 

 

ほどなくして飛んでいき見失いましたが、近くの池の木に止まってました。

オイオイ!逆だよなんとかして

 

 

またまた止まり木を変えた。

左右を見回したので飛び込むと思い狙いを定めてジッと待ちます。

次回へ